タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今回はフロントパッド交換とエンジンオイル交換です。 お客様からブレーキダストが酷いので何とかしてほしい! 要望があり、パッドも少なくなってきてパッドセンサーもダメになったので、 こうかんいたします。 今回はディクセルのMタイプを使用。 もちろんパッドセンサーも交換します 使うエンジン...
これからが夏本番のようです。 スタッフ一同、水分補給しながら接客・作業等に対応させていただきますので ご理解の程をよろしくお願いいたします。 車も同じようにメンテナンスが必要ですので、スタッフまでお声掛けください。 今日も一台のお車が入庫しましたが、急に温風だけが出て暑い!!と言...
お客様からのご相談で、スズキ・ハスラーの乗り心地が良くないので インターネットで検索したら、リヤのショックアブソーバーを交換したら 改善された方が多い? 色々な感じ方があるのも事実です。 お客様に不満は? 高速でフラフラする・車線変更時に車が揺れるなどがあるようです。 確かにタイヤ...
空気圧センサーのID登録、書き換えができるようになりました。ノーマルタイヤには空気圧センサーが付いていてスタッドレスタイヤにも空気圧センサーをつけることが出来ます。空気圧センサーの交換も出来ます。お気軽にご相談ください。
ウォーターポンプ交換をご紹介します。車はトヨタ「ファンカーゴ」です。エンジンをかけるとゴーゴー音が鳴っていたのでファンベルトを外して調べてみるとウォーターポンプのベアリングから音が鳴っていたので交換しました。オルタネーターを外してウォーターポンプを交換していきます。 車検、整備...
いつもご利用いただいているVW LUPOのお客様です。 昨年の10月にアルミホイールを注文いただきました。 待つこと9か月・・・ やっと入荷しました! 「RAYS ボルクレーシング TE37SL ソニック」 待ちに待ったホイールを早速取り付けます。 取付に際し、こちらのボルトも使用していきま...
東京生まれ東京育ちの私が結婚を機に横浜に移り住んだのが2000年です。 気が付けば東京都民として過ごした時間より神奈川県民の方が長くなりました。 今思えばあっという間です。 そんな私が移り住んで最初に出来た友人がいます。 同じ幼稚園に通っていたいわゆる「パパ友」というやつです。 知り合...
プリウスアルファのお客様です。 ハンドル操作を誤ってしまい、左側面が道路わきに接触してしまったそうです。 その影響で・・・ 左のサイドミラーと左前のホイールカバーに傷が入ってしまいました。 サイドミラーにいたっては壊れてしまい交換が必要な状況です。 すぐに部品を手配して交換させてい...
今年も恒例のこちらの企画がスタートしました! 「スタッドレスタイヤ 早期予約キャンペーン」 今年もスタッドレスタイヤの早期予約の受付を8月22日(土)~10月31日(火)まで行います。 この暑い時期から「もうスタッドレスタイヤ?」と思う方も多いと思いますが、寒くなってからスタッドレスタイ...
今回は、日産キャラバン(VW2E26)の車検が入庫致しました。 『整備内容』 ・クリーンディーゼルエンジンオイル交換 ・オイルフィルター交換 運転後ろをめくりカバーを外すと、、、 オイルフィルターが見えます! ・ブレーキフルード交換 バン系のフルード交換は室内にタンクが付いてる事が多いのでこ...
あっという間に関東地方は梅雨明けになり、ますます気温が高い日が続いております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 タイヤ館瀬谷のスタッフ日記では度々登場する野球観戦の話題ですが、今回は野球の試合後になんと! 湘南乃風ミニライブが横浜スタジアムで開催されるということで、タイヤ館メンバ...
本日のアライメント調整は「日産 エルグランド」です。 こちらのお客様は足回り部品を交換したとの事でアライメント調整をやらせていただきました。 さっそく機械を取付け診断をしてみました。 全体的に基準値からずれてました。 エルグランドは調整箇所が前後のトー調整とリアキャンバーとなります...
暑い日々が続いております。熱中症には気を付けてください。 先日友人たちと食事に行きそこでかき氷を注文しました。 注文してから五分くらいしたら出てきたのですがサイズにびっくり!! 横から見ると・・・ 聳え立っています。ここまでとは想像していなくて度肝を抜かれました。 食べ終わる頃には...
まだまだ暑い日が続いておりますが・・・ 昨年同様、今年もスタッドレスタイヤの早期予約の受付を8月22日(土)~10月31日(火)まで行います。 この暑い時期から「もうスタッドレスタイヤ?」と思う方も多いと思いますが、寒くなってからスタッドレスタイヤをご用意いただくよりも、この時期からご...
走行中に前に進まなくなった。 時折息継ぎをする。 アイドリングが不安定。 などなどの症状が出た場合はプラグ・イグニッションコイルの不具合が出てる可能性が在ります。 今回は一番シリンダーのプラグ・イグニッションコイルが失火していました。 では、バラしてダイレクトイグニッションコイルを...