タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
皆様こんにちは! 本日は、エスティマのアライメント調整とバッテリー交換をご紹介します(^^) バッテリーはGSユアサの「エコRレボリューション」です。 このバッテリーは、通常のお車とアイドリングストップ車の両方に 装着が可能なバッテリーなんですよ(^^) 中の電極板の作りが今までのバッテリー...
こんにちは! 相模原市 中央区 上溝 国道129号線沿い 山岡家 さん横の タイヤ館相模原店 藤本です(((o(*゚▽゚*)o))) 当店のホームページをご覧いただきありがとうございます(*´ω`*) 本日ご紹介するのは トヨタ VOXYのタイヤ交換業になります さっそくご入庫させていただきまして タイヤ交換に取り掛...
皆様こんにちは! 本日は、タンクのアライメント調整をご紹介します(^^) 皆様「アライメント調整」ってご存知ですか? 人間に例えると「骨盤矯正、整体」みたいなものですね(^^) 距離を乗れば、少しづつ車軸がズレて来るんですよ! そのまま乗る事も出来ますが、タイヤの偏摩耗やブレーキング時の ...
皆様こんにちは! 本日は、デュアリスのタイヤ交換をご紹介します(^^) タイヤはブリヂストン ネクストリーです! ブリヂストンブランドの中で、ベーシックモデルですが、エコタイヤにも 認定されています!価格と品質を両立でお探しの方へオススメです(^^) タイヤ交換の際には、専門店技術のアライ...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊と申します。 本日は三菱 ekワゴンのATFオイル交換を ご紹介致します。 交換理由は走行距離が40,000kmを超えたので ATFオイルを交換した方が良いのか点検でご来店下さいました。 最近のクルマはATFオイル交換が出来なくなっている事が多いので 現車を確認しなくて...
こんにちは! 相模原市 中央区 上溝 国道129号線沿い 山岡家 さん横の タイヤ館相模原店 藤本です(((o(*゚▽゚*)o))) 当店のホームページをご覧いただきありがとうございます(*´ω`*) 本日ご紹介するのは 輸入車の フォルクスワーゲン ポロです 今回はタイヤご購入時に アライメントの長持ちプランにご...
いまや乗用車のメインストリームといってもいい「SUV」。ランドクルーザーといった大型のモデルから、人気のミドルクラスならハリアー、RAV4、CX-5、エクストレイル、フォレスター、CR-V・・・ そしてヤリスクロス、ライズ、キックス、ヴェゼル、XVなどなどコンパクトクラスにも魅力的なクルマが目...
皆様こんにちは! 本日はカローラツーリングにガラス撥水コーティングを 実施致しましたのでご紹介させていただきます。 ワイパー交換時・雨の日に前が見にくいと感じたら 施工することをオススメします。 では、作業やっていきます!! きれいなタオルでフロントガラスを拭いていきます。 続いて、...
本日はフロントのワイパー交換をご紹介します。 今多くなっている樹脂カバータイプの事例紹介になります。 ちなみに昔のタイプはトーナメントタイプになります。 クルマはトヨタ アルファード 20系の交換事例です。 当たり前ですが、ワイパーを車体から外します。 外したワイパーが下記の写真になり...
こんにちは! 相模原市 中央区 上溝 国道129号線沿い 山岡家 さん横の タイヤ館相模原店 藤本です(((o(*゚▽゚*)o))) 当店のホームページをご覧いただきありがとうございます(*´ω`*) 本日ご紹介するのは スズキ エブリイのアライメント調整作業です 今回はお客様からご依頼いただいた時から伺っていた...
本日は非常に珍しいタイヤ交換のご紹介です。 タイヤ交換するクルマはポルシェ カイエンになります。 今回、スタッドレスタイヤに履き替える際に夏タイヤを新しくすることになりました。 夏タイヤを新しくして保管サービスをご利用です。 タイヤ:ブリヂストン デューラー H/Pスポーツ フロントサイ...
皆様こんにちは! 本日は、トヨタのハイエースにATF(オートマチックオイル)の 交換を実施致しましたのでご紹介させていただきます。 ATFには… ・エンジンの動力を伝達する動力伝達機能 ・ギヤを摩擦から保護する潤滑機能 ・変速時の湿式クラッチを適切に滑らせる摩擦特性 ・ATの熱を逃がす冷却機...
こんにちは! 相模原市 中央区 上溝 国道129号線沿い 山岡家 さん横の タイヤ館相模原店 藤本です(((o(*゚▽゚*)o))) 当店のホームページをご覧いただきありがとうございます(*´ω`*) 本日ご紹介するのは レクサス ISの タイヤ4本交換作業です 交換するタイヤはこちら ポテンザRE004 アドレナリン!!...
皆様こんにちは! 本日はダイハツのタントにバッテリー交換を 実施致しましたので、ご紹介させていただきます。 今回はタイヤの交換と一緒に、点検をさせていただき バッテリーの状態が劣化しておりましたので 交換をオススメさせていただきました。 バッテリーの交換目安は、2~3年です。 4年以...
皆さん、こんにちは 本日はヘッドライトコーティングをご紹介致します。 今のクルマは年数が経つとライトが 黄ばんだり白く濁ってライトの光量が暗くなり 夜間の走行に支障を及ぼしたり、車検時に光量が足りなく 通らないなどあります。 画像のクルマのように白く濁っていませんか? そんな時もタイ...