タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
皆様、こんにちは('◇')ゞ 本日は、エアコンフィルター交換&車内の除菌・消臭施工の事例紹介です。 この夏の猛暑で頑張ってくれたカーエアコンには、フィルターが装着されています。 ※車種・年式等によっては無い場合もございます。 外気から取り込む為、ホコリやゴミ・枯れ葉等を取り除いてくれま...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です。 前回 8月5日に上げさせていただいたホイールを クルマに装着致しましたのでアップさせて頂きます♬ 前回の記事:ADVAN Racing RS-DF 鍛造ホイールご購入(`_´)ゞ クルマは日産 R32 スカイラインになります。 こちらは装着前の写真になります。 ホイールがフ...
エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。 ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんが、ご存じではない方のほうが多いのではないで...
皆様、コンニチハ(^_-)-☆ 本日は、エアコン添加剤の事例紹介です。 当店、タイヤ館相模原店が取り扱っている商品は、 WAKO’S PAC PLUS(ワコーズ パワーエアコン プラス)です♪ 本日のお客様は、当店の事例紹介をご覧になられて、ご来店頂きました('◇')ゞ ではでは、注入していきます! こちらの低圧...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です♬ 本日は日産 エクストレイルの足回りリフレッシュ交換の ご紹介を致します。(''◇'')ゞ 特にショックアブソーバーは年数や走行距離で交換 してあげないとダメな!消耗品です。 ガスが抜けたりオイルが抜けると路面からの衝撃を 吸収しきれなくなったり、乗り...
皆様こんにちは! 本日は。三菱のアウトランダーにアライメント調整を 実施致しましたのでご紹介させていただきます。 今回は、タイヤ交換後にご一緒に施工しました! いい状態で長く使っていただく為には 同時施工がオススメです(^O^)/ では、作業していきましょう! 今回調整する箇所は『フロン...
皆様、こんにちは(^^)/ 本日は、HONDA フリードのバッテリー交換です! バッテリーが一度上がってしまったとの事でご来店です。 電圧を計測してみると、やはりかなり弱っている状態・・・(-_-;) お車がアイドリングストップ車という事もあり、推奨させて頂きましたバッテリーは GS YUASA ECO R(ジー...
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
皆様こんにちは! 9月のオススメ商品のご案内です(^O^)/ 『防錆コーティング』 新品タイヤ交換時や冬タイヤへ履き替えの時に ご一緒に施工するのがオススメです! 夏に海辺にドライブに行かれた方 これからのウィンタースポーツで雪山に行かれる方 いかがですか? お気軽にご相談ください。 皆様の...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です♬ もう…9月に突入ですね((+_+))今年も残り僅かとなりました・・・ 本日はトヨタ アルテッツァのギヤデフオイル交換の ご紹介を致します。 今のクルマはリヤ駆動するクルマが減っているので 中々お目にかかる作業では無いですが! ギヤオイルはCUSCOさんの LSD...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です。 まだまだ残暑が残る時期ですが、引き続き熱中症には 十分に注意して頑張っております(^_-)-☆ 本日はトヨタ ラクティスのエバポレーター洗浄の ご紹介です♪ エバポ洗浄やるなら今ですよ~~('◇')ゞ ジメジメの季節はカビが発生しやすいので! 臭いの原因や...
ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。 エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいですよね。 でも、お出かけ前にしていただきたい大事なことがあります。 それは、タイヤの空気圧のチェックです...
皆様こんにちは! 本日は、ヘッドライトコーティングを 実施致しましたのでご紹介させていただきます。 お車のヘッドライト、黄ばんだり汚れたりしてませんか? 夜間走行する際にしっかりと視界確保のために やってみませんか? では、さっそく作業していきましょう!! ゴシゴシ磨いていきます\(^...
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。 経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだ...
皆様こんにちは! 本日は、スバルのレガシィにアライメント調整を 実施致しましたのでご紹介させていただきます。 今回調整する箇所は『フロント・リアトー』4か所になります。 早速、取付角度を見てみましょう! フロント・右リアは基準値から大きくズレてしまっています… この状態だとハンドルの...