タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
皆様こんにちは タイヤ館相模原店の新佐枝です。 本日はトヨタヴェルファイアにフィルムの施工をさせていただきましたので ご紹介させていただきます。 突然ですが後席に乗っていて日差しが眩しいなと感じたことはございませんか? 外から車内が丸見えで嫌だなと感じたことはございませんか? そん...
皆様こんにちは! 本日は、スバルのフォレスターに スタッドレスタイヤホイールセット品取付を 実施いたしましたのでご紹介させていただきます。 雪の中、ご来店誠にありがとうございました(*^^*) 今回お取り付けするタイヤ・ホイールは 『ブリザック VRX3』 『トップラン VR5』 詳しい性能につきま...
皆様こんにちは! タイヤ館相模原店の新佐枝です。 本日はあいにくの雨でございます。 雨の中運転していると前が見づらいなと感じることはございませんか? そのお悩みフロントガラス撥水コーティングで解決できるかもしれません。 では、さっそくフロントガラス撥水コーティングを施工していきまし...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です。 本日はホイールのご紹介です。 皆さんもご存じのWEDS(ウェッズ)ホイールが 2023年 コアショップに認定されました(^_-)-☆ なので!今年は通常価格よりも さらに!お求め安くホイールが買えちゃいます♬ これから冬タイヤから夏タイヤに履き替える際は ご検...
皆様こんにちは! 今日は今朝から雪が降っておりますね(-_-;) さらに寒いので、暖かい恰好での外出を! 当店駐車場も雪が積もっておりますので 足元に注意して、ご来店ください(*^^*) 皆様のご来店お待ちしております。
皆様、こんにちは(*'▽') 本日は、SUBARU フォレスター(SJ5)のバッテリー交換事例です。 オイル交換でのご来店でしたが、同時に無料安全点検を実施したところ、 電圧がかなり落ちており、使用年数も3年以上でしたので、交換をオススメしました。 アイドリングストップ車という事もあり、 GS YUASA EC...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です♬ 本日はスズキ スペーシアカスタムの 足回り交換のご紹介です。 納車された日に足回りを交換していきます! (ピカピカで緊張しますね) クルマはこちら! スズキ スペーシアカスタム MK53S になります。 足回り交換と一緒にスタッドレスタイヤに 履き替えも...
皆様こんにちは!! 2月のおすすめ商品のご紹介です(^^)/ 今月は…『バッテリー』です!! 寒い日が続き、エアコンなどの使用でバッテリーを酷使していますね。 バッテリーが弱まっている状態で使っていると… JAFの出動件数NO.1の『バッテリートラブル』に なっちゃくかもしれませんΣ(・□・;) そ...
これが、ブリヂストンのニューノーマル。 現行モデル「ネクストリー」の後継モデルとなります! ①雨の日の安全性能が進化 接地形状の適正化とシリカ配合ゴムの採用により、ウェットブレーキ性能が向上。 ②高いライフ性能で、経済性が向上 ブリヂストンの独⾃技術ULTIMAEYE®(アルティメットアイ)によ...
皆様こんにちは! タイヤの値上がりのご案内です。 4月より夏タイヤ 7月より冬タイヤ 各商品が値上がりいたします。 夏タイヤへの履き替え又は、交換を検討されている お客様は2・3月中がオススメです!! タイヤの相談は当店にお任せください!! 皆様のご来店お待ちしております。
皆様、こんにちは(^^)/ 本日は、タイヤ交換時に同時実施がオススメの ハブ防錆コーティングの事例紹介です。 今回実施した車両は、HONDA N-BOX です。 タイヤ交換のタイミングでなくても実施は出来ますが、 別途、脱着料が発生致しますので、同時がオススメという事です♪ では現状はどんな感じか・...
皆様こんにちは!! 本日は、トヨタのノアにガラス撥水コーティングを 実施いたしましたのでご紹介させていただきます。 なんか久しぶりに雨が降った気がしますね(;´∀`) ワイパーのふき取りは大丈夫でしたか?? ワイパー交換も当店にお任せください! ガラス撥水コーティングもご一緒にいかがです...
皆さん、こんにちは! 相模原店の渡邊です。 本日は日産 NV350キャラバンのアライメント調整作業のご紹介です。 私も昔、NV350キャラバンになる前のキャラバンに乗っていましたが、 車内も広く荷物もたくさん積める働くクルマには 最高のクルマですよね♪ 下のデータが調整前の数値になります。 1イ...
皆様こんにちは! 3月より当店の定休日が変わります。 毎週火曜日・水曜日が定休日となります。 ※営業日になる場合もございますので お知らせよりご確認ください。
皆さん、こんにちわ 相模原店の渡邊です。 本日はスズキ EVERYの車高調取り付けのご紹介です。 車高調はTEINさんのストリート ベイシス Z になります。 クルマがこちら! 働くクルマで大人気の車種ですね♪ フロントのアッパーマウントは 室内の足元にあります。 (分かりづらくてスミマセンm(_ _)m...