タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
皆様こんにちは! タイヤ館相模原店の新佐枝です。 本日はトヨタ アルテッツァの タイヤ交換作業をいたしましたので ご紹介させていただきます。 まず交換前のタイヤを見ていきましょう! 全体的にヒビが入っています。。。 では交換作業に入っていきます。 チェンジャを使って古いタイヤを外してい...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です。(^_-)-☆ 本日はハブ防錆コーティングのご紹介です。 ハブ?と思われる方もいらっしゃると思いますので 簡単にご説明しますと、ホイールと車体が装着している 部分になります。 特にスタッドレスタイヤなどに履き替えるお客様は ここの部分の錆落としと錆止...
皆様こんにちは タイヤ館相模原店の新佐枝です。 急に熱くなっていてエアコンの必要な日が増えてきたかなと思いますが お車のエアコンが冷えないな。。。と感じることはございませんか? その悩みエアコン添加剤で解消するかもしれません! 本日の作業はトヨタ ラッシュへ エアコン添加剤と注入して...
皆様、こんにちは♪ 本日は、NISSAN デイズのタイヤ交換事例紹介です! 車検の際に、タイヤのヒビ割れを指摘されたとの事でした。 確認してみると、ショルダー部(肩部)にヒビが・・・( ;∀;) 使用年数も、4年経過してました。 ヒビ割れが出ているという事は、固くなっており、特に雨の日は滑り易い状...
皆様 こんにちは! タイヤ館相模原店の新佐枝です。 本日はトヨタラッシュのエバポレーター洗浄作業です! まずはエアコンフィルターとブロワポーターを 外していきます ブロワモーターを外してみると。。。 汚れと枯れ葉がありました こちらは後で掃除をします! そしてブロワモーターの先に エバ...
皆様、こんにちは(^^)/ 本日は、HONDA シビック(FK7)のアライメント調整の事例紹介です♪ お客様曰く、駐車場の輪留めを乗り越えてしまい、新車時から3年経っている事もあり、 確認の為に見て欲しいとの事でした。 それでは、早速測定していきましょう! HONDA シビック(FK7)の調整可能箇所は、前後...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です(''◇'')ゞ スタッドレスタイヤ⇒ノーマルタイヤへの履き替えは終わりましたか? まだのお客様は早めの履き替えをオススメ致します。 スタッドレスタイヤはゴムが柔らかく作られているため 路面の温度が上がるとタイヤの摩耗も早くなるからです((+_+)) それでは...
皆様、こんにちは♪ 本日は、TOYOTA アルファード(MNH10W)の エンジンオイル・エレメント交換の事例紹介です。 今回、お選び頂いたオイルは、MOBIL 1 0W-20です。 そして、エレメントはこちらのECO KEEP T-9です。 では、早速オイルを抜いていきましょう! この型のアルファードのエレメントは、交換...
皆様、こんにちは♪ 本日は、ブリヂストン独自の技術、センターフィットのご紹介です。 センターフィットとは、写真の赤丸の機械が振動を与え、 その振動によってホイールと車両側の余分な隙間を均等にして取り付けが出来る作業の事です。 芯がズレた状態で取り付けると、走行時に振動等が出ます。 ...
皆様こんにちは タイヤ館相模原店新佐枝です。 本日は長持ちプランで アライメント測定と調整作業を させていただきましたのでご紹介させていただきます。 まずは測定です 数値は大きくずれており タイヤにも偏摩耗が見られました。 フロントトーで調整を行いました。 調整後はしっかりダブルチェッ...
皆様、こんにちは♪ 本日は、パンク修理の事例紹介です! 今までで、一度もパンクなんかした事なんか無い!という方もいらっしゃるかもしれませんが、 こればっかりは、いつ起こるかわかりません。 万が一に、クギ踏み等によるパンクをしてしまったら、こんな感じに修理致します♪ まずは、こんな感じ...
皆さん、こんにちは GWも残り僅かで終わってしまいますね_:(´ཀ`」 ∠): お出掛けが解禁されたので、皆さんは 楽しい思い出を作ることが 出来ましたか〜♬ 本日は日産 セレナ C25のアライメント調整を ご紹介していきます♪ 初めに調整前のデータからご紹介いたします。 赤◯で囲っている箇所が調整でき...
皆様こんにちは タイヤ館相模原店の新佐枝です。 本日はトヨタ ポルテの エバポレーター洗浄を 行いましたのでご紹介させていただきます。 エアコンフィルターと ブロワーファンを外して作業を行います! ドレーンから出てきた水は 白く白濁しとても汚れておりました。 エアコンをかけて臭いなと感...
皆さん、こんにちは 相模原店の渡邊です♪ 本日は殆どのクルマがなってしまう! ヘッドライトの曇り取りのご紹介です(''◇'')ゞ なぜ?今のクルマはヘッドライトやフォグランプのレンズが 白く曇ってしまうのか?です。 昔のクルマのレンズはガラスで出来ていたのですが、 割れた際に危ない!というこ...
皆様、こんにちは(*'▽') 本日は、HONDA フリードのフロントガラスリペアの事例紹介です。 傷はこんな感じです・・・ だいたい1㎝位ですね。 放っておくと、広がる危険もある為、早めの対処が良いですね。 そして修理後がこちら・・・ しっかり直りましたね(^_-)-☆ 皆様も飛び石等で傷がついてしまっ...