日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
噂の『桜えびラーメン』を食べに日本平PAまで行ってしまいました・・・^_^; 白醤油なので あっさりです!ベースがあっさりなので さくらえびの風味がすごく出ていました! 東名高速を使う機会があったら 立ち寄ってご賞味下さい!!!\(^o^)/
エッ、9月に花火?と思ったんですけど これだけ残暑が厳しければ 9月にやってもおかしくないかと 思い、処分品を買ってきてやっちゃいました・・・\(^o^)/ 今月であれば もう一回ぐらい出来そうですね・・・(笑)
2年ぶりの伊豆・白浜・・・大満足ですッ。\(^o^)/ 波乗りもでき、日焼けもし、ギャルも見れたので(笑)言う事なしです(^^ゞ さあ、帰ります!通常だと普通に海沿いで帰るのですが 走り好きの私達には、へいたんな道は性に合いません。 という事で、修善寺経由のワインディングルート・ドライブ...
ようやく伊豆・白浜に到着です!(^^ゞ お盆休みも終わっている日曜日だったので道も空いており 8時前には到着&入水出来ました(^^ゞ そして気になる波のサイズは台風14・15号からのウネリのおかげで セットで肩~頭とイイ感じでした・・・。 でも2年ぶりの海だったので午前中はちょっと腰がひ...
話題のガリガリ君、ホントに売れ切れてるの?と思いコンビニに寄ってみたら・・・ 在りました。 買おうかどうか迷いましたが・・・ チキンなわたし・・・・ 今回は見送りました。
今年は、行っちゃいました!(^o^)丿 伊豆・白浜。約2年ぶりです。 本当は、朝から入水したかったのですが皆の予定によりAM到着ぐらいの 予定になりました・・・(>_
【車種】トヨタ・ハイエース ~日本の働く“バン”といえば、ハイエースですね・・・ヽ(^o^)丿 そしてなにげに、このハイエースが優れもので なんとフロントフル調整車(6ヶ所) なんですね・・・。侮れませんね・・・。 きっちり調整をしたので、お仕事のパートナーのコンディションもGOOD!! ...
今年も恒例の夏洗車の時期がやって参りました・・・\(^o^)/ お決まりのシャンプー洗車&水あか落としを済ませ 今年は、『シュアラスター』のガラスコートを試してみました(^^ゞ 効果は・・・? まず ツヤが違いますね。それとボディー表面がツルx2です! さすが『シュアラスター!!!』 是非、...
“神洞滝”に到着です! 事前にリサーチはしていたのですが、かなりマニアックな場所に ありました・・・。 滝の手前には、採石場があり滝はそこから更に10分ぐらい進んだ 奥にありました・・・。プチ真夏登山です・・・(>_
ようやく、達磨山のレストハウスに到着です!(^^ゞ 時刻は、AM11:30。ちょっと早めの昼食を取りました。 ここでは有名?な 『だるまー麺』を食べました。 かなりあっさりなラーメンなので、こってり好きには物足らないかも 知れません・・・。 さあ、食事も終り 次に目指すは『風早峠』です! ...
【車種】トヨタ・プリウス 【タイヤ】DAYTON・DT30 215/45R17 【ホイール】クロススピードプレミアム6ライト 17X70 5/100 50 【空気圧センサー】TPMS ~こちらのお客様もほとんど納車したてでのタイヤホイール交換です 意気込みを感じます・・・\(^o^)/~
【車種】ホンダ・N BOX 【タイヤ】ブリヂストン PZ-XC 165/45R16 【ホイール】クロススピード プレミアム6ライト 16x50 4/100 45 【空気圧センサー】TPMS ~納車したての ご存知ホンダ・N BOXに16インチを装着しました!ヽ(^o^)丿 ワイドボディーなので16インチもベストマッチング...
ハイ注目!!! 店内入口に、本日の出勤スタッフの表示をはじめました!! 今日は誰がいるのか一目でわかるようになってますよ
先日、相模原市の伝統あるOSジュニアさんと交流試合をさせて頂きました。 山中湖での合宿を無事に終え、9月の座間市チャンピオンカップに向けた最終調整です。 【1試合目】1-2 前後半を普段出れない子を積極的に使いながらウォーミングアップ。 息子のミドルシュートの1点のみ。 【2試合目】3...
あまりにも・・・お出かけプランが思いつかなかったので・・・ 急遽、新東名のサービスエリアを完全走破といった思いつきドライブをしてしまいました。 写真の1番目は、ネオパーサ清水です。 光岡自動車の「オロチ」が展示されていました。(1000万です!) 全部のインプレッションを書くと長...