タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
【車種】ダイハツ・ムーヴ 【車高調】テイン・ストリートベイシス 車高調選びに迷ったら、オススメはやっぱり 『テイン』ですね!!! 自分のスカイラインもテインを愛用しています! 今回のムーヴも綺麗にローダウン出来ましたね! やっぱり車高調はテインですね・・・。
また今年もつばめさんがやってきてくれました!! 巣を手直し?しているな~と思っていたら、どうやら完成!! しているようです。 今年こそ巣立ちますように!!
皆様、今年のGWは如何でしたか? 我が家は・・・ 父は全日程仕事・・・ 子供達は全日程サッカー三昧! 息子は座間市トレセンメンバーに選ばれましたが、本人はまず「オリンピック代表」だそうです。 代表に入る前にもっと中間のステップがあるのを知ってるのかな? 好きで続けている以上、サッカ...
たまに食べたくなる一品は 『長崎ちゃんぽん』です! あのラーメンでもなく蕎麦でもなく うどんでもないあの食感がたまりませんね・・・(笑) そして野菜もたっぷり食べれてとてもヘルシーです! 定番メニューの『長崎ちゃんぽん』大盛りをオーダーし 久しぶりだったのでスープまで飲み干しました...
そして待ちに待った “試飲タイム!!!” お馴染みの『一番搾り』と『スタウト』です。 そして短時間での試飲なので半イッキ飲み状態です! なので酔いが後から回る回る・・・(笑) 皆さんも是非行ってみて下さい! タダ酒です!(笑) 運転する方は飲酒NGですけどね・・・。
さあ写真1枚目の人物はどなたでしょうか? お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが・・・ そうです!サッカー日本代表監督の『ザッケローニ氏』です。 という事は・・・ここは何処でしょう? 今しきりにTVCMをやっていると思いますが・・・ そうです『キリン』です! という事で今回は『キリン...
横浜と言えば、家系ラーメンが有名ですよね… ということで、新たな新天地を探しに いざ!横浜へ! 以前から少しリサーチはしていた『ラーメン大将』に行きました! チャーシュー麺中盛りをオーダーしました! お味は“家系”という感じでした…(笑) メニューには、茎わかめたっぷりのワカメラーメン ...
磯子にある火力発電所『J POWER』に 行きました。 一般人だとあまり馴染みのない火力発電所 ですが今後重要視されるエネルギー資源ですね・・・。 あまり馴染みがないという事もあり来場者は0・・・。 ちょっと寂しいですがゆっくり見学する事が出来ました。 写真3の建物は、石炭を備蓄する『サイ...
そしてショールーム内のトイレが 拘っていました!(写真2) 用をたす価値有り!(笑) 数々のパーツの飾り方が綺麗で これなら買いたくなりますね・・・。 見習います・・・(汗) お金貯めて、ソリッドシフト買います・・・
行って来ました! 『ニスモ・ショールーム』 歴代の名車がズラリと並んでいました!!! そしてショールーム&専用PITは超“ピカピカ”です! 危なくスカイラインのパーツを買うところでした・・・(笑) ニッサン乗りは、是非行くべきです!(笑) 【住所】〒230-0053 神奈川県横浜市鶴見区大黒町6...
最近、スカイラインをカスタムする箇所が なくなってきたのでセカンドカーの『ミラ』を いじり始めました!!!(笑) コンセプトは、見た目は“ど”ノーマルでも、 内装は快適空間がコンセプトです!!! 音響に着手ということで、 スピーカー&トゥイーターを装着しました! スペック的には決して高...
前職OB会2部がスタートです! 2部からは男子メンバーが合流で ようやく半女子会から開放です・・・(笑) 2部の店は、普段あまり行かない沖縄料理屋 です。 見慣れない料理や飲み物が沢山! ひとまず『生ビール!』でスタートです。 なんだかんだ約2時間、約20年前の話や 現在の話、いろんな...
期待通り! 普段目にしない料理が出て来ました! 朝食を食べずに来た甲斐がありましたね・・・。 たらふく食べ+ビールも飲み+ほとんどガールズトーク の中の自分(男)でした・・・(汗) 2時間近くはいましたね・・・。 さあ!2次会の為に酔いさまし&腹減らしをしに 散歩へGO!(笑)
2年ぶりの 前職OB会開催です! 今回は、異国の街『新大久保』に出没 しました!なにげに初・新大久保です! どっちを向いても“韓流・韓流・韓流”という 感じで 原宿の竹下通りみたいでした・・・。 今回集まった店は、新大久保と新宿の中間ぐらいに ある韓国料理屋『オ ザク キョ』という店です。 ...
朝霧高原・道の駅到着です! やはり山梨県から見える『富士山』は デカイ!!! あいにく撮影時は山頂に雲がかかってしまいましたが 移動の最中は山頂までクッキリ見えましたね・・・。 そして お決まりの牛乳ソフトクリームを食べ 道志を攻めながら帰りました・・・(笑)