レクサスLS
レクサス・LS(4代目後期型) 2013年にマイナーチェンジとフルモデルチェンジの間にあたる「メジャーチェンジ」を行った現行レクサスLS。 タイヤサイズは235/50R18です。 新商品レグノGR-XI取り付けです。ありがとうございます。 純正でTPMS(タイヤ空気圧監視システム)が付いています。走...
2015年2月24日
しわしわとピチピチ
しわしわとピチピチと言ったら何を想像するでしょう?! お〇あさんor若いおね〇ちゃん・・・・・? 答えはタイヤです。 使用状況にもよりますが、3~5年使用していると経年劣化でひび割れ(クラック)が入って きます。そしてそのひび割れのしわしわは、タイヤの油分が少なくなってきてい る・・...
2015年2月23日
ダッジチャージャー オイル交換
クライスラーが展開するダッジブランドです。 ダッジチャージャー。6.1Lヘミエンジン搭載のSRT8。 オイル交換です。ありがとうございます。 オイルは世界のモービル。モービル1です。0W-40。ハイパフォーマンスオイルです。 1960年代初頭、アメリカの自動車業界は空前のマッスルカーブームに沸いて...
2015年2月23日
パトカーもエコタイヤ
タイヤ館では最寄りの警察署のパトカーのタイヤ交換も行っております。 タイヤ館に警官がうろうろしていても事件ではありませんのでご安心下さい。 パトカーと言えば、クラウンやレガシィが最近では主流です。 よく警視庁24時などの番組を見ていると「警ら」や「警ら隊」という言葉が出てきますが、...
2015年2月22日
ゴルフ7 ブリザック取り付け
日本市場においては、輸入車初の日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY 2013-2014)受賞車 両でもあるゴルフ7。 いま日本市場で一番売れているクルマです。 向かう所、敵なしのゴルフ7。 今回の作業はスタッドレスタイヤ取り付けです。 ありがとうございます。 ブリザックVRXの205/55R16&MSWホイール。...
2015年2月22日
釘踏みバースト
パンク・・・・。 一番多いのが釘踏みのパンクです。 チューブが入っていないチューブレスタイヤは、パンクの場合、じわじわ空気が抜けていくのが 特徴ですが、ゼロプレッシャーのまま長時間走行すると、さすがにバーストします。 ひどい場合、写真の様にタイヤのサイド部分が破裂して分離します。 ...
2015年2月21日
C33ローレル
沖縄出身C33ローレル乗りのOさん。店長が二十歳の時に知り合い、かれこれ17年ほどのお付き 合いをさせていただいています。ローレル乗りの先輩として艱難辛苦を乗り越えて現在のC33 ローレルがある・・・・。まだまだ進化していくOさんのローレル・・・・。 いずれは沖縄行きが決まっていて琉球海運...
2015年2月21日
ライバル同士
メルセデスベンツCクラスとBMW3シリーズ・・・・ 欧州における分類でDセグメントにおけるライバルと言えば、やはりこの2台。 日本でも見かけることが多いベンツCクラスとBMW3シリーズ・・・。 言わば、永遠のライバルです。 だんだんと輸入車比率が増えている昨今。 北米や欧州の場合、20~35%は輸...
2015年2月20日
ATF(オートマオイル)交換
タイヤ館ではATF・CVTオイルの交換を行っております。 「エコダッシュ5」という最新マシーン! この「エコダッシュ5」により、今までできなかった 今使われているATFオイルの状態をきちんと確認する ことができるようになりました! 「水分」「鉄粉」「気泡」「温度」など5つの項目を測定...
2015年2月20日
チェーン総会
2月17日(火)。 よく「社員研修の為、臨時休業とさせていただきます」とありますが、大概は、 ①社員旅行 ②歓送迎会等の飲み会 ③方針説明会 ですね(>_
2015年2月19日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.