ホイール巣穴
ホイールの巣穴。 巣穴といってもツバメが住んでいる訳ではありません(笑) アルミホイールに非常に小さい穴が空いていました。 それもスポークの付け根の裏側。 タイヤの空気圧が徐々に減るという事で来店。 タイヤのパンクを疑いますが、タイヤはどうやら問題なさそう。 「もしや!」と思いホイ...
2015年3月1日
ボルボ850R
DANDY御用達のボルボYさん。 愛車の850Rは快調です。 出張磨き屋「フージーズ」で磨きを施した赤いボディーは、高年式車とは思えない輝きを放ちま す。 今回の作業はタイヤ交換。リヤタイヤを205/45R17⇒225/45R17へサイズアップです。 ウエット性能ピカイチのポテンザS001装着です。 KW(カーヴェー...
2015年3月1日
フェラーリ360モデナ
フェラーリ360モデナ タイヤサイズは245/40R18・275/40R18 (純正サイズはF:215/45R18です) 日本でのフェラーリオーナーの多くは走行距離でタイヤを交換と言うよりは、タイヤの溝はバリ 山、しかし経年劣化のひび割れで交換という方が多いそうです。 今回はフロントタイヤの釘踏みパンクで来店。早...
2015年3月1日
勉強会
先日のある日・・・・。 業務終業後に約10店舗から担当者が集まり勉強会を開催。 勉強会の内容は個店WEBの勉強会。 タイヤ館西荻窪の西田店長と店舗統括のSV(スーパーバイザー)が中心になり進めていきます。 全員タブレットを片手に各店の個店WEBを見ていきます。 WEBを更新するにあたってのポイ...
2015年2月28日
スマートロードスター
スマートロードスター 超レア車です。 タイヤサイズは175/50R16・205/45R16 ホイールは3穴 PCDは112 スマート専用サイズです。 スマート(smart)は、ドイツ・ベーブリンゲンを本部とし、主に小型車を製造・販売する自動車メーカーです。ダイムラーAGの完全子会社。製造拠点はフランス・モゼル県ハン...
2015年2月28日
技術開発力
企業の技術開発力。 よく「BSの技術はスゴイ」 「他メーカーより一歩先に行っている」 なぁ~んて言われますが・・・・。 実際のところどうでしょう?! 企業の将来を占うには、人、物、金、生産、技術、販売など色々あります。 その中で企業の動向を占うものとして技術開発力は有力な基準になりま...
2015年2月27日
R32 GT-R
チューニングショップDANDYご紹介のNさんのBNR32GT-R。 メンバー新品交換、その他アーム類刷新。レストア、リフレッシュ作業後のアライメントです。 ありがとうございます。 この年式になると、メンバーの圧入ブッシュからのグリス漏れが発生することがしばしば。 最終的にはメンバー乗せ替えになり...
2015年2月27日
DANDYと愉快な仲間たち
いつもお世話になっているチューニングショップDANDY。 世界の名チューナーDANDY田中氏を囲んでの壮行会。 これから自身の病気をチューニングしてくるDANDY田中氏。 入院前に気の許す仲間たちとの時間・・・・。DANDYと愉快な仲間たち。 場所は京王線飛田給駅前の沖縄居酒屋「てぃーだかんかん」。 ...
2015年2月26日
日産マーチ(K11)
2代目 K11型系マーチ(1992年 - 2002年) Z33も所有するTさんのK11マーチ。普段の街乗りで使用しています。 タイヤは185/55R14のプレイスPZ-1。 足回りはニスモ。ホイールはワタナベ8スポーク。 そしてマニュアルミッション。 コンパクトでキビキビ走る粋なクルマです。 今回はホイールバランス調整...
2015年2月26日
健康でいる為に・・・・
健康でいる為に気を付けること・・・・。 それぞれ人によって違ってきます。 ある人は、早起きしてジョギングをして自分自身の体力アップと免疫力アップ。 ある人は、たばこを1 一日40本吸っていたが、カラダの為に10本に抑えた。 ある人は、電車とバスを使わずにわざわざ徒歩で毎週ある場所にやっ...
2015年2月24日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.