ハブリング
ハブリングとは、ホイールのセンターホールとクルマ側のセンターハブとの隙間を埋めるためのパーツで、走行時の振動やホイールナットの緩みを防止する為の役割を果たします。 輸入車のホイールは大体ハブが専用(ハブ専)ですが、日本車は純正以外の社外ホイールに交換するとハブが合わなくなります...
2014年2月24日
パンク引きずり
パンク引きずり…。 何かしらの原因でタイヤからエアーが漏れ、そのまま走行。 エアーが入っていないタイヤは車重を支えることができずに潰れてしまいます。 そしてタイヤの側面が潰れて線が一周入ってしまいました。 バースト(破裂)の一歩手前です。 特にロープロタイヤ(扁平率が55%以下の薄い...
2014年2月22日
フェアレディZ Z34 NISMO
Z34 NISMOです。 DANDY紹介のZ34です。ありがとうございます。 レイズの軽量ホイールとポテンザS001の取付けです。 通勤ではNISMOホイール。サーキットではレイズホイール。使い分けです。 店長の昔住んでいた八王子市南大沢在住のHさん。店長も南大沢に8年住んでいたので店長号のローレルをよく見...
2014年2月22日
5-5-5運動
5-5-5運動。 タイヤ館で行っている安全運動です。 1)スピードを5km/h抑える 2)車間距離を5m多くとる 3)出社時間を5分早くする 小学生の頃、よく「5分前行動」なんて先生に言われていましたが、それの社会人バージョンで すね! 交通安全のスローガンでもいけそうな気が…。 まあ、余裕を持って毎...
2014年2月21日
チェーン総会⑤
①KinKi Kids の「硝子の少年」を熱唱する奥隅チーフと柴田スタッフ。 気持ちよさそうに熱唱しています。 ②忍者の「お祭り忍者」を立ちで熱唱する奥隅チーフ。 選曲がジャニーズ系・80年代アイドル系ばかりと言うのが今回分かりました(笑) 「抱きしめてTONIGHIT:田原俊彦」 「SUMMER CITY:チュ...
2014年2月20日
チェーン総会④
懇親会が終わると、新宿に繰り出し今度は店舗の懇親会です。 ピストン輸送で頬張った美味しい料理でお腹はいっぱい。お酒はもういいや・・・・。 と言う事でカラオケになりました。 キマした。店長の軍歌タイム。DANDY田中氏に影響されてから日々軍歌のレパートリーが増えて いるように思える店長の...
2014年2月20日
チェーン総会③
第一部の方針説明会が終わると、第二部の懇親会。会場を1時間かけて立食会場に変更します。 各テーブルに人だかりができます。FC店の社長達が〇ジマデンキの様な赤いハッピを着て、日本 酒の樽を小槌で割ります。「よいしょっ」という掛け声の元、鏡開きです。 タイヤ館オリジナルの檜(ヒノキ)で...
2014年2月20日
チェーン総会②
毎年2月に行われるチェーン総会。 降雪が毎年あるこの2月は、直近2年間、総会の日に雪が降っています。 今回も翌日の水曜日に雪マークが出ていましたが、南岸低気圧が本州から遠ざかり何とか天気予 報は晴れマークに変更。全員参加のチェーン総会になりました。 フランチャイズ店(FC店)、直営店が...
2014年2月20日
チェーン総会①
2月18日(火)。 よく「社員研修の為、臨時休業とさせていただきます」とありますが、大概は、 ①社員旅行 ②歓送迎会等の飲み会 ③方針説明会 ですね(>_
2014年2月20日
レクサスLS600h
レクサスLS600h 初代(LS全体としては4代目) UVF4#型(2007年 - ) hはハイブリッドのhです。 LSハイブリッド(Lexus LS Hybrid )は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」の最上級セダン「LS」の4代目モデルに設定されているハイブリッド仕様です。 2007年5月、LSにハイブリッド...
2014年2月20日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.