記事一覧
-
三菱 懐かしのクルマ
三菱の懐かしのクルマが2台登場! 2代目(1995年-2005年)ディアマンテ&8代目(1996年-2005年)ギャランです。 なかなか出くわさないこの光景。 思わずシャッター押しちゃいました。 ディアマンテ(Diamante )は、三菱自動車工業が日本国外で製造・販売している上級乗用車。2005年まで日本でも製...
2014年11月7日
-
重いやつ
メルセデスベンツEクラス(W211)。 W211後期あたりから搭載されているボッシュのバッテリー。 液式ではなくジェルの様にドロッとしているAGMタイプ。 これがまた重い! トランクに搭載されているこのバッテリー。 約26kgあり、交換するのが一苦労です。腰にキマス! W211は液式とAGM式があるので...
2014年11月6日
-
200系クラウン エコフォルムSE10取り付け
200系クラウンにブリヂストンの軽量アルミホイール エコフォルムSE-10の取り付けです。 夏タイヤのレグノにはエコフォルム。純正ホイールはスタッドレスタイヤ用に使用します。 BSアルミホイールの中でも特に人気のあるエコフォルムSE-10。SEとはスノーエディションの 略です。塩害を防ぐ肉厚の特...
2014年11月6日
-
バイオテロ???
店長のお腹・・・・。 月初からお腹の調子が芳しくなかったようです・・・・。 そう、それは突然訪れました・・・。 1日(土)夕方あたりからお腹にぐるぐる音が・・・・。 急いでトイレに駆け込む店長。 ・・・・・下痢です。 「おかしいな~。何か変なものでも食べたかな?」と考える店長。 しか...
2014年11月5日
-
ルーテシア ルノー・スポール
現行ルーテシア ルノー・スポール 5/108のPCDから日産ハブの5/114.3 66パイの設定になった現行ルーテシア ルノー・ス ポール。シャシーがスポールだと標準装着タイヤは205/45R17。シャシーがカップだと、 205/40R18サイズになります。小型ハッチバックですがタイヤサイズはビッグセダンより...
2014年11月5日
-
あたなのホイールを守るマックガード
最近は冬タイヤでもホイールの盗難が多いとか・・・。 マックガードの営業マンが話していました。 いざクルマを乗ろうと言う時に、愛車の下にブロックが積んであり大事なホイールとタイヤが盗 まれていたら・・・・。 ゾッとしますね。 タイヤ館西荻窪ではこれからの季節、スタッドレスタイヤセット...
2014年11月4日
-
VW ゴルフ6 GTI 空気圧リセット
VWゴルフ6GTIタイヤ交換とアライメントありがとうございます。 年間20,000km以上乗るというオーナーは毎回ポテンザS001を履いていただいています。 一度ポテンザを履いたらやめられない・・・・。 どこかで聞いたことあるフレーズです。 レグノも良くそう言われます。「病み付きになるタイ...
2014年11月4日
-
美魔女コンテスト ファイナリスト
店長の西田です。 息子の同級生のママ(坂元美香さん)が第5回美魔女コンテストファイナリストに選ばれたと か・・・・。 素晴らしい・・・・。 外見だけでなく、中身も重要な才色兼備を問われる美魔女コンテスト・・・。 とてもアラフォーとは思えないアドレナリンが湧き出ていて魅力的です❤ 店長...
2014年11月3日
-
カローラフィールダー
現行カローラフィールダー。 ポテンザRE-11とBSアルミホイールのバルミナV5の取り付けです。 Iさんいつもありがとうございます。 日産ジュークからの乗り換えです。普段乗りと栃木に射撃しに行くときに活躍するというフィー ルダー。 タイヤサイズは195/50R16。純正の185/60R15からの1イン...
2014年11月3日
-
メルセデスベンツEクラス(W211)エンジンオイル・タイヤ交換
先代Eクラス(W211) 現役のW212も多いですが、まだまだW211を大事に乗っている方は多いです。 そんなW211は最上級グレードのE500。 エンジンオイルとタイヤ交換ありがとうございます。 タイヤはご覧の様にかなりつるつるでした。これでは雨の日に止まれませんね。 限界を超えての使用はかな...
2014年11月2日