記事一覧
-
スズキ・スイフトスポーツ(ZC31S)エンジンオイル交換。
スタッフの山本です!自分のクルマのオイル交換です。 今回入れるエンジンオイルはPETRONAS(ペトロナス) 粘度は5w-40です。 スイフトスポーツのメーカー指定オイル粘度は5w-30です。 理由があり、メーカー指定よりも硬い粘度のオイルを入れています。 粘度を言われてもピンとこない方も多い...
2014年10月7日
-
ランエボX車高調オーバーホールです。
スタッフの山本です! 今回はランエボXの車高調オーバーホールです! 車高調=車高を調整できるサスペンションです。 メーカーはOHLINS(オーリンズ)です。 純正のショックアブソーバーもそうですが、 ずーっとメンテナンスをしないで使えるわけではないのです。 100km走行すると数万回もストロー...
2014年10月6日
-
車高調オーバーホール。
スタッフの山本です。 今回は車高調キットのオーバーホールです。 製品はオーリンズです。 素晴らしい性能を維持するために、 定期的に分解整備(オーバーホール)が必要です。 店頭では分解整備ができないので、車両から外し、 メーカーに発送して分解整備を依頼します。 オーリンズのような一流メ...
2014年10月6日
-
山本家のアイドル。
スタッフの山本です。 今日は当家のアイドルを紹介しちゃいます。 犬種:チワワ 2歳です☆ ソファーの下とか移動用バックの中とか画像の筒とか 狭いところに入りたがります(笑) さすがに筒には自分で入れないので、 入りたそうにしている時は入れてあげます(笑) 入りたそうにしている割には、 だけ...
2014年10月5日
-
トヨタ プレミオ (ZZT240)
トヨタの伝統的なセダン コロナの後継車です。 「プレミオ」の名は、最終型のコロナでは「コロナ プレミオ」 『CORONA PREMIO』の名でしたが T240型から「コロナ」の冠が取れ、『プレミオ』になりました。 姉妹車はアリオン『ALLION』があります。 今回は、ブリヂストンの低...
2014年10月5日
-
横っツラ
タイヤの横っツラ・・・・。 業界ではサイドウォールと言います。 最近のタイヤはチューブレスのタイヤ。 タイヤの中は空洞です。 ホイールとタイヤが密閉していて空気が入っているだけ・・・。 そんなタイヤのサイドウォールに穴が・・・・。 空気が一気に漏れます。 縁石に引っかけてしまったそう...
2014年10月4日
-
BMW3シリーズ(E91)
BMW3シリーズワゴン(E91) 先代3シリーズですが、まだまだ現役です。 Mスポーツなのでタイヤサイズは F:225/45R17 R:255/40R17の前後異形サイズ。 日本に正規輸入されていた先代3シリーズは320、323、325。335、M3。 見分け方はバックから。マフラーの本数です。 1本出しは320、片側2本出しは32...
2014年10月4日
-
タイヤ1本100kg
ノーパンクタイヤ、パンクノン。フォークリフト用です。 ゴムの塊です。 そりゃパンクしません。 空気が入っていないから・・・・。 しかし重い!タイヤ1本100kg。腰が抜けます・・・・。 正確には1本103kgですけど・・・・。 サイズは8.25-20/7.00 4本注文いただきました。ありがとうございま...
2014年10月3日
-
ホンダエリシオン
ホンダエリシオン タイヤ交換とアライメントいつもありがとうございます。 タイヤサイズは19インチにインチアップした225/45R19。 V36スカイラインクーペのフロントサイズです。 インチアップしてタイヤのサイドウォールが薄いロープロタイヤになる為、静粛性、乗り心地が ピカイチのレグノGRV...
2014年10月3日
-
卒業・・・
約2ヵ月半にわたってタイヤ館西荻窪で研修をしていた新入社員「谷 尚将」氏の卒業です。 2ヵ月半も一緒に仕事をしていると正規メンバーの一員になったも同然。 別れが寂しくなります。 ①正規の所属部署の物流部へ戻ります。これからは外に出て作業する現場はもうありません。 デスクに向かってコツ...
2014年10月2日