作業風景⑧
ボルボV70とメルセデス・ベンツRクラス(R251)にスタッドレスタイヤ取り付けです。 冬場になるとなぜか増えるボルボ。そしてあまり見かけないベンツRクラス。異色の組み合わせです。Rクラスのタイヤサイズは255/50R19。レンジローンバースポーツやBMW X5と同じサイズです。とりあえず重い・・・・...
2012年12月28日
作業風景⑦
アウディS5にポテンザ取り付けです。 255/35R19のウルトラハイパフォーマンスタイヤ(UHP)装着です。ポテンザS001。 サイドのタイヤの肉厚が薄い為、縁石や駐車場でタイヤサイド部が損傷した為にタイヤ交換です。タイヤ1本約70,000円。お年玉が吹っ飛びます。 車両価格とタイヤ価格は比例します。
2012年12月28日
作業風景⑥
スカイラインGT-R(BCNR33)アルミホイール取り付けです。 18インチのプロドライブGC010E。GT-Rサイズ。18x95 5/114 +15 ブリティッシュブラック(BB)。 ホイールのディープテーパー形状がGT-Rサイズの証し。カッコイイー!
2012年12月28日
作業風景⑤
インプレッサSTI(GVB)にスタッドレスタイヤ装着です。 アルミはプロドライブ。これはかなりカッコイイ。全身ブラックでキマッてます。 もちろん足回りはビルシュタイン&ブレンボビッグキャリパー。 ブレーキキャリパーが大きいので装着できるホイールが限られているのが難点です! 18インチのス...
2012年12月28日
作業風景④
メルセデス・ベンツ W123 ワゴン。 スタッドレスタイヤ取り付けです。 サイズは195/70R14。その当時は最新のサイズでしたね。しかし現在はこのサイズはかなりレアサイズ。 ボディーはきれいに塗り直してありましたね。 ちょっとオイル漏れが気になりましたが・・・・ なかなかお目にかかれない名車...
2012年12月28日
作業風景③
ボルボV70Rスタッドレス取り付けです。 純正235/40R18のピレリタイヤですが、タイヤ幅が細い為、ピレリ以外の235/40R18サイズに履き替えると、間違いなく、ハンドルを切った時にインナー干渉あります。 そこでサイズをワンサイズ代えて225/40R18へ変更。 知ってないと後々大変なクルマです。 そして...
2012年12月28日
作業風景②
BMW Z3(E40) スタッドレスタイヤの取り付けです。 225/45R17 ブリザック。 夏タイヤで履いていたACシュニッツァータイプ3に装着です。なんと贅沢なホイールです。 足回りはビルシュタイン、マフラーはレムス。キマッてます。 ACシュニッツァータイプ3レーシング(3ピースホイール:240000円/本...
2012年12月28日
作業風景①
VWトゥアレグ。 スタッドレスタイヤ取り付けです。 255/50R19 ブリザック。エアサス車の為、ジャッキアップモードに切り替えます。 シフト下のジャッキアップスイッチON。するとインパネにジャッキアップモード表示に切り替わります。そして作業。トゥアレグはエアサス車、バネサス車あるので作業...
2012年12月28日
★お相撲さんBY 餅つき★
タイヤ館のお向かいさんの奉優会さん(デイケアサービス)で、毎年恒例の餅つき大会。 いつもつき立てのお餅をいただきます。 そして餅つきの主役はお相撲さん。 杉並区には相撲部屋が多いみたいですね。 12月だというのにまわし一枚で餅つき。元気です。お相撲さん。
2012年12月27日
とある作業風景①
輸入車色々・・・・。 アウディ メルセデス・ベンツ フォルクスワーゲン すべてドイツ車です。日本人はドイツ車大好きですね。 そしてボルボ⇒スウェーデン(現在は中国資本投入)。 国際色豊かな車がずらりと並ぶのがタイヤ館西荻窪店の特徴です。 左からアウディA3、ベンツE(W210)、VWルポGTI、...
2012年12月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


