慣らし走行①
心臓移植経過のその後(11月6日スタッフ日記の続編・・・・・) 無事に新たなエンジンを乗せ換えた店長号のローレル。 乗せ換えと同時にと、インタークーラーサクションパイプとタワーバーブラケットの塗装。 サージタンクのバフ掛けもこの際一緒に・・・・。 ボンネットを開けた時の見た目も拘る店...
2013年11月17日
ハイエースオイル交換
店長Jr.が通うイングリッシュスクールバス。 オイル交換です。いつもありがとうございます。 タイヤサイズは195/80R15 LT。ライトトラック用タイヤです。 スクールは運行バス3台ある為、定期的にオイル交換しています。 会社の営業車等も定期整備、オイル交換をしっかりやりましょう! 日頃のメン...
2013年11月17日
慣らし走行②
さて本題の慣らし走行。 10年間倉庫で眠っていたRB25エンジン。 一度エンジンオイルをエンジン全体に回して、長年の汚れを取ってやりたいです。 100km~200km程走ればOK。しかし、どこで走ろうか?! アップダウン、直線があり安全に走行できるところ・・・・・。 中央道。 調布ICから河口湖IC...
2013年11月16日
メルセデスベンツCクラス(W203)
2代目(2000-2007年)W203/S203/C203 数字の頭に付けられているスペルは、“W”がセダン、“S”はステーションワゴン、“C”はクーペを表します。 BMW・3シリーズコンパクトに対抗するモデルとして3ドアハッチバックのスポーツクーペもラインナップしていました。外観では、ひょうたん形のヘッドライトが...
2013年11月16日
工具
タイヤ館西荻窪の工具箱。 整理整頓が大事。 一作業一清掃。 素早く効率良い作業を行う為にも工具箱の中身まで拘っています。 工具も輸入車が多い西荻窪店ならでは、メルセデスベンツのアンダーカバーを外す8mmの ソケット、欧州車のオイルドレンボルトを外す15mmのメガネレンチ、欧州車のアラ...
2013年11月15日
マツダCX-5
マツダCX-5 スタッドレスタイヤ取り付けです。ありがとうございます。 タイヤサイズは225/65R17。ハリアー、CR-V、エスクード、RAV-4、ヴァンガード、 ランドローバーイヴォーク等と同じです。冬季になると毎年欠品します。 東北、甲信越エリアも初雪があったここ最近。もう11月中旬です。 クルマを...
2013年11月15日
エルグランド(E51)
2代目エルグランド(E51) 最後のFRのミニバンです。現行のE52型からはFFモデル。 足回り交換後のアライメント作業です。ありがとうございます。 オーナーのTさんは大のクルマ好き。車高調は今回で3セット目。 タイヤは年1回の交換。サイズは245/35R20ポテンザS001。 タイヤ、足回りの役割をしっか...
2013年11月15日
BNR32GT-R
DANDY紹介のEさんのBNR32GT-R。 前回のアライメント調整で発覚したフロントのキャスター角、キャンバー角の左右差。 NISMO強化ブッシュのアームではもう限界。左右差がありすぎます。 左右差をなくし4輪ストレスがない状態でタイヤを設置させるのが4輪アライメント調整。 キャンバー調整式アッパー...
2013年11月15日
店内POP
店内POPたくさんあります。 ブリヂストンの企業理念や免震ゴム、航空機のタイヤ、ブリザックの歴史、 ブランドの由来、BSロゴマークの変革等々。 待ち時間の間に是非ご覧下さい! これであなたもBSツウですね(^_^)/
2013年11月14日
小金井公園③
社交性が高い西田Jr.。 その辺りで遊んでるちびっ子と意気投合して、アスレチックのわんぱく山で鬼ごっこで遊び始めま した。4人くらいで徒党を組んでワイワイやっていました。 人見知りをしない性格、親から見ても感心します。 相手が今日初めて会った人だろうが、こちらのペースに引き込み勝手に...
2013年11月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.