シボレータホ
シボレータホ スタッドレスタイヤ取り付け&アライメントです。 タイヤサイズは265/65R17、245/70R16。 迫力のアメ車顔。最近の燃費重視のエコカー達とは真逆のクルマです。 乗りたい車をワイルドに乗る。カッコいいですね(^_^)/
2013年11月27日
アコードHV(ハイブリッド)
アコードHV(ハイブリッド)スタッドレスタイヤ取り付けです。ありがとうございます。 レジェンドからの乗り換えです。サイズダウンですが、燃費は大幅アップ。 30km/Lの燃費はさすがにすごいですね。 タイヤサイズは225/50R17。今年の売れ筋サイズです。11/21に発注したこのサイズのブリザ ックV...
2013年11月25日
タイヤ点検
日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、今年で45回を迎える「東名高速道路浜名湖SAにおけるタイヤ点検」を11/6に実施しました。 この点検は夏場の猛暑を凌いできたタイヤの状態を点検する良いチャンスです。 点検台数は192台にのぼり、タイヤ整備不良台数は86台不良率は44.8%(前年比10.9%増加)でし...
2013年11月24日
トヨタセンチュリー
トヨタの最高級車 センチュリー。 関東自動車工業で作ってます。 中古は全く問題ないのですが、新車は 買うほうが査定されてしまいます。 センチュリーはホイールに七宝焼きを使ってるくらい最高級にこだわっているクルマです。 日本国内の官公庁、企業、富裕層などでの自家用使用でのショーファ...
2013年11月24日
消防演習⑥
①タイヤ館西荻窪自衛消防隊です! ②今回の消防演習は、タイヤ館をいつもご利用いただいている消防士さんからの提案で実現。 防災、防火の意識付けとしても、定期的に消防演習するのは大事ですね(^_^)/ 開店前の通勤時間帯の演習だったこともあり、近所の方や、通勤車両の方達は周りで見学。 皆さん...
2013年11月21日
消防演習⑤
消防演習を終えて、消防士さんとちびっ子達のふれあいタイム。 数キロある消防服やマスクを触ったり持ったりして、ちびっ子達は興味津々です。 将来、このちびっ子達の中から消防士さんになっている子もいるのかな?!(^
2013年11月21日
消防演習④
エンジンカッターを使い、シャッターをぶち破ってピット内に進入する想定です。 模擬用の鉄板をカットしていくため、火花が飛びます。 演出的にはたまりません(^_^)/ そして、ピット中に進入したらホースを運んで消火活動。 消防士さん達の日頃の活躍ぶりを垣間見る光景です。
2013年11月21日
消防演習③
逃げ遅れたスタッフを救出するため、放水しながらハシゴを使い救助します。 本番さながらの放水と救出演習。 消防士さん達は総勢十数人の大演出。 かなり迫力満点です。
2013年11月21日
消防演習②
消防演習の流れは… ①タイヤ館で火事が発生。スタッフが初期消火を行ったが消火できず、消防署へ119番。 ②119番への通報を経て、すぐさま消防車が到着。 ③2階の倉庫に逃げ遅れたスタッフを発見。1階は火の海。やむなくハシゴで2階から救出。 ④ピットシャッターをエンジンカッターで穴開けして消防隊...
2013年11月21日
消防演習①
やってきました冬到来! 最近の異常気象で秋を飛び越え一気に冬ですね。冬と言えば乾燥注意!そして火の元注意! 火事が多発しやすい時期です。 「火事と喧嘩は江戸の花」という言葉に代表される通り、江戸時代、人口増加に伴い、江戸では 火事が多かったようです。現代では江戸が「火災都市」と呼...
2013年11月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.