エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
本日は、トヨタ クラウンのタイヤ交換!
本日は、トヨタ クラウンのタイヤ交換作業です。 交換したタイヤは、 ブリヂストン REGNO GR-XⅢ(レグノ ジーアール・クロススリー) は、2024年に登場したプレミアムコンフォートタイヤで、静粛性・乗り心地・環境性能を高次元で融合したモデルです。 主な特徴 静粛性の進化 前モデルからロードノ...
2025年7月6日
エバポレーター洗浄! 嫌な臭いを感じたら当店へお任せ!
今回は、プリウスのエバポレーター洗浄をやらせていただきました!! WURTHさんの専用ツールと洗浄剤・除菌消臭剤を使って作業していきます!! さっそく助手席下のブロアファンを取り外します! 専用ツールを使い、モニターで確認しながら洗浄作業を行っていきます!! エアコンが欠かせない時期!...
2025年7月6日
ホンダ フィットハイブリッドの補機バッテリー交換!
本日は、ホンダ フィットハイブリッドの補機バッテリー交換実施いたしました。 交換したバッテリー HITACHI エコロングセーブ 44B19L は、 日立(現・エナジーウィズ株式会社)が製造する自動車用バッテリーで、特に充電制御車やアイドリングストップ車に対応した高性能モデルです。 特徴 高い充電...
2025年7月6日
レクサス NX250に ユピテルセキュリティー アルゴスD1 取付けしました。
本日は、レクサス NX250 にセキュリティー ユピテル アルゴスD1を取り付け致しました。 ◆Argus D1の特徴 車両盗難被害が多いトヨタ車・レクサス車に特化したセキュリティ商品です。物理的に盗ませないシステムで、純正セキュリティとは別に設置します。夜間や長時間、車両から離れる時等、リモコン...
2025年7月5日
タイヤもクルマも、点検はタイヤ館におまかせ!
日に日に暑くなっておりますが、暑さが続く時期こそ「点検」が重要なんです! より長く、より良い状態で、ご使用頂くために、タイヤ点検をおススメしております。 夏、猛暑こそ「タイヤ点検」、タイヤの空気圧をしっかりチェック! おクルマの重さを支えるタイヤには、空気が入っているため、 暑さ...
2025年7月4日
タイヤのサブスク「mobox」に商用バン・小型トラック専用タイヤ「ECOPIA R710」「V600」が登場!
この記事の目次 新登場の「ECOPIA R710」「V600」とは? タイヤの月々の定額サービス「mobox」のご紹介 タイヤの月々の定額サービス「mobox」をご存じですか? ブリヂストンのmoboxはタイヤだけでなく、お車のメンテナンスも定額で利用できるサービスです。 そんな「mobox」に商用バン・小型トラッ...
2025年7月4日
【BMW 218d アクティブツアラー】タイヤ&ホイール取り付け作業(REGNO GRVⅡ+BBS RG-R)
日頃より、タイヤ館をご利用いただき、ありがとうございます。 さて、当店と同じチェーン店の近隣タイヤ館店舗で作業いたしましたタイヤ交換作業をご紹介します。 (WEB掲載をご快諾いただきましたお客様!大変感謝しております。 いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます!!) おクルマ:BM...
2025年7月3日
マツダ CX-5 タイヤ交換!
本日は、マツダ CX-5 のタイヤ交換になります。 交換したタイヤ ブリヂストンのアレンザLX100は、SUV専用のオンロードコンフォートタイヤです。 以下の特徴があります 高次元の静粛性:進化したサイレントテクノロジーを搭載し、走行中の車内ノイズを大幅に低減します 。 ふらつき低減:SUV専用設計...
2025年7月3日
【トヨタ ヤリス 】タイヤ&ホイール取り付け作業(REGNO GR-XⅢ+POTENZA SW010)
日頃より、タイヤ館をご利用いただき、ありがとうございます。 さて、当店と同じチェーン店の近隣タイヤ館店舗で作業いたしましたタイヤ交換作業をご紹介します。 (WEB掲載をご快諾いただきましたお客様!大変感謝しております。 いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます!!) おクルマ:ト...
2025年7月2日
ホンダ フィット 車検お預かりです。
本日は、ホンダ フィットの車検でお車をお預かり致しました。 車検の点検項目は多岐にわたります。 これは、車の安全性と性能を確保するために非常に重要です。 点検項目が多いことで、車のあらゆる部分がしっかりとチェックされ、安心して運転できる状態が保たれます。 車検の法定24ヶ月点検では、...
2025年7月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.