エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
こんにちは。近藤です。 はやくも梅雨入り宣言されましたみたいですねっ。 洗車嫌いの私としてはこの時期はすぐ車が汚れてしまうので とても困っております>_< ところで、当店WEBでは 期間限定でお得なクーポン情報をアップ致しました。 是非ご利用ください(^-^) ご来店お待ちしておりま...
新レガシィにブリヂストンのエコホイール 「エコフォルムCRS111 ピュアブラック」 を装着しました。 白の車体に黒のホイールは間違いなく 似合いますよね(*^_^*)
近藤です。こんにちは^-^ 今日は宣伝を。。。 TOPページにもあるとおり 2013年6月22日(土)・23日(日)の2日間に決定したしました!!! 詳しくはページ内をご覧ください。 特に今回の目玉はブリッツ車高調!! ここだけの話ですが、価格は某オークションで買って持込取付け工賃払って ア...
こんにちは♪ 本日は今おすすめのカップラーメンのご紹介です!! たぶん今ならどこのコンビニでもおいてると思われる コレです!! 「デミハンバーグ麺」 一瞬 「えっ」と思いましたがこれが食べるとすごい おいしい(^-^) ハンバーグも乾燥した塊にお湯をかけるとそれなりに ハンバーグつぽくてお...
ストリームにアルミホイール(エコエコセット)装着! これで燃費も上がって、見た目もバッチリ!! 広告期間中(~6日)ということもあり、だいぶお買い得に! タイヤ、ホイール替えるなら・・・「今でしょ!」 タイヤ:ブリヂストン エコピアPRV ホイール:ブリヂストン エコフォルムSE-10 まだ交換したばかりで...
近藤です(^◇^) 最近下の人よりも年かなーと思う今日この頃(38歳(>_<)) 私はこれがないと生きていけませんwww 一本200円・・・ 毎日飲んでるので一ヶ月で6000円。。。 無駄遣いですね・・・ 自重しないと・・・
最近年かな~って感じるこの頃・・(明日で32歳(--〆)) 体の事を考えて栄養をとらないと・・ 毎日の野菜はかかせないですね>< 仕事の前にこれ1本! 明日もまたこれ飲んでがんばろう!
こんにちは。 近藤です(^-^) 私は重度の花粉症なんですが、去年からマスクを常時装着していた おかげで今のところ大事には至っておりません。 ただ通勤の車の中だけはせめてマスクを外したいのです!! ところがさすがの新車でも車内はほこりだらけ・・・ マスクをはずすと鼻がむずむずするんです>...
本日は以前タイヤアルミホイールセットお買い上げ頂きました 86乗りのお客様に次なるステップアップの車高調を装着頂きました。 やはり純正の車高の高さ・ホイールハウスの隙間が86はかなり 格好悪いのでお客様も気になっていました。 今回は純正から3cmダウンです。 86・BRZの場合はウインカ...
こんにちは!! 最近は車の事ばかりでしたので、たまには 違う話題で・・・ 私は大のラーメン好きで朝昼晩いずれか必ず毎日ラーメン 食べてます(笑) 殆どがお昼をカップ麺にて済ます事がおおいですが・・・ 今回は私の一番のお気に入りのカップ麺の紹介です。 「山頭火 旭川とんこつ塩」です。 セブ...
最近街中でよく見かけるようになったN ONEでの ご来店でアルミセットをご購入頂きました。 N ONEはテールランプが特徴的でカッコいいですよねぇ 装着アルミは、 「ワークエモーション 極」です 今ワークで大人気のホイールで、 特殊色のグリミットシルバーです。 今年の流行は確実に「クローム系シ...
本日は赤の86にお乗りの○○様ご来店ありがとう ございました。 ブリッツの車高調+アライメントお買い上げです!! 最近ブリッツの車高調が大人気です!! 当店86にも装着してますのでもし気になるお客様 おりましたらご相談ください^-^ 写真のとおり先日パ○スロにて大勝をしたましたので、 また一つ...
今回はクスコのパワーブレスです! 特にミニバンユーザーの方必見! 車のふらつきや、ふんばりに不満を感じた事ってありませんか? そんな問題を抱えている人にはこれ! 今回はフロントメンバーとサイド、リヤ一式フル装着なので効果は絶大!・・のはずw 一気にやるのも間違いないですが、1つづつ...
先日納車したばかりのエブリイにアルミホイールを装着! 今回はエコホイールで性能も重視! やっぱり最近の流行りは【エコ】かなぁ・・・ 今回のセットは空気圧センサー TPMS B-01も一緒にご購入いただきました! これがあればもう安心!見た目じゃわかりにくい空気圧の管理が楽で安心! タイヤ:1...
こんにちは。 そろそろマイ86もサーキットに持ちこむべく今年の 目標を決めようかと思ってます。 まずは茂原サーキットあたりで感覚をとりもどし、 筑波2000で86の走り方をつかんで 最終目標は富士スピードウェイです!! とりあえず写真にあるコルトのベストタイムは軽く 塗り替えないとと思...