エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをき...
▼NEWNO (ニューノ) 推奨車種:セダン・ミニバン・軽自動車・コンパクト 13inch / 14inch / 15inch / 16inch / 17inch / 18inch これが、ブリヂストンのニューノーマル。 〈特徴〉 1.雨の日の安全性能が進化 接地形状の適正化とシリカ配合ゴムの採用により、ウェットブレーキ性能が向上。 2.高いライ...
2024年2月に発売のREGNO GR-XⅢのご紹介です。 新技術の採用で全方位的な性能向上を実現 レグノGR-XIIIは、1981年からの歴史を持つブリヂストンのプレミアムタイヤ「レグノ」シリーズの新製品であり、国産車や輸入車、あるいは電気自動車など、幅広いジャンルのクルマに適合。 「ENLITEN(エンライト...
本日は、2024年2月に発売すると発表したREGNO GR-XⅢのご紹介です。 REGNO GR-XⅢ 新技術の採用で全方位的な性能向上を実現 レグノGR-XIIIは、1981年からの歴史を持つブリヂストンのプレミアムタイヤ「レグノ」シリーズの新製品であり、国産車や輸入車、あるいは電気自動車など、幅広いジャンルのクル...
タイヤ交換するために、タイヤをホイールから剥がす作業を行います。 その際に、ホイールのリム部分に前のタイヤの滓が付着しているので、研磨します。 研磨しないで組み付け作業を行うと、空気が漏れるなどの原因に繋がることも。 というのも、この部分はタイヤの内側とホイールが接地する部分なの...
今回はTOYOTA ルーミーのアイドリングストップ車用バッテリーの交換になります! 交換前のバッテリーいなります! 使用年数が2~3年ということでアイドリングストップが効きにくくなってきた ということで新しい物に交換ということになりました そして使うバッテリーはこちら! お客様と確認して...
タイヤ館では、提携している修理工場にて外装修理・鈑金・塗装もお取扱いしてます。【取次店】 もちろん保険対応での修理も可能です。 専門業者にお願いする事になりますが、キズ・凹みを綺麗にするとまたお車への愛着も更に増しますよね。 お見積りはいつでも対応しています。まずはスタッフへお声...
どうも皆さんこんにちは!タイヤ館西船橋店です!! 今回はホンダ オデッセイのタイヤ交換をご紹介いたします! パンクし空気圧がゼロの状態で走行を続けてしまうと、 このようにサイド部に線が出てしまいます コチラが交換の様子です! 専用の機械を使用します 作業完了です! 縁石にぶつけてしま...
バランサー周りがかなりゴチャゴチャになっていたので、整理整頓しました!!(°▽°) 掃除とかって一度やると止まらなくなりますよね( ̄∀ ̄) これでスッキリ!!!(*´∀`*)
こんにちは! 毎年お問い合わせいただく「チェーン」ですが、タイヤ館 西船橋 店でもお取り扱いしております! 数に限りがございますが、店頭にご用意しておりますので、 お探しの方はご相談ください!
先日のオイル交換中… すごく濡れてます・・・ どうやらオイルが漏れていたようです オイル漏れがひどいと故障の原因になったり、 車検に通らなくなってしまうこともあり、 修理が必要になります 軽度なオイル漏れなら添加剤も有効です 日頃のメンテナンスに気をつけて 安全、安心なカーライフをお過...
当店はブリヂストンのタイヤ専門店として、ドライブの快適性を“足もと”からしっかりとサポートいたします。お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意していますが、なかでもタイヤのことならぜひおまかせください。もし、「ずいぶん長く使って...
ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思います...
本日は今秋いよいよ登場するBLIZZAKブランド待望の新商品「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します! 「BLIZZAK(ブリザック)」は、ブリヂストンを代表するスタッドレスタイヤブランドです。1988年に冬道特有の凍結路面や積雪路面などでのより安心・安全なドライブ...
みなさま、こんにちは。 タイヤ館西船橋です。 突然ですが ワイパーの点検していますか?? 本日、ご来店のお客様からワイパー交換を依頼されました。 確認してみると… 両端が切れてしまっております...(゚Д゚) リアワイパーなのですが、ここまで劣化したのを見たのは久しぶりです。 ワイパーもゴム製...