エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
タイヤ館西船橋店舗入り口にてアウトレットコーナーを作りました!(`・ω・´) 今回はスタッドレスタイヤを多く展示しております。 アウトレット品の理由は製造年数ですが、今の今まで店舗倉庫内で保管していた新品未使用品のタイヤです。製造年数の経過により性能低下を懸念される方が多いところでは...
続々チェーンが入荷いたしました。 冬には欠かせない商品です! 本日、店頭に並べましたので、チェーンをお探しの方お待ちしております。
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませ...
タイヤを外した時に 「コンニチハ!」 な、ホイールハブ部。 ホイールと唯一接触している部分ですので、タイヤを外さないと見えません! ですので、普段見たことがない方のほうが多いんではないでしょうか。 ここも錆びるんです 一見大したことがなさそうに見えますが・・・ 近付いてみると… サビサ...
★車種:スズキ/ソリオバンディット ★タイヤサイズ:185/65R15 ★走行距離:約2000㎞ ★作業時間(タイヤ4本交換):約60分程
みなさま、今履いてるスタッドレスタイヤの 効きに不安ございませんか? 特に大雪が降った後にスタッドレスタイヤが効かずに 交換を検討されているお客様が ここ最近増えてきております。 皆さん使用されているタイヤは大丈夫ですか? ミゾが少ないタイヤや年数が経過しているとタイヤを そのままに...
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日は、いつもご利用いただいているお客様に、お得な情報のお知らせです。 現在、コクピット・タイヤ館の一部店舗におきまして、 期間限定! サイズ限定!! 数量限定!!! で、ECOPIAとNEWNOをスペシャルプライスでご提供中...
どこからかエア漏れしているけど釘が刺さっていないというお客様。 たしかにパッと見は溝が減っているこのタイヤ。 外側から見えない内側を見てみると。 ぱっくりタイヤが割れていました。。。 タイヤの内側が偏摩耗して内側だけ溝が減ってしまい、寿命が限界まできてしまっているのでこのように割...
先日、雪が降って大変でしたね((+_+)) スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツをする方には必見です! 内容 ①DM-V3というタイヤについて ②DM-V3とVRX3との違い DM-V3というタイヤ ・SUV専用タイヤ ・冬にレジャーなどで山道などを走行する方向け ・VRX2にも採用されている「アクティブ発泡...
こんにちは、タイヤ館西船橋店です! 突然ですが、お車の車検日のシールは定期的に見ていますか? 私は、気が付いたら車検期限が明日で焦った経験があります・・・。 そうならない為にも、定期的な確認がおススメですよ! 車検はシールに記載されている期限の1か月前から入れられます。 当店でご予...
本日はトヨタ アイシスのバッテリーを交換しました。 交換前のバッテリーがこちら サイズ 46B24R 2016年10月製で7年以上使っていることが予想されます。 バッテリーテスターで診断してみると電圧が 弱くなっていましたので交換をオススメしました。 バッテリーは劣化すると充電量が少なくなり 使う...
ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。みなさんは、タイヤの空気圧...
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
今回はホンダ ライフディーバのタイヤ交換をさせていただきました。 タイヤサイズは165/60R14 75H ご購入いただいた商品はECOPIA NH200Cになります。 交換前のタイヤの性能と同等なものがいいということで、お勧めさせていただきました。 おすすめさせていただいた夏タイヤ ECOPIA NH200C ハイレベ...
気になるニオイって、ありますよね。ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです...