記事一覧
-
渋い!渋すぎる!!!
左ハンドルのこのベンツ… カッコよすぎます。 渋すぎます!!! 自分より歳が上♪(´ε` ) そして、今の車にない、このフェイス!!! ベンツの堂々としたエンブレム! ベンツのエンブレムの由来を皆さんはご存知ですか? ベンツのマークは、創業者のカール・ベンツがもともとヘリコプターのプロペラ...
2016年1月14日
-
体験して見てください。
当店の中にあるコーナーなんですが、タイヤの押し比べをすることが出来るコーナーになっています。実際のタイヤを写真のように、触って体感することが出来ます。 実際に履くタイヤの頑丈さを、自分で確認することが出来ます。 言葉で説明されるよりも、実感がわきやすいかと思います。 ちなみに、タ...
2016年1月12日
-
ヘッドライト磨き
ほとんどの国産車のヘッドライトはプラスティック製です。 (昔は、ガラス製のヘッドライトが多かったそうなんですが、軽量化の一環と 新品時はガラスよりクリアになると言う理由から、プラスティク製が増えたそうです。) しかしっ!! 曇ってくると、ライトが暗くなるっ! なんて気にしている方に...
2016年1月12日
-
寒い一日です・・・
寒いですね~ 本日は店内暖房の温度を1度上げています。 寒さのせいか、なかなか暖まりにくいです><; もっと寒くなると解氷剤スプレーの出番がやってくるかもしれません。 こうも寒いとガラス表面についた霜が解けませんから・・・ ガラス面が凍った状態で“ついうっかり”ワイパーを動かすと、ガラス...
2016年1月11日
-
タイヤの偏磨耗チェックしてみませんか?
ご存知ですか? 人間は骨盤が歪むと、靴底の減り方が偏るように、 タイヤもお車の骨盤が歪むと、タイヤの減り方も偏ってしまうんです>< タイヤの溝が偏って減ってしまうことを、偏磨耗(へんまもう)と言います。 この偏磨耗が起きてしまうと、タイヤの寿命が短くなってしまうばかりか 燃費が悪く...
2016年1月10日
-
タイヤ専門店技術その1(組込み編)
当店の技術の一部をご紹介致します。 タイヤの交換自体は、今ではディ-ラ-さんやガソリン スタンドでも行ってますね! 一見簡単そうに見えるタイヤの交換ですが、 意外と奥が深いんですよ! タイヤは、ホイ-ルと一緒に回転しますので、 精度が大事です。組み付けの精度が良くないと ダイナミックアン...
2016年1月10日
-
三連休の初日の寒さとATF
例年の1月に比べたら暖冬なのは変わらず… 日中は天気も良く…日差しも暖かく… それでも夜は冷え込みますね。一昨年の12月のようです(爆) チョット嬉しいお話がありました。 トヨタのマーク2にお乗りのお客様。 エンジンオイル交換をしに来店くださったのですが… そのお客様、タイヤ購入交換を...
2016年1月9日
-
BMW X5 X ブリサックRFT
X5(エックスファイブ、クロスファイブ)は、ドイツの自動車メーカー・BMWが製造・販売しているSUVです。 画像のお車は、2013年に6年ぶりにフルモデルチェンジされた3代目X5のF15型。 ヘッドランプとキドニーグリルがつながったフロントマスクが特徴的ですね。 前代と比較して全長は26mm、全幅は5mm...
2016年1月9日
-
省燃費車両専用のエンジンオイル
この度当店の量り売りオイルに「エコクリア」というオイルが増えました! このオイルの特徴は低粘度指定車専用! 最新の省燃費車両を幅広くカバーする、マルチ対応型特殊粘度0-LEV採用で、 「0w-8」「0w-12」「0w-16」「0w-20」に対応するエンジンオイルです! しかも、いつも通りにクルマを使うだ...
2016年1月8日
-
ホンダ FITハイブリッド X POTENZA Adrenalin RE003 X TPMS B-11 X アライメント
フィットハイブリッドは、本田技研工業が生産・販売しているハッチバック型のハイブリッドカーです。 画像のお車は、ハイブリッドでは2代目のGP5型(FITでいうと3代目) 2013年にガソリン車と同時にフルモデルチェンジを行い、2代目へ移行したFITハイブリッド。 ガソリン車同様に、デザインコンセプ...
2016年1月8日