2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
輸入車のメンテナンスもお任せの松江市のタイヤ館松江南
本日は定休日です
本日火曜日は定休日です。 【 タイヤってどうやって購入されますか?】 ほとんどの方は、 ・現金 ・クレジットカード ・スマホ決済 ・オンライン決済 を思い浮かべると思いますが、今回は全く新しいタイヤの買い方のご紹介です。 定額制(サブスクリプション) 最近は、定額制の支払いで様々な商品...
2025年5月27日
GR86 ZN8型にBlitz ZZ-Rでローダウン!
いつもタイヤ館松江南WEBをご覧頂きありがとうございます スタッフのさかいです! 走行距離7,000kmの新車をローダウンです!! インストールするのはZN6ー新型ZN8へ拡大適合確認済みのBLITZ ZZ-Rです! ※BLITZ HPより画像を使用 かっこいいですね〜〜!! まだピカピカの新車です! 吹け上がりも軽...
2025年5月26日
【F31】BMW 3シリーズツーリング320dのオイル交換【ディーゼルオイルもお任せください】
いつもタイヤ館松江南WEBをご覧頂きありがとうございます! スタッフのさかいです 本日はBMW 3シリーズツーリング(F31) オイル交換のご紹介になります 当店では国産車はもちろん輸入車のオイル交換作業承っております! 実績も多数あり! Mercedes-Benz W205 C180 オイル交換&フィルター交換 【F60...
2025年5月25日
中四国タイヤ館特別カラー!!RAYS VOLK RACING TE37 KCR PHカラー 在庫あります★
RAYS VOLK RACING TE37 KCR PHカラー 軽自動車・コンパクトカーにお乗りで RAYSホイールをお探しの方!!!! ほかのお車と被らない、 おすすめのホイールをご紹介致します(^^)/ RAYSのカタログには掲載されていない特別カラー!!! こちらのホイールはRAYSという MADE IN JAPANの ホイールメーカ...
2025年5月25日
ジムニーの「顔」換えます!ジムケンタック!NEW SSグリル取付!【JB64】
いつもタイヤ館松江南WEBをご覧頂きありがとうございます スタッフのさかいです 大人気のJB64ジムニー! 本日はグリル交換のご紹介になります! こちらのマットな印象のジムニーはもう常連ですね! 以前から足回り、前後バンパー交換、マフラー交換と ご相談頂いております! 今回はグリル交換にな...
2025年5月25日
NEWNOをハスラーに!
いつも当店のブログをご覧頂きありがとうございます! タイヤ館松江南のかわかみです! 今回はハスラーのタイヤ交換です! 装着するのはブリヂストンの新標準タイヤNEWNOです! ・安モノは嫌だけど、信頼のおけるタイヤを安価に! ・基本的な性能が備わったタイヤが欲しい! そんな方にもオススメ☆ ...
2025年5月24日
TOYOTA 86にカーボン製の翼を!【PROCOMPOSITE】
いつもタイヤ館松江南WEBをご覧頂きありがとうございます スタッフのさかいです 本日は用品取付作業のご紹介になります! TOYOTA 86にプロコンポジット製カーボンGTウイングを装着です! 取り付けるのはPRO COMPOSITE(プロ コンポジット)。 静岡に拠点を置き国産車から輸入車スーパーカー等のカーボ...
2025年5月24日
梅雨直前!雨に備えたカーメンテナンス情報のご案内
雨の日でも安全にお出かけいただくために、事前の点検やメンテナンスをオススメしたい 3つのカーメンテナンスポイントをお伝えいたします。 【梅雨前メンテナンスポイント3選!】 ■ワイパー ワイパーが劣化すると、雨の日の視界が悪くなります。 梅雨に入ると雨の日が長くつづくこともしばしば。 年...
2025年5月23日
エンジンオイルの交換してますか?
いつも当店のブログをご覧頂きありがとうございます。 タイヤ館松江南のかわかみです! 突然ですが、お車のエンジンオイルは交換しておられますか? 当店にオイル交換で来店してくださったこの車両。 『オイル交換しばらく忘れてたんだよね。』とオーナー様。 エンジンオイルの汚れ方も心配でしたの...
2025年5月23日
雨の日の前に!タイヤ点検はタイヤ館におまかせ!
雨の日は溝が少ないタイヤで走行するとブレーキの効きが悪く、大変危険です。 安心して走行するために、しっかり「タイヤ点検」をして備えましょう! タイヤの残り溝をしっかりチェックしよう! タイヤの溝は雨で濡れた路面の水をしっかり掻き出す能力があります。 溝が少なくなってしまうと、溝が...
2025年5月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.