2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
夏の風物詩
とっいえば、スイカ⁉️ 花火⁉️ タイヤ館 次郎丸では違います。 夏の風物詩と言えば、エアコンガス補充です(^。^) こんな季節がやって来ました。 最近は蒸し暑く、エアコンを入れてるお客様も多いかと思います。 エアコンも使う前にしっかりメンテナンスしてあげないと…[冷えない~]なんてことがあっ...
2018年6月11日
エアコンフィルター
6月ですが、かなり暑くなってきましたね。 そろそろ車のエアコンをつけている方も多いじゃないでしょうか? そんな時エアコンの臭いがカビ臭かったりしていないですか!? それはエアコンフィルターにカビが生えているかもしれません!キレイな空気を吸うためにもエアコンフィルターを交換してみて...
2018年6月7日
ワイパー
もう梅雨になりましたね。車を運転される方は視界が雨で見ずらくなっていませんか!? そんな時にワイパーのゴムが切れているとさらに視界が悪くなります! 一度愛車のワイパーを確認してみてはいかがですか!? ワイパー交換をお考えの方は、 早良区にあるタイヤ館次郎丸へ是非お越しください。
2018年6月5日
ドラレコ♪
ワゴンRスティングレイにドラレコ!装着しました。 真後ろまでカバーする コムテック ZDR-015です。 もう2カメラドラレコもつけなれている為、1時間程度でインストール! コレで安心して乗れますね~(^_^)v
2018年5月25日
アルファード エアロ系
コチラの車、何がかわってると思いますか? 正解は・・・ 先ずは、8mmオーバーフェンダー! そして・・・ リアダクトパネル! それから・・・ リアゲートウィング! せっかく車洗ったのに黄砂の影響で・・・・ ゲートウィングの上に乗っちゃいました(ーー;) こんなエアロパーツの取り付けも、 早...
2018年5月24日
タイミングベルト交換
コチラのパジェロミニの交換です。 走行距離のもうソロソロ10万キロ走行しますので、 予防として交換しました。 当然、ウオーターポンプも同時交換です。 ついでに、アッパーラジエターホースも交換! コレで、今年の暑い夏もらくらくドライブです。
2018年5月19日
レヴォーグ
レヴォーグに、レグノ4本交換とアライメントを実施しました。 今回のお客様! とにかく乗り心地が悪い!らしく、タイヤも減っていたので交換となりました。 レグノとアライメント最高の組み合わせです。 次回点検のときに感想聞かせてくださいね~(^_^)v
2018年5月8日
TPMS
タイヤの空気圧管理はされていますか? タイヤを長持ちさせるためにも空気圧管理は必須です! でも、「空気圧ってどうやってチェックするのか分からないし...」「いちいちお店で見てもらうのは面倒だし...」そう思っていませんか? そんなときに便利なのがTPMS!これをタイヤに取り付ければ空気...
2018年4月23日
ドラレコ
ドラレコ取り付けです。 車検でお預かりしているフィットに取り付けました。 こちらの方もタイヤ館次郎丸は得意中の得意です。 普通車であれば、1時間もあれば取り付けが可能です。 今回のドラレコは、 コムテックのZDR-014です。 今の時代はドラレコは必須アイテムですねー(^。^) ドラレコのご相談...
2018年4月20日
bB
エンジン音が「ボトボト」したためプラグを点検。 見事に3番・4番プラグがエンジンオイルに漬かってて火が飛んでない状態です。 原因は、エンジンヘッドパッキンがやせて、オイルが進入した模様です。 今回は、プラグ4本とイグニッションコイル4つ、エンジンヘッドパッキンの交換をしました。 コレ...
2018年4月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.