牧です
今日紹介するのはタイヤ交換。 車は「ヴィッツ」です。 タイヤ交換をした理由は、タイヤの経年劣化もあったのですが、 チューブレスバルブの劣化によるエアー漏れが原因でした。 お客様も経年劣化は感じていて、早く交換しなければと思っていたらしいですが、 車に乗り込もうとした時に、タイヤがつ...
2014年2月11日
みんなも好きなはず!
寿司、天ぷらと言えば、外国の方達から見ると代表的な日本食だと思いますが、 いずれも私のような庶民が外食するには、お高いイメージがあります。 しか~し、福岡に生まれた私は超ラッキーな九州男児でした。 だって福岡には「天ぷら ひらお」があるじゃないですか! 揚げたての天ぷらを、めちゃく...
2014年2月10日
牧です
今日紹介するのは「センターフィット」です。 ホイールを車に取付ける際に、やっかいなのがセンター(真ん中)出しです。 これはホイールのボルト穴とボルトの間にわずかな“あそび”があるために、 そのまま取付けると、タイヤが車軸の真ん中から“ずれ”て付いてしまいます。 この“ずれ”があると走行...
2014年2月10日
ただいま!
1週間の研修を終えて、今日からホームグランドに帰ってきました。 どこに研修にいってたんだ1週間も?と疑問の声もきこえますが。 タイヤ館 次郎丸から北へ約2Km、タイヤ館 福岡西に入店して 自分を見つめなおしてきました。 今日からの私は何かがちがいます! それよりも、1週間も店にいなか...
2014年2月8日
牧です
こんにちは牧です。 今日は作業の紹介ではありません。 福岡では冬のシーズンも終わりに近づきました、この冬のシーズン中に かなりの数アルミホイールが売れましたので、展示ラックの歯抜けも チラホラ出ていると同時に、ただ今新入荷のホイールもあります。 2月中にラックの歯抜けをなくすため、...
2014年2月8日
パワーアップしてきますから!
実は今日まで内緒にしていましたが。 私明日、2月1日から7日まで研修に行ってきます、バケーションではございません。 いつも見慣れたスタッフのみんなと、1週間もあえないなんて(ToT)/~~~ みんないつもと同じように仕事していますが、心では泣いているんでしょう。 必ずパワーアップして帰って...
2014年1月31日
牧です
今日紹介するのは、ETCとりつけです。 車は「バネット」日産の働くお車です。 取付したのは「パナソニック」のアンテナ分離型です。 このETCの良いところは、アンテナにスピーカーが付いているいますので ETC本体をグローブボックスなどの見えない場所に設置しても。 フロントガラス上部に...
2014年1月31日
ソウルで美味しかった食べ物!
先日行ったソウル旅行!美味しかった食べ物紹介! 韓国といえばやはり焼肉、行ったのは弘大(ホンデ)にある 『チョソンファロクイ』食べたのは「サルチサル(霜降り牛ロース)」と 「デジカルビ(豚カルビ)」嫁はサルチサルを塩で食べるのが好みで 私はデジカルビをサンチュなどで包んで食べるの...
2014年1月30日
今日の”じりさん”「スピーカー編」
今日紹介するのは、スピーカー取付。 車は「カローラフィールダー」 取付したのは「カロッツェリア」の商品です。 「カロッツェリア」さんではカーオーディオ初心者から上級者まで満足出来る商品を 幅広くそろえていますから、当店でも人気です。 デッキ、アンプ、スピーカーの全部を交換する予算が...
2014年1月30日
新商品続々登場!
今日の福岡、天気が良いです! 外にいても冬用ジャンバーもいらないぐらいです。 こんな日には外の模様替えをテキパキやってしまいます! 先日「ポテンザ アドレナリン」の紹介を少ししましたが、 それ以外にも2月から6月にかけて、新商品ラッシュです! 2月「ポテンザ アドレナリン RE002」 ...
2014年1月29日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.