いつも当店HPご覧いただき誠にありがとうございます。 今回 キューブ タイヤ交換です。 タイヤは、175/65R14 ファイヤーストン FR10で交換です。 もちろん、抜けにく窒素ガスで充填させていただき 取付は、おなじみのセンターフィット取付で作業させていただきました!! こまめにローテーション...
アルトワークスの血統のKeiワークスのオイル交換です。 オイルはエコオイルの5W30の粘度で、空気圧もしっかりと補充です。以前に当店にて タイヤ交換の際、チッソガスを充填していただいていますので、チッソにて作業! ちなみにこの車にもついている165/60R15というタイヤサイズは少...
いつも、当店HPをご覧頂き誠に有難う御座います。 今回は、WILL VSのタイヤ交換と無料安全点検からの~オイル交換です! タイヤは「Firestone FR10」 です。 ブリヂストン製でとてもお買い得です。 そして、安全点検実施させて頂き、オイル交換を追加でいただきました! タイヤ&オイル...
いつも当店HPをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は、セルボでチッソ補充にご来店いただきました。 もちろん、当店お買い上げタイヤですので「無料」です! 無料安全点検を実施させて頂き、結果・・・ 「エンジンオイル」 「ATFオイル」 「エアコンフィルター」と、 いろいろと交...
いつも当店HPをご覧頂き、誠にありがとうございます。 今回、カローラ フィールダーのパンク→タイヤ交換作業です。 来店時には、スペアタイヤに交換されており パンクしたタイヤ見させていただくと・・・・ 側面が引きずられ裂けている状態でした((+_+)) 修理不可能な状態でしたので、説明し交換へ...
いつも当店HPご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は、グランビア オイル交換作業です。 オイルは、当店人気のエコロードです。 近年の省燃費車に合わせた粘度(オイルの硬さ)用意しています!! 0W-20 5W-20 5W-30 10W-40 と幅広いラインナップです! 低燃費の車には柔らかいオイ...
いつもご来店ありがとうございます!! 本日はエスティマのオイル交換ですね。50エスティマなので、もちろん省燃費オイル を使用しての交換です。省燃費エンジンは、柔らかめが基本です。 エンジンオイルというと、昔のCMであったようにドロッとしたものを想像しがちですが いまはサラサラの水...
いつもご来店ありがとうございます^^ 本日はオイル交換と無料安全点検です。こまめなオイル交換は車長持ちの秘訣ですね。 ドレンボルト&油量チェックして点検も問題ありませんでした。 オイル交換やタイヤ交換は、当店ではWチェックとして2人で必ず確認しています! あとドレンボルトやタイヤ...
いつも当店HPをご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、「アルト」のオイル交換のご紹介です。 な・なんと、走行距離 3500km わお~! 新車ですね。 今回が最初のオイル交換となります。 使用オイルは「クロスエコ 0W20」です! ドレンパッキンを新品と取り換え、トルクレンチ...
いつも当店HPをご覧頂き、誠にありがとうございます。 今回、マークXジオのパンクチェック→タイヤ交換作業です。 先日の台風で、傘が飛んできて踏んでしまったそうです…。 左後ろスペアタイヤでご来店。 案の定、タイヤの内側にあたっており、裂けている状態でした。 タイヤの横は残念ながら修理が...
いつも当店HPご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は、レクサスLX570 タイヤ交換・アライメント作業です。 タイヤは、デューラーHPスポーツ サイズは な・ なんと 「285/50R20」でした!! 純正サイズです!! しっかり取付させていただきました(^_^) 同時に、アライメント作業もさせ...
新車装着タイヤブリヂストンのB250からの交換です。 年間の距離が2万キロ近いことから、タイヤの持ちを重視し、EX20Cで交換させて いただきました。雨の日のブレーキの効きもこれで安心ですね。 さらにエコタイヤでもありますので、燃費にも貢献!! 車種別専用設計のコンパクトカー用があるの...
当店のスタッフの友人であり、よく来ていただいてる常連さんでもあります。 本日はオイル交換とワイパーの交換です。 オイルは1万キロに1度の交換でOKなオイルのエコブラストで、ワイパーはPIAAの 撥水コートのワイパーでの交換です。 ハイブリッドカーは特にオイルにこだわりたいものです...
今年の春にタイヤをご購入いただき3回目のチッソガス補充作業になります。 定期的なメンテナンスでタイヤの持ちもかわってきますので、これからもこまめな チッソチェックを推奨します^^ ご来店ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。
フィットでも185/55R15のサイズのタイヤ交換です。 一般的には175/65R14が一番装着が多い車ですが、今回は15インチ使用ということで もちろんアライメントもセットで作業させていただきました。 偏平率が低いタイヤは路面の影響も受けやすいので、アライメントは必須ですね^^ ロープロタイヤ...