おNEWの機材導入です!!
調子が悪くなり使用していなかったバランサーが新品にかわりました^^ 会社のものといえど新品の機械が入るとうれしいものですね。 最新ということもあり作業効率もアップし、タイヤカバーもしっかりしたもので 安全性もアップです。これからの作業に大活躍しそうです。 機材の紹介でした~。 【P...
2014年9月11日
【CRV】 オイル交換&無料安全点検
ご自身のお車ではなく、ご家族の車でのご来店。 当店で一番よく出ているオイル=エコロードにてオイル交換です。 ホンダ車なのでもちろん0W20の柔らかめオイルを使いました。 お時間あまりないということでしたので、ピッチを上げて作業。 でも2人でやるダブルチェックは必ず実行。オイルドレ...
2014年9月11日
【ミラ】 バッテリー交換&無料安全点検
会社のお車がバッテリー上がりをおこしたということで、ご来店いただきました。 交換バッテリーはGS・ユアサバッテリーの40B19Lです。 バッテリー交換と同時にエアチェックも実施。やはり営業車ともなると走行距離も長いので こまめなエアチェックは大事です。燃費もかわりますしね^^ 最...
2014年9月11日
【アルテッツァ】 パンク→タイヤ交換(センターフィット取り付け)&無料点検
スペアをつけた状態でご来店。 少しサイドが削れた感じでしたので、さきに釘が刺さっていた箇所を探し、 その後、内面に傷があると危険なので、タイヤをばらしてタイヤの中を確認←ここ大事です。 残念ながら中が削れゴムのカスが大量にたまっていた状態でした。(画像はカスを取り除いた後) ここま...
2014年9月11日
【ヴィッツ】 タイヤ交換 NEXTRY
ブリヂストンの定番タイヤNEXTRYでのタイヤ交換です。 フロントのハブ廻りの錆がひどく、なかなかホイールがとれなかったので 金属製ブラシで磨いて取り付けしました。 車メーカーも耐腐食処理などしておいて欲しいところですね! もしパンクしてもここまで固いと女性の力では取れないのでは...
2014年9月9日
【フリード】 オイル&エレメント交換とローテーション(センターフィット)
オイルは当店売れ筋商品のエコロードです。 ホンダ車なのでもちろん粘度は0W-20の柔らかめです。 まめにメンテナンスすると車のコンディションを良い状態で保てるという 見本のようなお客様でした^^ 今後もこまめなメンテをみなさんにおすすめします! 本当にタイヤの寿命もかわってきますよ...
2014年9月9日
ファンカーゴ タイヤ交換 アライメント調整
いつも当店HPご覧いただいて誠にありがとうございます。 今回のファンカーゴは、ブロックに当てられ、パンク来店でのタイヤ交換&アライメント調整作業です。 タイヤは175/65R14 NEXTRYでお取付(^o^) 低燃費タイヤですので、燃費UPに期待ですね!! もちろん締め作業は「センターフィット取付」にて...
2014年9月8日
チッソガスでエコに貢献!
タイヤには空気が入っていますよね? この空気は自然と抜けていってしまうものなんです・・・ 1か月に約1割 自然に低下してしまいます。 少ない空気圧ですとベチョっとして抵抗が大きくなり タイヤの摩耗を早めてしまいます・・ また 燃費の面でも抵抗が大きくなることにより悪化します・・ 自転...
2009年6月20日
精密測定器精度チェック②トルクレンチ精度チェック
□当店では、お客様の大切なお車をお預かりして責任を持った作業を実施しております。 □タイヤ/ホイールの車輌への取り付けは、全てトルクレンチを必ず使用し、適切なトルクで均等に締め付けていますが、 トルクレンチの値(Nm)に誤差があっては、なんの意味もありません。 □当店では、定期的(2回...
2008年12月22日
精密測定器精度チェック①エアーゲージ精度チェック
□タイヤにとって【空気圧】が一番重要だということは、ご存知かと思いますが、その【空気圧】を測定するのが、エアゲージです。 色々なタイプがありますが、(スケール型/ダイアル型/指針型)使用を重ねると、どうしても測定値(kPa)に誤差が 生じてしまいます。 □当店では、定期的(2回/年)に使...
2008年12月22日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.