ワゴンR ドライブシャフトブーツ交換☆
本日は先日安全点検にて足回りを構成する部品の一つ、 タイロッドエンドブーツが切れてしまっていたワゴンRのブーツ交換作業のご紹介です。 外した消耗してしまっているブーツ(右)と新品のブーツ(左)(;・∀・) ゴムが潰れてしまっているのがわかるかと思います、年数が経ちゴムが硬く劣化してしまっ...
2017年6月1日
ムーヴ 水漏れ修理で入庫です☆
こんにちは(*^_^*) 本日は水漏れ修理のご案内です! 日頃から大変お世話になっているH様のムーヴを先月点検させて頂いた時に、ラジエター本体からの水漏れとアッパーホースからも滲みがありましたので、今回交換させて頂きました! 今回部品は 1、ラジエターASSY 2、アッパーホース 3、ロアホー...
2017年5月30日
【DBA-ZRE152N カローラルミオン】スパークプラグ・スタビライザーリンク交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、先日オイル交換でご来店いただいたH様がお乗りのカローラルミオン。 オイル交換時の点検で、スタビライザーリンクのゴムブーツの破れを発見!!中のグリースが僅かながら漏れ出てしまっていました。 そこで、今回左右とも新品に交換。合わせてス...
2017年5月29日
【レベルゲージ無しATF&CVT車】当店ならフルード交換できます!
皆さんこんにちは!隅内です。 現在日本を走っているほとんどのお車は、オートマチックトランスミッション(AT)車です。 そのAT車には、ATF(Automatic Transmission Fluid)もしくはCVTF(Continuously Variable Transmission Fluid)、いわゆるミッション用の油(フルード)が使用されています。 ...
2017年5月26日
ボルボ ブレーキパット交換
こんにちは(^O^)/ 本日は、ボルボのブレーキパット交換になります。 輸入車はブレーキパットが削れて行くとローターも削れてきてしまうことが多いです。 ブレーキパットは新品は約10mmです。 交換目安は約4mmになります。 パットが少ない状態でブレーキを踏んでキーキーと音がなる時はブレーキ...
2017年5月25日
☆ワイパー「エアロヴォーグ」交換☆
本日はS様所有のプリウスの、ワイパーの交換をさせていただきました。 写真の通り、交換前はワイパーのゴムの先端が完全に寝てしまっている状態でした。 これはワイパーが日光や時間の経過により劣化して硬化してしまったことにより、このような「クセ」がゴムについてしまったことによるものです。...
2017年5月24日
ラパン 【HE21S】 ドライブシャフトブーツ交換
こんにちは(^O^)/ 本日は、ラパンの車検整備でドライブシャフトブーツの交換を行いました。 ドライブシャフトブーツは切れてしまうと車検が受からない部品になります。 切れてもなかなか気が付かない所ですよね。 ブーツが切れている状態で走行してしまうと・・・ 異音の原因になります。 異音がな...
2017年5月19日
【LW5W マツダ・MPV】ブレーキパッド交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、H様がお乗りのマツダ・MPV。 先日、走行中にタイヤ付近から異音がする!との事でご来店されましたが、タイヤを外してチェックすると、前のブレーキパッドが使用限度ギリギリまですり減っていました! そこで本日、ご予約のブレーキパッドが入荷し...
2017年5月17日
【ホンダ・バモス】ドライブシャフトブーツ交換
こんにちは!大山です! 本日は、ホンダ・バモスの ドライブシャフトブーツの交換をさせていただきました。 数日前に、オイル交換の作業をした際に リフトアップをし、下回りを点検をしていたら ブーツが切れてしまっていたので交換となりました。 バンドを取り外し、ブーツを切り離し シャフトに付...
2017年5月14日
ホンダ・ライフ タイロッドエンドブーツ交換☆
今回ご紹介するのは、U様所有のホンダ・ライフのタイロッドエンドブーツ交換です('ω') このページでも何度もご紹介しているタイロッドエンドブーツですが、それほどに重要な部品なのですが、どうしても経年劣化で消耗していまう部品でもあるのです。 そしてこの一見、大丈夫そうに見えるブーツ…。 ...
2017年5月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.