【アケボノ】ブレーキパッド
ブレーキパッドはスピードが出てる状態の重い車体を止めるものなので、非常に大切なパーツです。 ブレーキパッドが摩耗してしまうとブレーキの効きが悪くなります。 そうなる前に安心、安全のためにも、残り3mmくらいになってきたら、 新しいパッドへ交換をオススメいたします。 当店にて在庫として...
2017年6月8日
【ボルボ・V70】スタビリンクロッド交換
こんにちは!大山です! 本日は、 ボルボ・V70のスタビリンクロッドの交換をご紹介させて頂きます(^O^)/ スタビライザーと車体とをつなげる部分のことです! 劣化が進むと走行性能の低下や、異音の原因にもつながります。 ゴム部分がすでに裂けてしまっていました。 この部品は左右に装着されてい...
2017年6月7日
ミラ ドライブシャフト交換
こんにちは! 本日は、ダイハツ ミラのドライブシャフトブーツ交換を致しました。 安全点検でブーツの内側が切れていてグリスも漏れていたので、交換になりました。 劣化しブーツが切れてしまうと中のグリスが飛び散ってしまい潤滑の役目を果たさず、 走行している時に砂などが入ってしまうと異音の...
2017年6月6日
【エアエレメント】車のマスク
エンジンには、エアクリーナーというパーツが付いているのはご存じでしょうか? その名の通り、空気をきれいにするパーツで、エアフィルターとかエアエレメントなどの呼び方をされる場合もあります。 エンジンも人と同じように、空気を吸ってはき出すという動作を繰り返していますが、吸い込む空気...
2017年6月6日
【アエリスト エコ】BOSCH
ご家庭用のエアコンにフィルターが付いているように車のエアコンにも フィルターが付いているのはご存知でしたか?? 空気中の粉塵、花粉、ウィルス、悪臭成分など、健康に影響のおそれがある成分を除去してきれいな空気を車内に送り込むのがエアコンフィルターの役割です。 フィルターが汚れてくる...
2017年6月6日
【カーバッテリー】車内器機の電源
現在の車は、エンジンへのガソリン供給を制御・点火、ヘッドライトやブレーキランプの点灯、降雨時のワイパー等々、電気とガソリンを消費して走っています。 電気がなければ車は走る事ができないことからも、バッテリーは非常に重要な役割を担っていることがわかります! バッテリーは車を動かし始...
2017年6月5日
【オートマチックフルード】オートマ車オーナー様へ
オートマのお車にお乗りのオーナー様、 『オートマチックフルード(オイル)』は定期的に点検、交換されているでしょうか?? ギヤが変わるときにスムーズな動きと確実な力を伝えることを可能にしていますが、 長期間使っていると、オイルがエンジンオイル同様に劣化してしまいます。 高温、汚れ、...
2017年6月5日
【超強力シリコートワイパー】PIAA
車のガラスをキレイにするワイパー。フロントとリアがありますがワイパーのゴムやブレードが消耗するため、交換しないといけません。 でも、いつも無意識に使っていたので交換時期が分からない(-_-;) ・・・なんてコト、ありませんか?? 自分ではわからないという方は当店まで是非ご来店してくださ...
2017年6月4日
【ボルボ・V70】ブレーキローター交換
こんにちは!大山です! 本日は ボルボ・V70のリアのブレーキローターを交換をさせていただきました。 今回はディクセルのローターで交換をさせていただきました! FC材にカーボン、シリコンなどの各種添加剤を絶妙に配合し、強度、耐熱性、耐クラック性を向上! 国産車から輸入車、軽自動車からク...
2017年6月3日
プラグ交換【ミラ L275】
こんにちは(^O^)/ 今日は、ミラのプラグ交換を実施致しました。 アイドリング時に調子が悪いとお問い合わせがあり点検したところプラグがダメになっていました。 3本のプラグが付いているのですが、1本のプラグから火花が飛んでいなかった為アイドリング不調につなっがていました。 交換後はアイド...
2017年6月2日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.