【マツダ・MPV】スタビリンクロット交換
こんにちは!大山です! 本日は、マツダ・MPVのスタビリンクロット交換のご紹介になります! ご覧の通り、僅かに裂け目が入ってしまいグリスが漏れてしまっています。 このスタビライザーリンクは何をしている部品なのかと言いますと、 路面の凹凸等で生じる車体の跳ね上がり、車体の進行方向に対し...
2017年7月31日
【スズキ・アルト】エンジンオイル漏れ修理
今回は先日も技術サービスにてご紹介させていただきました。 スズキ・アルトのオイル漏れ修理のご紹介です。 前回も使用した写真、右上に黒い粉みたいなものがついていると思います。 エンジンのヘッド付近から跡が残っている黒いの、これがオイル漏れ箇所です。 正確にはオイル漏れの前段階、オイ...
2017年7月29日
ワコーズ パワーエアコンプラス
本日は、和光ケミカルのエアコン添加剤をご紹介します。 エアコンのコンプレッサーに添加剤を入れてあげることによって以下の事が見込めるんです! 1)燃費改善! パワーロスの低減!2)エアコン冷房効率の向上!3)エアコンシステムの耐久性向上!4)エアコン作動時の静粛性向上!5)エアコンガス漏れの...
2017年7月28日
【スズキ・アルト】ウォーターポンプ交換
今回はスズキ・アルトのウォーターポンプ交換のご紹介です。 21日に櫻井スタッフの日記にもありました、タイヤ館うしく上柏田店の代車のアルトです (`・ω・´) 定期的に代車の点検を行っているのですが、先日確認した際に何やら緑色の液体を発見しました・・・ 少しわかりにくいかもしれませんが、...
2017年7月27日
【WAKO'Sケミカル】我々が普段の整備に使用している「強い味方」のご紹介です!
みなさんこんにちは!隅内です。 今回は番外編として、普段の車両整備に使用しているケミカル品をご紹介します。 ほとんどのケミカル品は、国内トップブランドの【WAKO'S】製品を使用していますが、皆様も見たり聞いたことがあったり、実際に使っている方も多いのではないでしょうか。 やはり当店も...
2017年7月24日
オデッセイ 【BR1 パワステホース交換】
こんにちは(^_^) お客様より駐車中にオイルらしきものがたれているとの事でしたので点検し確認してみると 高圧ホースのジョイント部分と付け根からオイルが漏れていました。 パワステのオイルがもれてしまうとオイルガ少なくなるのでエアーが混入し異音がしたり ハンドルが重くなってしまう事があり...
2017年7月21日
【ニッサン・モコ】ドライブシャフト交換
本日は日産・モコのドライブシャフトの交換のご紹介です。 お車の点検時、コトコト音がするとの事なので、下を覗いてみると左側の内側(ミッション側)ドライブシャフトブーツに裂け目が! これではグリスが裂け目から漏れてしまい、更には回転と共に周りに飛び散ってしまいます、こうなれば部品は消...
2017年7月20日
【トヨタ・サクシード】WAKO'S RECS
こんにちは!大山です! 本日は、トヨタ・サクシードのご紹介になります。 今、WEBやインターネットの口コミでも人気のある施工のRECSのご紹介です。 【WAKO'S RECS】 吸気系から燃焼室まで、堆積したガム質・ワニス・カーボン・デポジットを短時間で強力にクリーンアップ。高性能清浄剤の清浄効果...
2017年7月19日
【ダイハツ・ルクラ】ハブ防錆
こんにちは!大山です! 本日は、N様がお乗りの ダイハツ・ルクラのご紹介になります。 ハブ防錆の作業をさせていただきました! ハブとはタイヤを取りつける部分、ボルトが付いている部分なんですが、 どうしても雨などの水分で錆びてきてしまいます。 錆がひどくなるとタイヤと固着してしまい簡単...
2017年7月18日
【ホンダ・ステップワゴン】オルタネータ交換
こんにちは!大山です! 本日は、ステップワゴンのご紹介になります。 お客様からメーターにバッテリーのマークが点いたので見てほしいということで、 確認をしたところ、充電装置が壊れていました。 お車の充電装置が壊れると、普通に運転はできますが、 ある日、突然エンジンがかからなくなります...
2017年7月17日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.