【トヨタ ポルテ】スタビライザーリンクブッシュの交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回は地味ながらも重要な役割を果たしているパーツ、「スタビライザーリンクブッシュ」の交換をご紹介。 いつも車検整備やメンテナンスでご利用いただいているS様のポルテ。先日オイル交換で入庫した際、リフトアップした時に気づいたのが件のブッシュ。 いきなり外...
2017年7月16日
100型ハイエース 補機ベルト交換!
こんにちは( ^)o(^ ) 本日は日頃から大変お世話になっているB様の社用車であるハイエース100型のベルト交換です。 エンジンかけはじめに音がするとのことでしたので、痛みを確認して今回交換させていただくことになりました(#^^#) ベルト全数(三本)のうち2本は上から簡単に交換できるのですが、 ...
2017年7月14日
日産 セドリック Y34 ラジエーター交換
こんにちは(^_^) 先日、セドリックY34のラジエーター本体の交換を致しました。 ラジエーター本体より水漏れが発生していたので交換になりました。 水漏れはオーバーヒートの原因になります。 エンジンルームを開けた時に少し甘い匂いがした時にはどこかで水漏れをおこしている可能性がありますので...
2017年7月13日
タイロッドエンドブーツ交換
こんにちは! 今回はホンダ・ストリームのタイロッドエンドブーツ交換のご紹介です(`・ω・´) タイロッドとは一般的につなぎ材を意味し、二つの部材を連結、引張材として機能する部材の総称です。 そのエンド部分、つまりタイヤ側につくタイロッドの先端部分につくゴムの部品のことなんです。 これ...
2017年7月9日
ミラジーノ Rハブベアリング 交換☆
こんにちは\(^o^)/ 本日は、ハブベアリング交換の様子をご紹介です! 先日K様のミラジーノに新品タイヤを用意させていただいたのですが、その際に異音のご相談を頂きました(`・ω・´) 内容は、走行中にゴー!!音です(>_<) 丁度車両がリフトアップしていたこともあって、ベアリングのガタの点検を...
2017年7月6日
パッソ スタビリンクロッド交換
こんにちは(^^)/ パッソのスタビリンクの交換を致しました。 スタビリンクが切れてしまっていたので交換になります。 スタビリンクが切れてしまうと車検が通らなくなってしまいます。 ブーツで保護している部分になりますので切れたまま走行していると 砂や砂利が入ってしまいガタの原因にもなりま...
2017年7月5日
【GDB インプレッサSTI S202】車検整備でブレーキパッド交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 本日はK様がお乗りのスバル・インプレッサSTIが車検整備で入庫中です。 ちなみにこのインプレッサ、320PSまでパワーアップされたS202というバージョンで、STIによりさらなるチューニングが加えられたワークスモデルです。カッコいい! 今回は車検整備という事で様...
2017年7月4日
【ボルボ・V70】タイロッドエンド交換
こんにちは!大山です! 本日は、G様がお乗りのボルボのご紹介です! 点検をしてみると、ブーツのヒビ割れがありました。 今回はブーツのみではなく、タイロッドエンドASSYの交換をさせて頂きました。 ステアリング・タイロッド・エンドのジョイント部は、 ハンドル操作の度に摺動しているので徐々...
2017年7月2日
☆WAKO'S RECS☆
こんにちは!今日はWAKO'S RECSのご紹介です! 期待の新人小圷スタッフが持っているのがその商品、お馴染みのWAKO'S RECSです(`・ω・´) そして、その横にあるプラスチック容器がRECSを流し込むためのツールとなっております。 このツールを吸気系統に送り込むことにより、高性能清浄剤の清浄効果で...
2017年7月1日
bB 水漏れ修理☆彡
こんにちは!(^^)! 本日は日頃から大変お世話になっているS様の愛車bBの修理についてです\(^o^)/ 数カ月前に車検をさせて頂いた際に、ウォーターポンプ付近から少しLLCのにじみがありましたが、 にじみ程度でしたので、WAKO’SのLLCストップリーク【商品名】を使って見送りしていまし...
2017年6月29日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.