【日産・ジューク・YF15】タイロットエンドブーツ交換
本日は日産・ジュークのタイロットエンドブーツ交換をご紹介します。 タイロットとは、ハンドルを切ると連動してタイヤの向きを変える足回りの機構のひとつです。極端な話ですが、タイロットがなければ車は曲がることができません!とても重要な部品です。 そのタイロットの、車両からみて外側の関...
2018年9月2日
【スズキ・ワゴンR・MH21S】補機ベルト交換
みなさん、こんにちは! 諸岡です(°▽°) 今回ご紹介させていただくのは、スズキ・ワゴンR・補機ベルト交換です!! 補機ベルトは、エンジンの回転を利用してオルタネータやエアコンのコンプレッサ等を動かすために動力を伝達しているベルトです(^。^) ベルトは、ゴム製品の為使用しているうちに劣化、...
2018年8月30日
【トヨタ・プリウスα・ZVW41】車検時バッテリー交換☆
こんにちは(*^_^*) 本日は何度もご紹介させて頂いているS様所有の 【トヨタ・プリウスα・ZVW41】 のお車の車検整備のご紹介です!(^^)! 今回は二回目の車検という事で、新車から5年目が立ちます☆ ハイブリット車両にはメインバッテリーの他に、従来と同じような補機バッテリーが搭載されていま...
2018年8月28日
【トヨタ・ノア・AZR60G】スターターの交換です。
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのはこちら! 今年に入って車検整備もお任せいただいた、S様がお乗りのトヨタ・ノアです。 60系のノア・ヴォクシーは、まだまだ大切にお乗りのお客様が多いです。 その為、どうしても部品のトラブルが増えてくるのも事実。 今回は、エンジンを始動する...
2018年8月26日
【ダイハツ・ミラ・L250S】補機ベルト交換☆
こんにちは! いつも閲覧ありがとうございます! 本日ご紹介する車両は日頃から大変お世話になっているS様の愛車 【ダイハツ・ミラ・L250S】のご案内です!(^^)! 車がとっても好きで3台程所有しているそうです(*^-^*) 今回はエンジンの補機ベルトがキュルキュルなるとのことで、 確認するとひどく劣...
2018年8月23日
【ダイハツ・ムーヴコンテ・L375S】V20フラッシング施工
本日は車検で入庫しているダイハツ・ムーヴコンテのフラッシング作業をご紹介します。 エンジンフラッシングとは、エンジン内部の汚れをエンジン外に排出することです。エンジン内にはスラッジというヘドロや固形状の汚れが溜まるのですが、通常のエンジンオイル交換だけでは落としきれない場合があ...
2018年8月22日
【スバル・プレオ・RA1】補機ベルト交換をしました!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介する作業は、スバル・プレオの補機ベルト交換です。 補機ベルトとしては、ファンベルト・パワステベルトの2本。 これだけ聞くと簡単そうに聞こえますが、このプレオのベルト交換は若干ややこしくなっております。 はい、いきなりバンパーが外れていますが...
2018年8月15日
【日産・ジューク・YF15】ブレーキシュー交換
こんにちは!諸岡です(=゚ω゚)ノ 本日ご紹介させていただくのは、日産 ジュークのブレーキシュー交換です!! 実は、この車両自分の愛車です!(^^)! ドラムブレーキのお車に付いているのが、ブレーキシューです! 最近、ブレーキを踏むと音が気になったので見てみるとこんなに薄くなっていました!! 新...
2018年8月12日
【スバル・レガシィ・BP5】エアコンフィルター交換
本日はスバル・レガシィのエアコンフィルター交換作業をご紹介します。 大半の車両は、助手席グローブボックスの奥にエアコンフィルターが装着されています。 今回のレガシィも同様ですが、最初に横のパネルを剥がして横のダンパーを外す工程が必要なので注意が必要です。 爪が3カ所あるので折らな...
2018年8月11日
【ダイハツ・コペン・L880K】車検時、スパークプラグ交換☆
こんにちはどうもさくらいです! 本日ご紹介する車種は 【ダイハツ・コペン・L880K】 そして交換部品はスパークプラグとなります プラグの寿命といえば、昔は4万キロに一度交換するような消耗品でしたが、 ここ最近は10万キロに一回や、車両によっては20万キロに一回のものもあります! そもそも20...
2018年8月10日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.