【トヨタ・ノア・AZR60G】スターターの交換です。
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのはこちら! 今年に入って車検整備もお任せいただいた、S様がお乗りのトヨタ・ノアです。 60系のノア・ヴォクシーは、まだまだ大切にお乗りのお客様が多いです。 その為、どうしても部品のトラブルが増えてくるのも事実。 今回は、エンジンを始動する...
2018年8月26日
【ダイハツ・ミラ・L250S】補機ベルト交換☆
こんにちは! いつも閲覧ありがとうございます! 本日ご紹介する車両は日頃から大変お世話になっているS様の愛車 【ダイハツ・ミラ・L250S】のご案内です!(^^)! 車がとっても好きで3台程所有しているそうです(*^-^*) 今回はエンジンの補機ベルトがキュルキュルなるとのことで、 確認するとひどく劣...
2018年8月23日
【ダイハツ・ムーヴコンテ・L375S】V20フラッシング施工
本日は車検で入庫しているダイハツ・ムーヴコンテのフラッシング作業をご紹介します。 エンジンフラッシングとは、エンジン内部の汚れをエンジン外に排出することです。エンジン内にはスラッジというヘドロや固形状の汚れが溜まるのですが、通常のエンジンオイル交換だけでは落としきれない場合があ...
2018年8月22日
【スバル・プレオ・RA1】補機ベルト交換をしました!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介する作業は、スバル・プレオの補機ベルト交換です。 補機ベルトとしては、ファンベルト・パワステベルトの2本。 これだけ聞くと簡単そうに聞こえますが、このプレオのベルト交換は若干ややこしくなっております。 はい、いきなりバンパーが外れていますが...
2018年8月15日
【日産・ジューク・YF15】ブレーキシュー交換
こんにちは!諸岡です(=゚ω゚)ノ 本日ご紹介させていただくのは、日産 ジュークのブレーキシュー交換です!! 実は、この車両自分の愛車です!(^^)! ドラムブレーキのお車に付いているのが、ブレーキシューです! 最近、ブレーキを踏むと音が気になったので見てみるとこんなに薄くなっていました!! 新...
2018年8月12日
【スバル・レガシィ・BP5】エアコンフィルター交換
本日はスバル・レガシィのエアコンフィルター交換作業をご紹介します。 大半の車両は、助手席グローブボックスの奥にエアコンフィルターが装着されています。 今回のレガシィも同様ですが、最初に横のパネルを剥がして横のダンパーを外す工程が必要なので注意が必要です。 爪が3カ所あるので折らな...
2018年8月11日
【ダイハツ・コペン・L880K】車検時、スパークプラグ交換☆
こんにちはどうもさくらいです! 本日ご紹介する車種は 【ダイハツ・コペン・L880K】 そして交換部品はスパークプラグとなります プラグの寿命といえば、昔は4万キロに一度交換するような消耗品でしたが、 ここ最近は10万キロに一回や、車両によっては20万キロに一回のものもあります! そもそも20...
2018年8月10日
【日産・モコ・MG21S】車検整備・リヤハブベアリング交換を実施しました。
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのは、車検整備でお預かりしていたO様がお乗りの日産・モコ。 各種整備を行っている中で見つかった不具合の一つに、「後輪のタイヤを回すと、『ゴー』と音が鳴る」という物がありました。 そうなると、原因は1つ。「ハブベアリング」が消耗しているに...
2018年8月9日
【マツダ・ロードスター・ND5RC】LLC&ブレーキパッド交換☆
いつも閲覧ありがとうございます!! 本日ご紹介のお車は O様の愛車 【マツダ・ロードスター・ND5RC】 です!! 35GTR等も所有しており車にはかなり拘りが強いお客様です☆ 今回交換するのはまずLLC!! 最近は特に長寿命のLLCがもともと入っており従来の車に比べてLLCのメンテナンスが...
2018年8月6日
【トヨタ・ハイラックスサーフ・RZN185】ブレーキパッド交換
本日は、トヨタ・サーフのブレーキパッド交換をご紹介します。 車検でお預かりしている車両ですが、パッドの残溝が少ないため新品に交換させて頂きました。 こうして覗き込んで見ても残り溝はとても視認しづらいですが、 こうして分解して新品と並べてみると、その差は一目瞭然です。 残り3〜4ミリ...
2018年8月5日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.