【マツダ・AZワゴン・MD22S】スパークプラグ交換
本日はマツダ、AZワゴンのスパークプラグ交換作業をご紹介します。 スパークプラグは、エンジン内部でガソリンと酸素の混合物に点火をしてエンジンを動かしている非常に大切な部品です。 AZワゴンのエンジンは直列3気筒、3本のスパークプラグが使われています。 1本でもダメになってしまうと、エ...
2019年1月26日
【ホンダ・ライフ・JB1】エアフィルター交換
こんにちは 本日は、ホンダ、ライフ、JB1 のエアフィルターの交換のご紹介です。 そもそもエアフィルターとは・・・ エンジンに取り込む空気をろ過するものなんです。 エアフィルターが汚れてしまうと・・・ スムーズにエンジン内に空気が取り込めなくなってしまいます。 徐々に汚れてしまうので...
2019年1月23日
【スバル・インプレッサG4・GJ7】V20フラッシング
みなさんこんにちは! 諸岡です。 今回ご紹介するお車は、スバル・インプレッサG4・V20フラッシングになります! V20フラッシングとは、エンジン内部の洗浄サービスです。 実は、普段のオイル交換では落としきれない汚れがエンジン内部に付いているんです!! このような汚れがあると、燃費や加速が...
2019年1月21日
【マツダ・プレマシー・CR3W】R右ショックアブソーバー交換☆
どうもこんにちは(*^_^*) 本日ご紹介する車両は いつもお世話になっているt様の愛車 【マツダ・プレマシー・CR3W】 R右ショックアブソーバー交換☆でございます(*´ω`) 先日タイヤ館うしく上柏田店にて車両をリフトアップした際に、 ショックアブソーバー本体からの異様なオイル漏れが発覚し、後日...
2019年1月20日
【ダイハツ・テリオスキッド・J131G】ブレーキパッド交換
本日はダイハツ、テリオスキッドのブレーキパッド交換をご紹介します。 実はこのテリオスキッド、西中の友人の車です。 6〜7年前にタダ同然で手に入れた車なのですが、それなりに長く大切に乗っているようです。 これが付いていたブレーキパッドです。残量は2mm前後、まだ使えそうに見えるかもしれ...
2019年1月19日
【トヨタ・マークⅡブリット・GX115】エアコンフィルター交換
みなさんこんにちは! 今回ご紹介するお車は、トヨタ・マークⅡブリット・エアコンフィルター交換になります。 実は、お車にも家庭用エアコンと同様にエアコンフィルターが付いているんですよ!! 多くの国産車は、助手席のグローボックスの奥側に付いています。 エアコンフィルターも徐々に汚れてき...
2019年1月15日
【トヨタ・アイシス・ZGM10W】スパークプラグ交換
みなさんこんにちは! 諸岡です! 本日ご紹介させていただくのは、S様がお乗りのトヨタ・アイシス・スパークプラグ交換です。 スパークプラグとは、エンジンを燃料室でガソリンに着火、爆発させて動力を得る為に必要な部分です! 交換方法は、まずイグニッションコイルを外します! スパークプラグ...
2019年1月9日
【ダイハツ・ムーヴ・L175S】バッテリー交換
今日ご紹介するのはダイハツ・ムーヴのバッテリー交換です。 このムーヴ、実はアイドリングストップ車両です。 アイスト車はエンジンをかけたり止めたりを繰り返しますので、搭載するバッテリーはアイスト車用の高性能なものでないといけません。 もともと付いていたバッテリーは、GSユアサのエコア...
2018年12月30日
【トヨタ・bB・NCP型】補機ベルト交換☆
毎度WEBの閲覧ありがとうございます! 本日ご紹介するお車は 【トヨタ・bB・NCP型】の 補機ベルト交換です! 特に冬の寒い時期になるとどうしても車両は異音がふえますよね! その代表例が補機ベルト! エンジンの軸と発電機の軸等をゴム状のベルトで繋ぎ、力を与えているものですが、 ゴム製品なの...
2018年12月29日
【日産・セレナ・C25】車検整備にてスパークプラグ交換を行いました!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのはこちらのお車です。 N様がお乗りの日産セレナです。 つい最近ではラジエータ交換をさせて頂きましたが、今回は車検整備でのご入庫。 その中でもちょっと歯ごたえのある作業として、「スパークプラグ交換」の様子をご紹介します。 まずはエンジンル...
2018年12月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.