【ニッサン・セレナ・FC26】マフラー防錆
みなさん、こんにちは! 諸岡です! 今回ご紹介するお車は、ニッサン・セレナ・マフラー防錆です。 お車の多くの部品は鉄で出来ていますので、時間とともにサビが出てきてしまいます(>_<) サビが、進行すると最悪マフラーに穴が開いてしまいます!! 穴が開いてしまったら、車検にも通りません(>_<)...
2018年12月24日
【ニッサン・デイズ・B21W】エアコンフィルター交換
本日は車検でお預かりしている日産・デイズのエアコンフィルター交換をご紹介します。 エアコンフィルターは、どれだけ汚れていようが、 そもそもついていなかろうが、車検で不合格になってしまうようなものではありません(笑) しかし、せっかく車検を通すのであればリフレッシュしてあげたほうが...
2018年12月23日
【スズキ・Kei・HN22S】A/Cフィルター交換
本日はスズキ、Keiのエアコンフィルター交換をご紹介致します。 寒い日々が続いていますが、今の時期にカーエアコンの暖房を使わないで運転している方はいるのでしょうか? ハイブリッド車やEVなど特殊な車両を除き、大半のカーエアコンで暖房はエンジンの熱を利用して機能しているので、冷房とは違...
2018年12月17日
【ダイハツ・ミラ・L250S】V20フラッシング
皆さんこんにちは! 諸岡です!! 本日ご紹介させて頂くのは、ダイハツ・ミラ・V20フラッシングになります。 V20フラッシングとは、いつものオイル交換では落としきれない汚れを落とすエンジン内部洗浄です!! こちらの機械を使って作業していきます。 まず普段どおりに、オイル交換をします。 次...
2018年12月15日
【ホンダ・フィット・GP5】車検整備☆
こんにちは(●´ω`●) どうもさくらいです! 本日ご紹介する車両はいつもお世話になっているS様のお父様の車両 【ホンダ・フィット・GP5】 の車検整備☆です! 当店では車検整備時にどんなに距離が乗ってない車両でも必ず手を抜かずにブレーキを分解しています( ^^) _U~~ ごく当たり前のことですが...
2018年12月12日
【トヨタ・ハイエース・200系】スタッドレスタイヤ・ホイールセットでのお取付けです。
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するお車はこちら! H様がお乗りの200系ハイエースです! 先日、お手持ちのスタッドレスタイヤがまだ使えるのか?というお問い合わせでご来店頂いたのですが、残念ながらお持ちのタイヤはすでに交換時期を迎えていました。 そこで新しくタイヤ・ホイールを...
2018年12月11日
【トヨタ・ランドクルーザー・TRJ150】ハブ防錆コーティング
みなさん、こんにちは! 諸岡です。 今回ご紹介させていただくのは、N様がお乗りのランドクルーザー・ハブ防錆コーティングになります! ハブとは、タイヤをつける部分です。 こちらの箇所は雨が入ったり、洗車の時の水が入ったりしてしまいサビが出てきてしまいます! サビが出てくると、最悪ホイ...
2018年12月9日
【ホンダ・ゼスト・JE1】車検整備にて、各種部品交換を実施しました!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのはこちら。 K様がお乗りのホンダ・ゼストです。 この度車検整備にてご入庫して頂きましたが、各種部品交換があったのでそちらをご紹介します。 法定24カ月点検と合わせて、各種消耗品の交換です。 まずは、スパークプラグ。 エンジン上にあるエアクリ...
2018年12月6日
【ホンダ・モビリオスパイク・GK1】ブレーキパッド交換を実施しました!
本日は、モビリオスパイクのフロントブレーキパッド交換をご紹介します。 当初はスタッドレスタイヤに交換する作業をさせて頂いていたのですが、タイヤの脱着時にブレーキパッドの残量が非常に少ないことが発覚しました。 言うまでもなく右側が使い古したブレーキパッドです。 摩擦材が摩耗しきって...
2018年12月2日
【マツダ・CX-5・KFEP】ハブ防錆コーティング
皆さんこんにちは! 諸岡です。 本日ご紹介させて頂くのは、マツダ・CX-5・ハブ防錆コーティングになります。 ハブとは、タイヤを付ける所です。 こちらは、わずかに隙間が空いているため水分が入ってしまいサビが出てきてしまいます! これからの時期は、融雪剤をまきますのでさらに錆が進行します...
2018年12月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.