【マツダ・ロードスター・NA9C】ラジエーター交換
本日はユーノス・ロードスターのラジエーター交換をご紹介します。 ラジエーターはエンジンの冷却を担う大切な機関です。 熱によって冷却水は加圧されるので、ラジエーターには強い負担がかかります。 そして、経年劣化などによって部分的に水漏れを起こしてしまう場合があります。 今回のロードス...
2019年4月5日
【ニッサン・ルークス・ML21S】CVTオイル交換
先日に引き続き、本日も日産ルークスの作業をご紹介します。 今回取り上げるのは、CVTオイルの交換です。 エンジンの作り出したパワーを変換してタイヤまで伝えるトランスミッションという機構があるのですが、このオートマオイル、あるいはCVTオイルはその機関で使われている潤滑油、そして作動油...
2019年3月29日
【ニッサン・ルークス・ML21S】 エアコンフィルター交換
こんにちは 本日は、ニッサン、ルークス、ML21Sのエアコンフィルターのご紹介です。 エアコンフィルターは車内についています。 ホコリや花粉を除去してくれる優れものなんです。 ほとんどの車種はグローブボックスの後ろにフィルターがついています。 グローブボックスしカバーを取り外すとフィ...
2019年3月28日
【ニッサン・デュアリス・J10】V20フラッシング
こんにちは! 諸岡です! 本日ご紹介するお車はこちら!! デュアリス、V20フラッシングになります。 V20フラッシングとは、エンジン内部の洗浄サービスです! 普段のオイル交換では、落ちない汚れを落すことで次のような効果があります。 ・エンジンノイズが減少 ・燃費や加速が向上 ・エンジンの...
2019年3月26日
【ホンダ・ステップワゴン・RK5】エアコンフィルター交換!
皆さんこんにちは! 諸岡です! 本日ご紹介するお車はこちら!! O様がお乗りのステップワゴン、エアコンフィルターになります。 実は、お車にもエアコンフィルターが付いているんですよ! 多くの車両は、助手席のグローボックスの奥側に付いています。 実際に外してみると、こんなにも汚れていまし...
2019年3月21日
【トヨタ・オーリス・NZE181】エアコンフィルター交換
皆さんこんにちは! 諸岡です。 今回ご紹介する車両はこちら! E様がお乗りのオーリス・エアコンフィルター交換です。 多くの車両は、グローボックスの奥側に付いてあります! こちらは、交換前のフィルターです! かなりゴミが溜まっています。 こちらが新品のフィルターになります! 全然違います...
2019年3月16日
【スズキ・Kei・HN22S】ブレーキパッド交換
本日は車検をお任せ頂いているスズキ・Keiのブレーキパッド交換をご紹介します。 ブレーキは、実は残量が少なくても、瞬発的な制動力さえ発揮できれば車検に合格させることは出来ます。 ただし、磨り減ったブレーキパッドは使用時に摩擦熱を上手く逃がせなくなるので、実際の走行シーンにおいては持...
2019年3月15日
【ダイハツ・ミラ・L250S】オルタネーター交換☆
本日は、いつもお世話になっているF様の車両のご案内です☆ 【ダイハツ・ミラ・L250S】 の オルタネーター交換☆事例です!(^^)! 1週間ほど前からエンジンルームから異音がするとのこと、 お客様もメカに結構詳しい方で、発電機が多分ダメだとのことで今回ご来店致しました(*´ω`) 実際アイドリ...
2019年3月14日
【ニッサン・マーチ・AK12】スパークプラグ交換
本日は車検をお任せ頂いているニッサン、マーチのスパークプラグ交換をご紹介します。 この車両は、プラグ交換の難易度は少しだけ高いです。 クリップを外してエアダクトを退かし、ネジを6カ所外します。カプラーやホースを抜いてエアクリボックス周辺を除けると、イグニッションコイルにたどり着き...
2019年3月5日
【ダイハツ・ムーヴ・L175】ドライブシャフトASSY・ステアリングラックブーツ交換です!
皆さんこんにちは!隅内です。 今回ご紹介するのはこちらのお車です。 N様がお乗りの、ダイハツ・ムーヴ。 以前別の作業中、足回りを点検した際に発見した不調箇所の修理となります。 まずはこちら。 ステアリングラックブーツがひび割れてしまっており、左右とも交換したのですが、画像では既に古...
2019年3月2日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.