クラウンに タイヤホイール車高調の取付のご紹介です。 今回取付した車高調は当店でも一番人気のテイン フレックスZ です! 低価格ながら高品質で全長式なのです。もちろん減衰調整式なので 乗り心地もよくファミリカーなどにもおすすめの商品です。 アルミはワーク製のジスタンスW10Mの20イン...
今回はアテンザワゴンに車高調の取付のご紹介です。 取付した車高調は当店でも一番人気のテインのフレックスZになります。 同時に車内から減衰力を調整できるEDFCアクティブも取付させて頂きました。 取付後 スタッドレス仕様になってます。フェンダーとの隙間もなくなり 全体的にまとまった感じが...
今回はワゴンRに車高調の取付のご紹介です。 取付した車高調はRSRのベストi C&K になります。 コンパクト&Kカー専用設計!! 軽量でコンパクトなNewモデル!! Best☆iで長年蓄積したノウハウをもとに、各構成パーツの改良や適正化を図り、新形状パーツを採用することにより、コンパクト&Kカーらしいハン...
こんにちは! 今日いきなりですがみなさん運転中ケータイどこに置いてますか? もちろん操作するのはダメですよ(・∀・) 置き場に困ってるあなた! いい商品入荷しましたよぉ〜! 車高調やダウンサスでいつもお世話になってるテインからマグネット式のスマホホルダーです! じゃじゃーん♪ 取り付けは...
ポッキーの日みたいですね!僕は食べてません! イベントの続報です!参加メーカーが決まってきました! まずは足回りメーカーのテイン様!当日はデモカーをもってきてくれる ので実際に試乗して体感することができます!デモカ―は現行VOXYに なりますのでミニバンで車高調お考えの方はぜひぜひ...
エルグランドに車高調とEDFC取付けのご紹介です。 車高調は当店一番人気のテインフレックスAになります。 車高調と同時に、減衰力を車内から調整できるEDFCも一緒に 取付けました。もともと車高調が装着されてたのですが、 乗り心地が悪いということで、今回フレックスAとEDFCを オススメさせて頂き...
今回、ご紹介するのはワゴンRに車高調の取付です。 もともと、ダウンサスが取付してあったのですが、乗り心地が 悪いということでした。そこで今回オススメさせて頂いたのは テインのフレックスZです。安心の日本製でしかも価格も 安いということで当店一番人気のモデルになります。 乗り心地を気に...
8月ももう終わってしまいましたね ちょっと寂しいと感じるクスPです。 先週トヨタ86の車高調取付けの作業をやりました。 最近は整備の方も少しずつ出来るようになり車高調の取付けなども 出来るようになりました。 車高調は無事に取付け終りましたが車高の高さ調整で時間が掛かってしまいました...
プリウスαにタイヤ・ホイールと車高調の取付のご紹介です。 車高調はリーズナブル価格で人気のブリッツ製のZZRダンパーです。 アルミはウェッズ製のレオニスになります。レオニスは種類も豊富で お客様の好みにあったチョイスが出来ますので、オススメです! 何種類か当店にも展示してますので、気...
アルファードのショック交換をしました☆ 買った当初にタナベの車高調を取付けして乗っていましたが、 ついにヘタリ始めまして、今回新調しようと色々検討しましたが、 車高調だと下げ過ぎてしまいそうでしたので、 ダウンサスにすることにしました! ダウンサスはテインのHIGH.TECHにして、 乗り心...
今回はアルミホイールと車高調の取付のご紹介です。 お車はマークXジオです!取付した車高調は当店でも 人気のテイン製のストリートベイシスになります。 日本製なのですが、価格も安く乗り心地も悪くないので オススメです! アルミホイールはレイズのホムラです!タイヤはレグノの GR-XIでセット...
あっというまに7月も終わりですね! 7月もたくさんのご来店と作業のご依頼ありがとうございました! アルミホイールや車高調などのご予約もたくさん頂き、ありがとうございます! 商品入荷次第、取付していきますので技術サービスもご覧ください! 8月も谷田部店は元気に営業しますので、お気軽にご...
今回は現行ハリアーハイブリッドにクスコのタワーバーの取付です。 車高調がすでに装着されているのですが、もう少し乗り心地をシャキッと したいということで今回タワーバーを取付しました! 後日、ご来店して頂いた際に感想を聞かせてもらったのですが、 乗り味が変わって満足だよ!というお話を...
以前に車高調を取り付けましたヴェルファイアです! 本日アライメント調整とタイヤ2交換でご来店です☆ HV車なのでMAXまで下げてもちょうど良い車高で純正ホイール とのバランスも取れていて個人的にも好きな感じに見えます♫ ちなみに車高調はTEINのFLEX Aを装着しました★≪ ノーマル...
先日からご紹介しているハリアーの車高調の取付も終わり 最後はアライメント調整で最後の作業となります。 車高を下げるとタイヤの向きや角度がどうしても適正な 位置からずれてしまうので、適正な位置まで戻す作業を アライメント調整と言います。今回のハリアーはフロントとリヤ 両方調整が出来ま...