今回ご紹介するのは、トヨタ86に車高調取付のご紹介です。 取付した車高調は ・テイン フレックスZ 谷田部店では人気No1メーカーですね! 今回はフレックスZなので、減衰力調整が可能なモデルです。 ピロアッパーマウントも付属しているので、キャンバー調整も可能です。 またピロアッパーによりハ...
こんにちは。 ホンダ フリード のエアコンフィルター交換のご紹介です。 エアコンフィルターを取り出します。 汚れています。 交換する商品は、 BOSCH アエリスト エコ AE-H09 になります。 新品に交換して終了です。 一般的な交換の目安は1年もしくは走行1万kmほど。 当店では無料で点検...
こんにちはm(_ _)m 毎日暖かい日が続きますね〜 今回の車検整備はトヨタ ヴォクシー(ZRR70W) になります。 内容の方ですが、今回ラジエターから水漏れをしていまし た(^^;; ピンク色のクーラントが漏れているのがわかりますね。 このまま乗り続けていると、最悪オーバーヒートを おこして、エンジン...
今回ご紹介するのは、またまたロードスターに車高調取付のご紹介です。 連続するときはするもので、つい先日もロードスターに車高調取付をしたばかりです。 今回は現行型のロードスターRFになります。 取付した車高調は ・テイン mono sport スペックとしては 全長式で減衰力調整は16段 単筒式でア...
今回ご紹介するのは、シビックタイプRに車高調取付のご紹介です。 アルミホイールもBBSが履いておりすでにかっこよく決まっている シビックをさらにカスタムしていきます! 今回取付した車高調は当店でも人気のある ・KW V3 (Ver3) KWといえばV3といっても過言でもないですかね! 当店でも一番...
今回の車検整備は三菱eKワゴン(H82W)になります。 まずはベルト交換になります。 こちらの車両はベルト1本でエンジン全てを動かしている ので切れてしまうとエンジンが停止してしまうので 安全を考えて交換させて頂きました。 使用済み部品となります。 ミゾが減っていたのでちょうど交換のタイミン...
今回ご紹介するのは、ロードスターに車高調取付のご紹介です。 今回取付した車高調は ・テイン フレックスZ 谷田部店では同じみの車高調ですね! 減衰力調整機能つきで全長式ながら価格もリーズナブルで 初めて車高調を購入されるお客様や街乗りメインのお客様には おすすめのモデルです。 リアは減...
こんにちは 今回の車検整備は三菱パジェロイオ(H77W)になります。 内容の方は、足回りのゴム部品「タイロットエンドブー ーツ」の交換になります。 亀裂が深く切れてしまうと車検に合格できないので 交換をさせて頂きました。 新品交換後になります。 他にも、後ろのブレーキ「ホイールシリンダー」...
今回ご紹介するのは、ハスラーのアルミホイール交換のご紹介です。 今回取付したホイールは ・MLJ エクストリームJ XJ04 サイズは15インチで純正と同じサイズになります。 ステレンス製のフランジボルトでリアルなビートロック風を再現しています。 カラーの種類も豊富でマットブラックからブロンズ...
今回ご紹介するのは、現行型のハスラーにタイヤホイールの取付のご紹介です。 取付したアルミホイールは当店で一番人気のメーカー ・WORK ワークエモーションRS11 サイズは15インチにります。 タイヤは ・ブリヂストン エコピアNH200C サイズアップして純正サイズより少し大きいサイズで取付させて...
今回ご紹介するのは、アルファードに車高調取付のご紹介です。 今回取付した車高調は、ここ最近問い合わせが非常に多い ・アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gプライム 口コミでも評判がいいパーフェクトダンパーですが、いろいろと拘りがある サスペンションです。アッパーマウントは純...
こんにちは!! またまたバッテリー交換のご紹介です。 決してタイヤ販売、交換してない訳ではないですからね(´;ω;`) 写真撮り忘れちゃうんです.... 今回はダイハツ ミライースです!!! テスターで測るとこの通り... 要交換となりました。 この状態のままだだとふとした時に エンジンがかからなくな...
今回ご紹介するのは、ノートのタイヤとホイールセットの取付のご紹介です。 スタッドレスタイヤを履いていたのですが、夏タイヤへの履き替えと同時に ホイールもセットで取付させてもらいました。 アルミホイールは ・ヴェルヴァ チャージ サイズは純正と同じ15インチになります。 タイヤは ・ブリ...
今回ご紹介させていただくのは、ハイラックスの リフトアップ作業のご紹介です。 今回取付した商品は ・ACC イージーアップ ここ最近お問い合わせ急増中のこちらの商品ですが、プラドや ハイラックスのフロント下がりを解決してくれるパーツです。 フロントのショックアブソーバーに取付することに ...
今回ご紹介するのは、スイフトスポーツにダウンサス取付のご紹介です。 取付したダウンサスは ・MONSTER LXtune スプリング ダウン量は前後ともに2センチから2.5センチほどとなります。 下がりすぎず程よいダウン量となっています。 取付前 取付後 乗り心地もノーマルのショックアブソーバーとの相...