今回ご紹介するのはデリカD:5のタイヤ交換になります。 交換したタイヤはブリヂストンのミニバン専用タイヤの レグノ GRVⅡ になります。 デリカは車高も高めで高速道路での走行の際に結構ふらつきなど が気になる車両ではありかなと思いますが、このレグノであれば ふらつきなどを抑えてくれて直進...
今回ご紹介するのはトヨタ86のバッテリー交換のご紹介です。 日立製のエコロングセーブで交換しました。 バッテリーの寿命は約3年です。アイドリングストップ車などはもう少し早かったりします。 バッテリーは突然上がってエンジンがかからなくなったりもするので、余裕を持って早めの 交換がおすす...
今回ご紹介するのはヴェゼルのタイヤ交換になります。 今回はレグノGRVⅡで交換しました。 GRVⅡはミニバンタイヤですが、もちろんSUVなどにも装着出来ます! ミニバン用は安定性もよく、ふらつきをおさえてくれます。 SUV専用タイヤのアレンザシリーズもありますので、車の使用状況によって お選びい...
ご紹介するのはいつもお世話になっているお客様のハイエースのご紹介です。 今回はヘッドライトユニットの交換になります。 交換したヘッドライトは ・ヴェレンティ ジュエルヘッドライプウルトラ こちらのヘッドライトはハイエースの4型以降に対応しております。 もちろん純正LED車でも問題なく交...
今回ご紹介するのはNewレヴォーグにスタッドレスホイールセット品の取付です。 今頃、新品取付?という方もいらっしゃるかと思いますが、この時期の取付も結構多いです! お話を伺ったところ、北海道に転勤になり、スタッドレスが必要とのことでした。 北海道なので、3月でも雪が降る日はたくさんあ...
今回はお預かり中のアルファードのご紹介です。 すべて作業が終わり次第、再度ご紹介します! 今回取付しているのはエアーサスペンションです。 ノーマルではスプリングですが、今回はエアーサスペンションにして車高を 自由に変更できるようにします。 取付しているメーカーは谷田部店で一番人気の...
今回ご紹介するのはMINIのシート交換のご紹介です。 左右両方交換という贅沢仕様です! 交換するシートはこちらです。 めちゃくちゃスパルタン! 助手席側の交換したら作業は完了です! 完成後の詳細は峯尾スタッフよろご紹介しますので、 お楽しみにしていてください!
今回ご紹介するのはクラウンのタイヤ交換になります。 交換したタイヤは今月より新発売になりました、 ・レグノ GR-XⅢ ブリヂストンといえばレグノといっても過言ではないタイヤです。 前モデルよりもちろん進化してます! ポイント今回から採用されて ENLITEN という技術です! この技術により、さ...
今回ご紹介するのはトヨタ ヤリス のタイヤ交換です。 今回交換したタイヤは新車付けのタイヤと同等性能の ・エコピアNH200C ブリヂストンのタイヤラインナップでは中間グレードもモデルになります。 燃費性能も優れつつ、タイヤも持ちもよくバランスのいいタイヤです。 (逆光すいません。。。) タ...
今回ご紹介するのは、いつもお世話になっているお客様の BMW 4シリーズクーペ(F32)の作業紹介になります。 今回の作業はフロントグリル交換になります。 もともとはこのようにメッキの枠がついているグリルなのですが、 メッキ枠がブラックになっているグリルに交換です。 メーカーはフューチャデ...
こんにちは! だいぶお久しぶりになってしまいました。。。。 更新はしてませんでしたが、お陰様で作業のご依頼などを 多くいただいています。そして今回ご紹介するのは こちらです! R35 GT-R ニスモ!! ニスモはプレミア価格になっておりおそろしい価格です。 家買えます。そして今回はアルミホ...
こんにち! タイトルあえて英語にしてみました カッコイイ? 現在17:29です。 お腹空きました。 ペコペコのペコです。 そして今日も寒すぎます(´;ω;`) 昨日もヤバかったですよね 夕方急に風強くなって チラチラ降ってきたと思ったら一気に(;゚Д゚) 流石にヤバいと思いましたが30分くらい?で な...
いやぁ、寒すぎる。 今日は風もあって寒くて寒くてカーテンぴしゃー! これだけで風が入らなくなるから楽になぁるなぁる。 そんな中BMWのブレーキパッド、ローター交換してる高瀬さんと木村さんをパパラッチ って思ったらしっかりバレて目線頂きました笑 そー言えば新年て事で僕は安全靴を新調して...
遅くなりましたが昨年はたくさんの方々にご来店頂きまして感謝感謝でした。 本年もタイヤ館つくば谷田部店をよろしくお願いします。 4日から営業は開始しております。 タイヤはもちろん、オイル、ワイパー、メンテナンス スタッフも大好きドレスアップ 些細なことでも構いません ご相談、お見積り ...
気付いたら11月になってました。11月だというのにまだまだ暖かい。。。 いや、暑いぐらいです!半袖でも全然過ごせますね! そんな本日はレクサスLSにエアサスコントローラーの取付です! エアサスコントローラーといえばデータシステム!! 純正でもともとエアサス車を任意の車高に調整できるすぐ...