フリード タイヤ交換
おらこんな村いやだぁ。 おらこんな村いやだぁ。 あ、こんぬつは! みねおだす! 皆さまいかがお過ごしですか? 僕はそろそろ舞浜の 三木 一(みき はじめ)さんに会いたいです。 三木一さん... ミキーさん... ミッキ... ハハッッ! みきはじめさんは今考えたんですけど なんかいい感じになってオモロ...
2024年3月20日
ハイエース タイヤ交換
こんにち! 桜の開花はいつになるんでしょね。 また写真撮りに行きたいなぁ。 桜と言えば! 桜餅! ピンク! 春! えーと、あとなんかあります(?_?) とりあえず思い付きで言ってみたんで特にオチないですよ? いつもオチってゆーオチもないですけどNE☆彡 そんなグダグダの中! なんと今回はハイエー...
2024年3月19日
グランディス タイヤ交換
こにちは\(^o^)/ 僕の影響なのかどうなのか分からないですが 最近テンチョと副テンチョがカメラに興味深々で 持ってるカメラ全部持ってきて布教しようと企んでます( ̄▽ ̄) ...というか持ってきました!! これを機に谷田部店カメラ部設立しようかなぁ。 作業ブログ、日記の写真がこだわり構図になっ...
2024年3月14日
レクサスES 【レグノGR-XⅢ タイヤ交換】
今回ご紹介するのはレクサスESのタイヤ交換作業です。 交換したタイヤは2月新発売の レグノ GR-XⅢ ENLITEN技術により今までより更にタイヤの性能が上がった印象です。 先日、実際に城里にある自動車研究所のテストコースで試乗してきて、実際に違いを 体感できました!印象としてはハンドルの応答性...
2024年3月13日
キャリイ 【ブリヂストン RD-604V タイヤ交換】
今回ご紹介するのは、スズキ キャリイ のタイヤ交換のご紹介です! 今回は作業風景を多めにご紹介します! 軽トラックのタイヤも種類がブリヂストンっでも3種類ほどあります。 今回は泥道にも強いRD-604で交換しました。 (photo by mine) 新品と比べても溝の深さが結構違いますね! 溝が深いので、...
2024年3月8日
ヴィッツRS 【セイバーリング タイヤ交換】
今回ご紹介するのはヴィッツRSのタイヤ交換のご紹介です。 交換したタイヤは セイバーリングSL201 になります。 セイバーリングとは もともとはアメリカのタイヤメーカーでしたが、「ファイアストン社」に買収されその後、 ブリヂストンが「ファイアストン」を買収した為、ブリヂストングループにな...
2024年3月1日
フレアワゴン 【ニューノ タイヤ交換】
今回ご紹介するのはフレアワゴンのタイヤ交換のご紹介です。 交換前のタイヤは2019年製だったのですが、このように大きなヒビ割れが。。。。 ここまでヒビが広がってくると少し危険です。 今回はブリヂストンのスタンダードタイヤ ニューノ で4本交換しました。 毎日車を使用しない方や年間の走行距...
2024年2月29日
デリカD:5 【レグノGRVⅡ タイヤ交換】
今回ご紹介するのはデリカD:5のタイヤ交換になります。 交換したタイヤはブリヂストンのミニバン専用タイヤの レグノ GRVⅡ になります。 デリカは車高も高めで高速道路での走行の際に結構ふらつきなど が気になる車両ではありかなと思いますが、このレグノであれば ふらつきなどを抑えてくれて直進...
2024年2月27日
ヴェゼル 【レグノGRVⅡ タイヤ交換】
今回ご紹介するのはヴェゼルのタイヤ交換になります。 今回はレグノGRVⅡで交換しました。 GRVⅡはミニバンタイヤですが、もちろんSUVなどにも装着出来ます! ミニバン用は安定性もよく、ふらつきをおさえてくれます。 SUV専用タイヤのアレンザシリーズもありますので、車の使用状況によって お選びい...
2024年2月25日
レヴォーグ 【VRX3 アルミセット品 取付】
今回ご紹介するのはNewレヴォーグにスタッドレスホイールセット品の取付です。 今頃、新品取付?という方もいらっしゃるかと思いますが、この時期の取付も結構多いです! お話を伺ったところ、北海道に転勤になり、スタッドレスが必要とのことでした。 北海道なので、3月でも雪が降る日はたくさんあ...
2024年2月22日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.