おすすめしたいのが防錆コート! 部分施工や全体施工が選べます。 特に気になるのが タイヤを外したハブ周りの部分。 タイヤ交換のタイミングがベストです! 常にタイヤホイールがついているので なかなか見るタイミングが少ないと思います。 外してみると、あらビックリ! 錆びてます、、、。 コー...
より安全にご利用いただけます 当店は車通りの多い芋窪街道の十字路の角地にあり、信号のショートカットとして使われてしまうことが度々ありました(´;ω;`) 近隣住民様の利便性も鑑みこれまでは黙認してきたのですが、ショートカットされる方の中には結構なスピードで走り抜けられる方も多く、怖い...
ドライブやおクルマでのお出かけに、最適な季節になってきました。 安心してお出かけいただくために、事前に、 タイヤやおクルマをしっかりメンテナンスすることが重要です。 ゴールデンウイークも近づいて参りましたので、 今のうちに、タイヤやおクルマの点検やメンテナンスをおススメいたします...
HONDA FREED HVのスタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替え(脱着)です。 今年は6月に夏タイヤの値上げも予定されているため、新規タイヤご購入もこのタイミングがオススメです。 また、タイヤ館玉川上水ではタイヤのお預かりサービス『タイヤクローク』を承っております。 ◆マンション・アパー...
こんにちは、いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 コクピット・タイヤ館では、ブリヂストンタイヤをお得に買える!スーパータイヤセールを開催いたします! ブリヂストンのタイヤを4本ご購入で最大20,000OFF! タイヤをお得にご購入頂けるチャンスです! 夏タイヤの交換やスタ...
4つの輪(8)を点検しよう 普段忘れがちなタイヤ点検。 タイヤの日を機会に一度点検されてみてはいかがでしょう☆
ハスラーのスタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替え(脱着)です。 今年は6月に夏タイヤの値上げも予定されているため、新規タイヤご購入もこのタイミングがオススメです。 冬を超えたバッテリーは弱っていることも多いので無料安全点検も重ねてオススメ! また、タイヤ館玉川上水ではタイヤの...
新登場 REGNO GR-XⅢの登場に伴い、これまで未発売だった165/65R14でREGNOが履けるようになりました。 ROOMY/TANK/JUSTYなどのユーザー様の中にも待ち望んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか? 値上げ 今年は6月に夏タイヤ、9月に冬タイヤが値上げになります。 直前は非常に混雑しますので、ご...
スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えが始まっております。 今年は6月に夏タイヤの値上げも予定されているため、新規タイヤご購入もこのタイミングがオススメです。 また、タイヤ館玉川上水ではタイヤのお預かりサービス『タイヤクローク』を承っております。 ◆マンション・アパート住まいな...
日頃より、当店をご利用いただきましてありがとうございます。 本日は、クルマのホイール交換についてのご紹介です。 クルマのタイヤとホイールは別モノ! 一言で、クルマのタイヤ!をイメージすると、 タイヤとホイールをまるっと、ご認識されている方も多いのではないでしょうか? タイヤは、地面...
今回は、『RAV4のタイヤ脱着作業』のご紹介。 元々スタッドレスタイヤを履かれており、使用予定がないので夏タイヤへのお履き替え作業を承りました。 お客様から履き替えのおすすめ時期ってあるの?とお問合せをいただくことがございます。 履き替えのおすすめ時期ございます! 当店では、5月(GW明...
本日は、Mercedes-Benzの窒素ガス点検作業のご紹介。 お客様から窒素ガスっていれる意味あるの?とお問合せをいただくことがございます。 窒素ガスは、酸素に比べて分子が大きいため、タイヤの内部から外へ抜けにくく、タイヤの空気圧が安定しやすいのです。 また、窒素ガスは酸素と違い、別の物質...
本日も沢山のご来店誠にありがとうございます。 今回はエアコンフィルターについてのご案内です。 車には家庭用のエアコンと同じく、ほこりやゴミを取る フィルターが付いています。 こちらは一年前に交換したエアコンフィルターです。 たったの一年かもしれませんが 内側には沢山のほこりやゴミが...
本日も沢山のご来店、誠にありがとうございます。 今回はパンク修理についてのご案内になります。 タイヤの点検にいらしていただいたお客様なのですが、 空気圧が一本だけ低い状態でした。 点検してみると、釘が刺さっておりました。 釘が刺さっている場所や角度等から総合的に判断させていただいた...
今回は、『エンジンオイル Dual Support』の紹介。 Dual Supportは、『オイル下がり』、『オイル漏れ』を抑制する効果がございます。 またマルチ粘土設定オイルですので、過走行車の色々な車におすすめです! 更に劣化したオイルシールの回復もできるオイルなのです♪ エンジンオイルは基本、5000km...