記事一覧
-
ランクルのマフラー交換
今回の作業は300系のランドクルーザーのマフラー交換です。 交換したのは『FUJITSUBO オーソライズ』です。 ランクルは全てが大きくマフラーも重量があり、かなり体力が消耗しました。 鉄の塊みたいなノーマルマフラーです。 オールステンレスが輝いています。 マフラーを外すだけなのに、ここまで...
2024年5月16日
-
プリウス足回りリフレッシュ
本日の作業は 30プリウスの足回りリフレッシュを行いました。 純正のショックアブソーバーが消耗が激しくなり新しくリフレッシュすることになりました。 交換したのは純正からのワンランクアップするのに定番の『KYB NEW-SRスペシャル』です。 ショックアブソーバーの交換に伴いバンプラバーやブッ...
2024年4月27日
-
ダイハツ ミライース マフラー交換しました!
タイヤ館太子WEBをご覧頂きありがとうございます。 今回は ダイハツ ミライースに 大人気商品である 柿本改GTBOX 06&Sに交換致しました! こちらが元々装着されている純正マフラーになります 左が柿本改GTBOX,右が純正マフラーになります。 『タイヤ館 太子店 の セール情報!!』 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 『プレミ...
2024年4月12日
-
ステップワゴン タワーバー取付
本日の作業は 先月車高調を取付しましたステップワゴンに tanabe 『SUSTEC STRUT TOWER BAR』と 『QUICK RELEASE LEVER』の取付をしました。 ノーマル状態はこんな感じ。 今回はタワーバーにプラスでクイックリリースレバーも合わせて取付です。 装着途中の写真はありませんが完成です! 剛性感もア...
2024年3月7日
-
ステップワゴン車高調取付
今回の作業は ホンダのステップワゴンRP6に『TEIN FLEX-Z』を装着しました。 納車したての新車ですので全神経を研ぎ澄ましての交換作業です。 当店でナンバー1の人気の車高調でトータルバランスの取れたお勧めの商品です。 メーカー推奨車高に合わせて迫力満点になりました。 後日アライメント調整...
2024年2月22日
-
プロボックス ダウンサス取付
今回の作業は トヨタのプロボックスハイブリッドに RS-Rのダウンサスの取付です。 普段はお仕事に使われているお車で少しローダウンされたいとご相談を受けて 当店でも定番のRS-R製のダウンスプリングをお勧めしました。 取付はいつものように愛情を込めてサクサク交換です。 完成後の写真を撮り忘...
2024年1月31日
-
LEXUS エアロ取付
今回の作業は レクサスのUXにトムスのスタイリングパーツセットを装着しました。 フロントスポイラー・リアアンダースポイラー・サイドステップの3点です。 エアロパーツの取付にはかなりの時間が必要なためお預かりの作業になりました。 特にリア周りはバンパーの取り外しとマフラーの加工が必要の...
2024年1月26日
-
ミライース車高調取付
今回の作業は ダイハツの『ミライース LA-350S』に タナベの車高調『サステックプロCR』を取り付けしました。 こちらの車高調は、快適な乗り心地でほどよく車高をダウン、 コスパに優れるエントリーモデルです。 ダウンサスだけでは乗り心地が心配な方 車高調までは予算が厳しい方などの入門の方へ...
2024年1月21日
-
レヴォーグに車高調装着
本日の作業は、スバルのレヴォーグに車高調の取り付けです。 装着したのはこちらの『TANABEサステックプロCR』です。 車高のはユーザー様のご希望に合わせて理想の形になりました。 フェンダーとタイヤの隙間のバランスもいい感じです(^^) 最後ににアライメント調整を行い完成です。 タイヤ館 太子...
2023年10月25日
-
KYBショックアブソーバ交換
本日の作業は 日産キャラバンNV350のショックアブソーバーの交換です。 交換したのは『KYB Extage』32段階減衰力調整機能搭載モデルです。 Extageはハイエースやキャラバンなどワンボックス車の足回りに満足されていない方に人気のモデルです。 減衰力の調整ダイヤルはリア側はこの位置に フロント...
2023年9月30日