タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
本日のアライメント調整は「トヨタ プレミオ」です。 こちらのお客様は車検でお預かりをしましてご一緒にアライメント調整をやらせていただきました。 さっそく機械を取付け診断をしてみました。 右のフロントのトーに大きなズレがありました。 プレミオは調整箇所が前のトー調整のみとなります。 ...
最近の昼ご飯は、このセットが多いです! 年のせいか、食欲が減ってきて小食になってきましたね。 昔はこれに弁当を食べていましたが、段々と食の好みも変わってきますね。 タイヤ館瀬谷では、スタッドレスタイヤの先行販売を開始しています! 店内などにも飾って在りますのでお声をお待ちしています!
今回はスクーターのパッド交換ですね。 距離は26000キロ走行。 中古で購入の為パッドの残量がわからず! しかも効きがいまいち悪いとの事で交換いたしました。 取り付けるブレーキパッドはこちらですね。 ブレーキパッドの残量はまだ在りましたが、中古車との心配も在り交換して正解ですね。 バイク...
今日から9月ですね。 日中はまだまだ暑いですが、夜は秋風が吹いているように感じる今日この頃です。 先日、主人と義理妹と渋谷で食事会をしました。 渋谷道玄坂にある “焼肉串 ろっきー渋谷店”にお邪魔しました。 こちらの店舗は主人の友人のお店で、ボクシングがモチーフのお店です。 店内はオー...
今回は、トヨタ H28年式ハイエース(KDH201V)の車検整備をご紹介いたします! 『作業内容』 ・エンジンオイル交換 ・オイルエレメント交換 ・ワイパー交換 ・左リアテールレンズ交換 交換前、、、 交換後、、、 10㎜のビスで止まっていますが、こうゆう作業はボディをキズ付ける恐れがあるので注...
ブレーキパッド交換をご紹介します。車はスバル「レガシィ」です。車検でお預かりしたお車です。車検見積もりした時にブレーキパッドの残量が2mmくらいだったので交換しました。 使用したブレーキパッドはウェッズのプライムです。車検、整備のご相談承っております。
9月の車検受付中です。9月の前半はもうすぐ予約いっぱいになります。お早めに予約お願いします。エンジンオイル、バッテリー、タイヤの空気圧点検してますか?いつでも点検できますのでお気軽にお越しください。
9月のお休みは 6日(水) 13日(水) 20日(水) 27日(水)です。 *9月18日(祝)は社内行事のため17:00閉店とさせていただきます。 営業時間は 平日 10:00~19:00 (受け付けは閉店30分前18:30まで) 日・祝 10:00~18:00(受け付けは閉店30分前17:30まで) 9月...
「アライメント」って言葉を聞いたことがある方は多いと思います。 実は車をメンテナンスするうえでとても重要な作業です。 以下タイヤ館HPより ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 日々の暮らしの中でより安全・安心に乗り続けるには、メンテナンス(整備)がとても大切です。 タイヤはもちろんのこと、エンジンオイル...
雨にも負けず風にも負けず雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ち欲はなく決していからずいつも静かに笑っている・・・ なんて有名な詩がありますが、連日の暑さにさすがに負けそうになったのでスタミナ注入してきました! やはりお肉を食べると元気になりますね! ご馳走様でした。 まだまだ残暑...
8月も間もなく終わります。 連日猛暑が続いていますが皆さま体調はいかかでしょうか? 当店スタッフは暑さにも負けずに元気いっぱいです! ところで、連日の暑さに加え突然の「豪雨」もたびたび見られますね? 夏らしい天気と言えばそれまでですが、時々「ゲリラ豪雨」にも見舞われていますね。 先...
ホンダのフィットクラスターです。 最近購入したのですが、追加部品として「ドライブレコーダー」「バイザー」「フォグランプ」をご注文頂きました。 まずはドライブレコーダーをサクサクっと取り付けます。 続いてドアバイザー! 最後にフォグランプを取り付けます。 こちらはバンパーを外しての作...
8月も残りわずかとなりました。 夢中で観戦していた夏の高校野球も閉幕。慶應義塾高校の107年ぶりの優勝で大盛り上がりでしたね! 慶應義塾高校野球部の皆さまおめでとうございます! 神奈川大会からその戦いぶりは健在で、野球の上手さだけではなくセンスとスポーツマンシップが光る戦いぶりで沢...
今回は、トヨタ H29年式スペイド(NCP141)の車検整備のご紹介です♪ ココに車の写真を貼る予定でしたが、、、私の撮り方が悪く写真に私自身が写りこんでしまい写真を貼る事が出来ませんでした、、、(´;ω;`) 『整備内容』 ・エンジンオイル交換 ・ブレーキフルード交換 ・ワイパー交換 ・発炎筒...
まだまだ暑いです。 毎朝支度をして家を出るのですが何か違和感を感じ辺りを見渡すとそこにあるはずの物がないのです。 作成中の部品です。 小さな部品ですので探すのが大変です。 色々な物をどけて掃除しながら、部品を探すのですがどこにも見当たらず半ば諦めていたのですが・・・ 無事発見出来ま...