タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
暖かくなったり寒くなったりと体が大変… タイヤも長年使用を続けていると、危険な場合もありますので ご注意ください。 先日、ご来店いただいたお客様のタイヤが 経年劣化のため、バーストしてしまいました。 ガレージ内、物置、室内等に保管されていても 使用年数は約12年間となり、危険な状態でし...
3月の車検見積もり、車検予約受付中です。お車をお預かりしている間に代車が必要な方はお早めに予約お願いします。エンジンオイル、バッテリー、タイヤの空気圧点検してますか?当店でいつでも点検できます。お気軽にお越しください。
ウォーターポンプ、オルタネーター、ファンベルト交換をご紹介します。車はトヨタ「ウィッシュ」です。エンジンから異音がするとの事で入庫しました。点検してみるとウォーターポンプのプーリーとオルタネーターのプーリーにガタがあってゴーゴー音が鳴っていたので交換しました。 ついでにファンベ...
先々週に引き続き、降雪の予報が気象庁より出ております。 暖かくなったり寒くなったり・・・ 毎日天候が激しく変わるだけに雪への備えはしっかりと行いたいものです。 当店では今月末まで「スタッドレスタイヤ在庫処分セール」を中です! 店頭にある在庫品をこの時期だけの特別価格でご提供してお...
先日の雪の影響でしょうか? フロントガラスのトラブルが多くなっております。 そのほとんどが雪の日に運転をされた方です。 雪の中運転をしていると、屋根や電線に積もった雪の塊が車に落ちてくることがあります。 特に首都圏に降る雪は水分を多く含んだ氷の塊のような雪です。 そんな雪がフロント...
先月末に46歳になりました。 気力・体力ともに衰えを感じ始める年齢ではありますが私はますます元気です!! そんな誕生日に家族で食事をしました。 「ハングリータイガー」 神奈川県横浜市を中心に展開している有名はハンバーグチェーンです。 東京から神奈川に越してきた時に初めてその存在を知り...
2月1日より新商品「レグノGR-XⅢ」が発売されました。 新商品をぜひ取付したい! そんな素敵なお客様に取付をさせていただきました。 車はメルセデス・ベンツのAクラス タイヤサイズは225/45R18 作業は丁寧に! 窒素ガスもしっかり充填させていただきました。 センターフィット取付でさらに快適にお...
今回は、ダイハツ H23年式タント(L375S)の車検整備です! 『整備内容』 ・エンジンオイル交換 ・オイルエレメント交換 ・ブレーキフルード交換 ・ワイパー交換 ・エアクリーナーエレメント交換 左側が交換前 右側が新品 ・エアコンフィルター交換 ・左右ラックブーツ交換 ・ヘッドライトコーティン...
2月も中旬に入りしました。日中は暖かい日も増えてきましたね。 昨年6月からタイヤ館瀬谷で自動車保険の任意保険の取り扱いをスタートしました。 以前から損害保険募集人資格を取得しているのですが、今回5年ごとの更新のタイミングが来てしまいました。 前回の更新試験からもう5年も経ったのかと月...
本日のアライメント調整は「BMW Z4」です。 こちらのお客様は車高を下げて足回りの部品交換をされたとのことでアライメント調整をやらせていただきました。 さっそく機械を取付け診断をしてみました。 全体的にズレがありますね。 Z4は調整箇所が前のトーとリアのキャンバーとトーなります。 リアの...
久しぶりのお蕎麦屋さんに行ってきました。 なかなか行ける機会がなく先日行ってきました。 相変わらずの美味しさでした。 雪も降り大変な事態もありました。 まだまだ用心してください。 皆様のご来店お待ちしております。
仕事帰りに何故か(花月)のラーメンが食べたくなり、寄ってみました! ひさびさの花月! たまに無性に食べたくなりますよね。 食べた帰りは強風の中バイクで帰ってきました。 タイヤ館瀬谷ではスタッドレスタイヤの在庫が在ります。 今月はもう一度、雪予報が出るみたいなので皆様の準備のお手伝い...
まずはこの写真を! ブレーキパッドを交換したばかりなんですが、 ローターの内側の中側が錆びています。 このままブレーキパッドを取り付けると! 錆びと新品のブレーキパッドが重なりあってしまいます。 そうならない為にブレーキパッド交換時にはローターの錆びも確認は必要ですね。
昨年2023年も行かせていただいた、YOASOBIライブ 2024年2月、横浜のKT Zepp Yokohama に来ると言う事で 抽選に応募、難関を突破して当選メールが届きました。 当日は、昼頃から横浜駅東口でランチをして そのまま、みなとみらいを散策しながらカフェにてコーヒーを飲み、 横浜を満喫し、ライブ会場...
今回の入庫は、原付50CCのタイヤ交換です。 当初は1本交換でしたが、前後共にタイヤがツルツルな状態でしたので お客様に確認いただき、前後タイヤ交換となりました。 これで暫くは安全に乗れますね。 但し、定期的に空気圧のチェックは必要です。 交換したタイヤは、ブリヂストン フープ HOOP B01...