タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
以前も紹介しましたが、5月から始めました「ゴルフ」! 師匠の連日の指導のおかげで、やっとボールが前に飛ぶようになりまして・・・・ 本当にこんなレベルで大丈夫?な~んて思いながらもデビューしてしまいました。 「ゴルフ場」初上陸であります。 も~「ドキドキ」と「ワクワク」で前日はほと...
久々のスタッフ日記ですが、 スタッフの池田に怒られ渋々ネタを探しに(; ̄з ̄)♪ ピットへお散歩した所、 発見しました从*・゚。゚・) マッ!! 大事なお客様のタイヤから抜いた釘と? タイヤ館のピットには不似合いなオブジェが・・・・ これすべてお客様のタイヤに実際に刺さっていたものなんです。 「こん...
コンニチハ~! 7月に入りまして暑い日が続いておりますが暑さに負けずに頑張ってます今日この頃・・・ みなさまはお元気でしょうか? わたくしはといいますと・・・ 大好きな「横浜ベイスターズ」のあまりの弱さに最近は元気が出なくて・・・ そんな中東京ドームに野球観戦に行って参りました~~...
当店のみならず、ブリヂストンのタイヤショップでは今「環境タイヤエコピアEP100」を盛んにお勧めさせていただいておりまして、スタッフ内でも話題のタイヤとなっております。また、お客様からも多くのお問い合わせを頂戴しこのタイヤへの関心が日々高まっているようで、スタッフ一同自信をも...
私生まれて初めてサツカー日本代表の試合というものを観戦させていただきました。 いつもは野球ばかりですが、サッカーも実は好きでして・・・ 代表戦はもちろん、深夜放送の海外サッカーなどもテレビでいつも観戦しております。 そんなスポーツ観戦大好きの私ですが、サッカーを生で観戦するのは今...
いやー6月に入りまして天気がグズグズしてまいりましたね? もうすぐ入梅でしょうか? たまにはお店の中のお話を・・・・ 当店のキッズコーナーにあります、「おもちゃ」! 種類はそれほど多くないのですが、大人も子供も楽しめるおもちゃをご用意しています。 そんな中でも人気なのが「くろひげ危...
タイヤ館ってタイヤだけ?な~んて思っている方が多いかもしれませんが、 タイヤ館ではタイヤ、ホイールだけではなく足回り系のパーツも販売、取り付けしています。 (タイヤ館というネーミングがよく誤解を招くのかも・・・) 毎日ではありませんが、月に数台のペースでローダウンやマフラーなどの...
皆さまコンニチハ。 6月になりましたね~。いつも仕事とは関係の無い話題ばかりでスミマセン。 6月2日は「横浜の開港記念日」そして今年は開港150周年というおめでたい年! ☆コングラッチュレ~ション☆この記念すべき年に横浜に住民票があることはとても 幸せな事です。200周年まで長生き...
今日は久しぶりに休暇をいただきまして家族サービスです。 といっても平日で子供たちも幼稚園や学校があるので午後からお出かけです。 最初は夕方から「ディズニーシー」に行こうなんて話していたのですが、雨のため断念! 「みなとみらいでお買い物」に変更です! そこで、横浜開港150周年イベ...
生まれて初めて「ゴルフ」というスポーツに挑戦してみました。 私も30歳を超えまして、最近いたるところで「ゴルフやらないの?」とか 「ゴルフおもしろいですよ~」なんてお誘いを受けることが本当に多くなってきまして・・ 「やらず嫌い」ではないですけどなんだかオヤジのスポーツでお金がたく...
しばらくぶりの更新です。 先月のお話になりますが、当店のすぐ近く、目と鼻の先に 「洋服の青山」がオープンしました。 「洋服の青山」さんといえばテレビCMでも大変お馴染みのスーツのお店です。 何でもスーツの販売着数が世界一だそうで、看板にもデカデカと書いてあります。 私たちの仕事は「...
みなさまこんにちは!(^_-) 桜も散り始めましてすっかり春の陽気が続いています今日この頃・・・ 当店も暖かくなり連日スタッドレスタイヤからの履き替えのお客さまで賑わっております。 そんな春の陽気に誘われて・・・・はじまりましたプロ野球2009!(o^o^o) 今年最初のハマスタ観戦に行って...
いよいよ4月になりました。 世の中は皆一様に「新年度」!ということで気分も新たに頑張りたいと思います。 4月1日は水曜日、当店の定休日でした。 子供たちも春休み真っ只中!ということで早速連日の「家族会議」(家主抜き) 「映画」「遊園地」「お買い物」・・・・・で 最終的に決まったのが...
タイヤ館瀬谷の助っ人セーフティーサポーター アルバイトの宮原です。どうも。 30歳になりました。 2年前、脱サラしまして夢である自動車整備士になるべく、専門学校に通いはじめ、 10歳以上も年の違う子達ばかりの環境の中で一生懸命勉学に励んでまいりました。 このたび晴れて専門学校を卒業...
3月もそろそろ終わります。 世間一般では「年度末」! 学生諸君は卒業シーズン! ・・・別れの季節となりました(/_\;) 当店でも一人のスタッフが「卒業」を迎えることになりました。 アルバイトの「宮原裕徳」君が3月を持ちましてタイヤ館瀬谷を卒業であります。 4月からは某自動車販売会社の...