タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
年に数回ブリヂストンのショップさんの方々が集って様々なイベントを行なう 「ブリヂストン神奈川ショップ会」 今回は大和ブロックの忘年会が行なわれました。 大和にあります「相撲茶屋 かんだ」 以前もここで楽しく過ごしたことがありますが、とにかくここの「ちゃんこ鍋」 とてもおいしゅうござ...
我が娘は新体操を習っております。 自分も高校時代「男子新体操」的な事をやっていたのですが、 なぜか4年前から娘も始めました。 剣道といい、体操といい親に「やれ!」と言われたわけでもなく始めた子供達・・・ 自分は常に複雑な心境です。 そんな新体操ですが、10月11月は大会つづきでして...
本日スタッドレスタイヤがまたまた大量に入荷いたしました。 今回が今年最後の大量入荷となりますが、 メインサイズからレアなサイズまで・・・ バン用スタッドレスから4x4用スタッドレスまで・・・ その数〇〇〇本!!(具体的本数は秘密です) とにかく「これでもかっ!」と言うほど今年は在庫...
今年もいよいよこの時期がやってまいりました。 「瀬谷区マラソン大会」の申し込みが本日より開始いたしました。 今年の初め、マラソン大会に参加して以来、体を動かすことに目覚めた自分は この一年様々なアクティビティーに挑戦してきました。 16年ぶりに器械体操をしてみたり・・・ 山登りに挑...
11月になりまして、いよいよ寒くなってきましたかね? 「秋」というよりはすでに「冬」に突入した感があります。 そんな陽気のせいでしょうか? 11月に入りました途端・・・ スタッドレスタイヤを装着されるお客様が多くなりました。 もちろんスタッドレスタイヤの装着は春でも夏でも構わないの...
本当に久しぶりに遊園地へ! そういえば最近では家族で「遊園地」なんて行かなくなりまして・・・(親の怠慢です) もともと高校時代は体操部で汗を流していただけに、絶叫マシーンは大好きな自分です。 ところが子供が小さいとなかなか絶叫マシーンに乗る機会もなくなりまして・・・ すっかりそん...
またまた野球の話題で恐縮ですが・・・ ペナントレースも終わり、日本シリーズで大変盛り上がっている10月下旬・・・ 日本シリーズを見ていたら無性に野球がしたくなったのは私だけでしょうか? 連日子供とTV中継を見ながら・・・ 「思いっきりボールを投げたいな~」「周りを気にせずボールを...
イエティースノーネット! ご存知の方も多いと思います。 スノーチェーンの王様的存在! キングオブチェーン! それがイエティースノーネットであります。 「スイス生まれの静粛性と雪道性能を両立した、世界で唯一のラバーナット」 値段も性能も数あるスノーチェーンの中でもNO.1と思われます。 ...
ホイールメーカー「RAYS」と言えば・・・「VOLKRACING」!! もはや説明不要の皆様ご存知「鍛造ホイール」です。 特に「TE37」は何年たっても憧れのホイールではないでしょうか? もちろん、当店でも人気は未だ衰えず、注文を多くいただく商品です。 今では「TE37 SAGA」「TE37 ultra」「TE37 SON...
最近ではエコタイヤが当たり前のように登場、発売されております。 それにともない、アルミホイールも「エコ」な商品が続々と登場しております。 そんな「軽量&エコ」なアルミホイールの中で特にお勧めなのが・・・ ブリヂストンが誇る 軽量、スタイリッシュ、そしてエコなアルミホイール それが...
横浜市はまっこスポーツウェーブって?知ってました? 何でも横浜市の小学6年生は毎年一堂に会してこの企画に参加するみたいですね。 うちの嫁も、当店スタッフも過去に参加したことがあるようで・・ 横浜市出身の方ならお馴染みの大会なんだそうです。 で、今年初めて見に行きました。横浜国際競...
今年も冬に向けて店内改装を実施いたした。 毎年恒例の行事ではございますが、スタッフ全員で丸2日間かけて衣替えです。 大量の夏タイヤの展示から ↓ 大量のスタッドレスタイヤの展示へ衣替えであります。 毎年の事ではございますが、作りたてのスタッドレスタイヤが 店内に大量に展示されますので...
いよいよ10月に入りました。 秋の気配漂う今日この頃・・・ 冬の足音も聞こえ始めたようで、 連日スタッドレスタイヤのご予約、お問い合わせを頂戴しております。 ボーっとしていますとあっという間に冬になりそうです。 そんなスタッドレスタイヤの販売準備を着々と進めている今日この頃。 店内...
何度もご紹介していますブリヂストンの注目の新商品! 「エコピアEP001S」 ラベリング制度において 転がり抵抗係数グレード「AAA」 ウェット性能「a」 のそれぞれ最高グレードを獲得した究極のエコタイヤです。 そのタイヤを早速装着してテストを行なっております。 今回はその第二弾の結...
毎年同じことを言います! 大好きなプロ野球、ペナントレースも終わります。 我がベイスターズはあいも変わらず順位とは関係のないところでシーズンを終えます。 クライマックス?日本シリーズ? 何の話ですか?って感じです。 弱小球団ファンにとっては10月上旬が「見納め」なのです。 そんなペ...