タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
6月も本日で終了です。 早いですね~ 一年の半分があっという間に終わってしまいます。 ついこの前まで「寒い!」「雪だ!」「花粉症だ~!」なんて 大騒ぎしていたのが嘘のようです。 6月22日から始まりました「15周年感謝祭」も本日が最終日!! やはり最終日だけあって多くのお客様にご来...
先日実家に同居しているする婆さまから・・・ 「あんたんところ船を買ってあげたんだって~ いや~たいしたもんだ!」と突然電話がありました。 別に自分が購入して寄付したわけではないのですが・・・(勘違いもいいところです) ここ数日テレビのニュースなどで報道されているのを見て電話してき...
6月もいよいよ残りわずか! 梅雨でジメジメした毎日ではありますが、確実に「夏」が近づいています。 この時期になると「あのお方」が活動を開始いたします。 今年もホームセンターから大量の「苗」「土」「肥料」を買ってきました。 そうです。今年もタイヤ館瀬谷緑化計画が始まりました。 社長の...
当店のピットの一角にお客様からご注文いただいた商品を置くスペースがございます。 今週、来週に取り付けを控えている部品が置いてあるのですが、 ダウンサスが5台分ございます。 当店の場合月に平均5~6台の取り付けペースですが、今週、来週は取り付けラッシュです。 3~5月は車高調の受注が...
今週はダウンサス取り付けのご予約を多くいただいております。 ダウンサスはもちろん車高を下げる目的のためにある部品です。 ではなぜ車高を下げるのか? もちろんそのほうがかっこよくなる! スタイリッシュになる! という理由で交換される方が多いと思いますが実はそれだけではありません。 車...
15周年感謝祭が22日(土)から始まりました。 連日たくさんのお客様にご来店いただきまことにありがとうございます。 お店のほうも大いに盛上がっておりまして、スタッフのテンションもいつも以上!! やる気満々です。 そんな15周年感謝祭は30日(日)までです。 前半の4日間が終わり26...
25日(火) 私はお休みをいただきまして茨城県へ!! 観光? ゴルフ? ドライブ? 違います!! 茨城県は土浦IC近くの「タイヤ館土浦北インター店」と アウトレットで有名な阿見町にある「タイヤ館阿見店」に店舗見学に行ってまいりました。 実はここの2店舗様、今非常に注目を集めいているお...
6/22(土)から6/30(日)まで 「タイヤ館瀬谷 15周年感謝祭(第2弾)」を開催いたします。 日ごろのご愛顧に感謝いたしまして「大抽選会」も開催いたします。 1等 ディズニーチケット 5組10名様 2等 おいしいお米「コシヒカリ」 20名様 3等 北海道メロンプリン...
「エイワ」さんに朝からお邪魔しましてチェンジャーを1時間ほど見せてもらい 時計を見ればまだ10時・・・ 外は強風と今にも雨が降り出しそうな悪天候。 家に直帰しても何をすればよいのか?? ということで寄り道しました。 向かったのは「横浜歴史博物館」 港北のセンター北駅近くにあります。 ...
タイヤを交換する機械それが「タイヤチェンジャー」 当店には3台のタイヤチェンジャーがございます。 1台は数年前に交換した最新の(当時では)機械です。 その他の2台はかなり長いこと頑張っている熟練戦士です。 定期的なメンテナンスと日々のお手入れでまったく壊れることなく今日まで元気に...
先日タイヤ交換でご来店いただいたお客様のお話です。 タイヤ交換してからしばらくしたら異音がする・・・ とのことで再度ご来店いただきました。 エンジンをかけてアクセルを吹かしてみると確かに異音が・・・ リフトアップして下回りを点検してみるとやはり!! マフラーの中間パイプの付け根に穴...
先月からはじめましたツーリング。 スタッフみんなですっかり盛上がりまして、すぐに次の行き先を決めることに・・・ 今回は野村の行きたいところということで「横須賀へ」 X-JAPANのHIDEを愛する彼にとってHIDEの出身地横須賀はまさに「聖地」! 何回か行っているようではありますが、自分もあまり...
梅雨入りしたのにいいお天気が続いている6月上旬。 今日はサッカー日本代表のワールドカップ出場をかけた大一番の日であります。 この日ばかりはしっかりと応援したいと思いお休みをいただきました。 それでもキックオフは夜。日中は何をして過ごそうか色々考えておりました。 最近私の友人である...
6月に入りました。 気象庁が関東地方の入梅を発表したそうです。 これから一ヶ月ほど「ジメジメ」した毎日になるかもしれません。 この時期車のメンテナンスに重要なのは「ワイパー」です。 窓ガラスに付いた「水滴」・・・ 綺麗にふき取ってくれないと以外にイライラするものです。 また、古くな...
5月26日(日曜日) 最近いろいろとありまして・・・ めずらしくストレスが溜まっておりました。 こんな時は気分転換するのが一番!! 憂鬱な状態で仕事に励んでもいい仕事はできない!! という自分勝手なわがままを言いまして、スタッフみんなに強引に許可をもらいお休みをいただきました。 ...