タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
トヨタ・スペイドの車検が近いと言う事で、各部点検をさせていただきました。 タイヤとバッテリーが経年劣化等で、交換をおすすめ。 タイヤは、ブリヂストン製のセイバーリング。 バッテリーは、エナジーウィズ エコロング・セーブIS。 車検のご予約時に交換も考えていましたが、 本日、急遽交換と...
用事があり、久々に東京駅に行って来ました。ランチが目的なのか?用事が目的なのか? 用事は無事に終わり、丸の内ビル内におすすめの海鮮、お寿司屋さんがあると聞き、 早速、向かいましたが遠くから見える行列。 30組待ちだそうで、予定変更Bプランへ 今回は、「宮崎地鶏炭火焼 車」丸の内店で、...
スタビリンク交換をご紹介します。車はベンツ「GLA」です。車検でお預かりしたお車です。スタビリンクのブーツが切れてしまっていて車検には通らないので交換しました。 車検、整備のご相談承っております。
国産車以外にもベンツ、BMWなどの外車の車検承っております。 5月の車検も受付中です。エンジンオイル、バッテリー、タイヤの空気圧点検してますか?当店でいつでも点検できます。お気軽にお越しください。
お客様から好評をいただいております「タイヤ館&コクピット オンラインストア」! インターネットで事前にタイヤを注文し、日時を予約! 後日、車をお店に持っていくだけで簡単にタイヤ交換が出来てしまうサービスです。 そのオンラインストア限定で販売されている「クロニクルRV」をヴォクシーに...
桜の季節もあっという間に終わってしまいましたね。 桜のあとはツツジでしょうか。 店先には今年もきれいなツツジが咲いております。 季節を感じますね。 余談ですが・・・ 先日釣り好きのお客様よりアカイカをいただきました。 美味しくいただきました。 ありがとうございます。 タイヤ館瀬谷26...
当店でおすすめしているカーケア商品「GYEON」 洗車する際はぜひお試しいただきたいアイテムです! 今年も花粉がだいぶ落ち着いたと思ったら今度は「黄砂」が・・・ 水で流しただけではなかなか落ちないですよね! GYEONを使えば頑固な汚れも簡単に落とせますし、ボディーがさらにきれいになります...
アクアのお客様です。 フロント&リアのバンパーに擦り傷が入ってしまいました。 鈑金修理も検討したのですが、一部バンパーが変形していたので新品へ交換します。 バンパーを外して、傷のないグリルやエンブレム、フォグなどは移植します。 新しいバンパーに付け替えたら作業完了です。 きれいな車...
4月も残りわずかとなりました。気温の高い日も続いて日中はもう夏が近づいている感じがしますね。 家ではYouTubeを観ることが多いのですが、その中でも『鳥貴族に行って〇〇円』食べてみた!企画。 目にする度に鳥貴族に行ってみたい欲が増していたので友人を誘って行って来ました! まずはウーロン...
今回は、ベンツ C220d(W205)(205204C) リヤブレーキパッド交換をご紹介いたします。 まず、パッドを交換する前に整備モードに入れます! ・メーター画面をオドメーター画面にします。 ・イグニッションをACCにして、電話「✆」ボタンと「OK」を同時に押します。 ・その後、メーター内に「ブレ...
本日のアライメント調整は「三菱 アイ」です。 こちらのお客様は車をぶつけられてしまい修理をしてハンドルセンターがズレてしまったとのことでアライメント調整をやらせていただきました。 さっそく機械を取付け診断をしてみました。 フロントのトーにズレがありました。 アイは調整箇所がフロント...
我が家に来てからもう少しで二年になるクロネコのねぎです。 ふと気付くといない時は大抵お決まりの場所にいるのでお気に入りのスポットのようです。 こたつ部屋の窓から外を見るのが好きみたいです。 喫煙所のところにある小窓からもよく外を見ています。 一番のお気に入りは自分の膝の上がいいよ...
つきみ野に在るラーメンショップに行って来ました! 昔から在るラーメンショップで気になってました。 ラーメンショップは普通、赤い看板ですが! つきみ野のラーメンショップは黄色の看板です! 中々、珍しいです。 さて、食べたのはネギチャーシューラーメンです! やっぱりラーメンショップは安...
最近、カーナビゲーションの交換の時に、 マックガードを使ってるいる事があります。 盗難防止としては、優秀ですが鍵が違ってる事もあります。 このようなボルトで留まっています。 マックガードの鍵をなくすと取り寄せに時間がかりますし、無駄なお金もかかります。 まずは鍵が在るか?をチェック...
スタッドレスタイヤから夏用タイヤに脱着を考えた時に、タイヤの溝の減り方等を チェックさせていだきますが、こちらのユーザー様のタイヤ溝が少なく 新品タイヤの購入を検討中でした。 しかし、タイヤを購入するのであれば、インチアップして18インチへ!! 急展開!で「共豊コーポレーション スマ...