タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
11月の車検受付中です。代車が必要な方はお早めにご予約お願いします。エンジンオイル、バッテリー、タイヤの空気圧点検してますか?当店でいつでも点検できます。お気軽にお越しください。
テールレンズ交換をご紹介します。車はダイハツ「ハイゼット」です。トランクをぶつけてしまった際にテールレンズも割れてしまい交換になりました。 割れてしまっているままだと整備不良になります。車検、整備のご相談承っております。
アレルギー体質で鼻炎持ちなのに昔から人一倍嗅覚が敏感です。 あまりに鼻が利くので、ご近所の晩御飯のメニューもだいたいわかってしまいます(笑) そんな匂いフェチの自分が一番好きな匂いが「金木犀の香り」です。 あまりに好きすぎて自宅の猫の額ほどの庭に金木犀を植えてしまったほどです。 ...
マツダ3のお客様よりローダウンのご依頼です。 適合するダウンサスを探していたらこちらがご用意できました。 エスペリア スーパーダウンサス 車高は30ミリ程度下がるようです。 スーパーダウンサスラバーも用意しました。 早速作業開始です! 結果は・・・ 程よく下がりましたね。 仕上げはアラ...
マカンのエバポレーター洗浄のご紹介です。 お客様よりエアコンの匂いが気になるのでエバポ洗浄をしたい!とお話をいただきました。 早速エバポレーター洗浄のプロ「ドクターバズーカ」にお願いをしまして作業していただきました。 マイクロスコープを使いながら丁寧に洗浄してくれましたよ! 時間...
2024年も残すところあと2カ月半! そして間もなくタイヤ館が最も忙しくなる「繁忙期」がやってまいります。 両店合わせて1000台以上の履き替え作業を行うので今からしっかりと準備しておく必要があります。 そこで・・・ 先日タイヤ館瀬谷&タイヤ館ジャパン宮前の合同ミーティングを行い...
10月も3週目!秋の陽気真っ盛りですね。 この季節は大好きな金木犀の商品が店頭に並ぶことが増えワクワクしています。 (株)タイヤ館瀬谷、代表の池田は写真の撮り方がとにかく上手! WEBページのスタッフ日記の写真もプロ顔負けな写真を撮ります。 ※写真を見たい方は火曜日・水曜日の記事投稿を...
今回は、日産 セレナのサイドターンレンズ 交換をご紹介いたします。 こんな感じにヒビが入っています。 交換部品はこちら! 『作業風景』 ミラーを外して ミラーカバーを外して 完成です!、、、あれ?、、、完成した写真がない!?、、、 完成写真を撮ってなかった事に、この記事を書いている時に...
本日のアライメント調整は「スバル フォレスター」です。 こちらのお客様はハンドルセンターのズレがあったのでアライメント調整のご依頼を受けました。 さっそく機械を取付け診断をしてみました。 左のトーが基準値からズレてますね フォレスターは調整箇所が前のトーと後のトー調整となります。 ...
先日無性に味の濃いラーメンが食べたくなり食べてきちゃいました。 ダイエットはまた明日からですね・・・ ちゃっかりとデザートまで・・・ ごちそうさまでした。 スタッドレスタイヤ早期予約キャンペーンは今月まで開催しております。 皆様のご来店お待ちしております。
皆さん!体調管理はしていますか? もうすぐ、アラフィフとしては身体に気をつけていたんですか。 腰をやりました! ここ何年かは、調子良かったのですがちょっと無理しましたかね。 本日はお薬を飲んで早く寝ます! 足が痺れてヤバいっす!(((^_^;) タイヤ館瀬谷では、スタッドレスタイヤ早期販売...
皆さん。こんにちは! 今回の症状では ハンドルが捕られれる・車が左に向かってしまう・フロントタイヤ入れ替えると車が右に向かってしまう等の状態でした。 それでタイヤ交換となりましたが、原因は違いました!!!"(-""-)" トレッド面のセパレーションが原因ですね。 動画も用意しているので、そ...
今回、予めタイヤのご注文いただいた商品、ブリヂストンから販売されているランフラットタイヤ トランザT001 205/55R17 4本を装着。 普通のラジアルタイヤも検討されていましたが、パンクした時に心配だからランフラットタイヤに決めたそうです。もしもパンクした場合に安全な場所まで移動が出来る...
お客様からお問い合わせをいただき本日タイヤ交換となりました。 日産キャラバン・トヨタハイエース・キャンピングカーなどのタイヤを瀬谷店は在庫をしていますのでお気軽にお問い合わせください。 他にも、155/80R14 88/86N 165/80R14 97/95N等もあります。 軽バン 145/80R12 80/78N 86/84N 昔の表...
ブレーキパッド交換をご紹介します。車はフィアット「500 チンクエチェント」です。車検でお預かりしたお車です。ブレーキパッドの残量が少なくなっていたので交換しました。社外のブレーキパッドを取り寄せて交換しました。 車検、整備のご相談承っております。