タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ノート・オーラ ウェッズスポーツ SA-62R アルミホイール交換
ノート・オーラが納車になったそうですが、純正のアルミホイールが?と言う事でウェッズさんから販売されてるウェッズ・スポーツ SA-62Rに決定。 デザインと色を見ていただき納得のお客様、+純正のアルミホイールとの重量も感じていただけたと思います。 ホイールナットは今後、自分の気にいった色...
2025年2月28日
フォルクスワーゲン up! タイヤ交換
お客様よりお電話をいただき、パンクしてしまいレッカーサービスでタイヤ館瀬谷店まで運びたいとの事でしたので喜んで受けさせていただきました。 パンクしたタイヤは経年劣化によるひび割れが原因でしたので4本共に新品交換をおすすめ。 お客様にご確認いただき即日交換となりました。 これで快適...
2025年2月28日
クラウン ハブベアリング交換
ハブベアリング交換をご紹介します。車はトヨタ「クラウン」です。走行していると異音がするとのことで入庫したお車です。走行してみると左前のタイヤからゴーゴー音が鳴っていました。異音の原因はハブベアリングでしたので交換しました。 車検、整備のご相談承っております。
2025年2月27日
大戸屋
立場のイトーヨーカドーに用事があったので行ってきました。ついでにランチもしてきました。大戸屋でランチしてきました。エンジンオイル、バッテリー、タイヤの空気圧点検してますか?当店でいつでも点検できます。お気軽にお越しください。
2025年2月27日
タイヤのひび割れに注意!
タイヤ交換のタイミングは様々です。 「残り溝が少なくなってきた!」 「タイヤがパンクした!」 「タイヤの大きな傷が入ってしまった」 などなど・・・ こんな理由で交換される方が多いと思いますが、交換のタイミングでもう一つ重要なものがあります! それは「経年劣化によるタイヤのひび割れ」...
2025年2月26日
スタッドレスタイヤはいつまで履いていればいいですか? 適切な履き替え時期は?
「もうそろそろスタッドレスタイヤ脱いでもいいでしょうか?」 「いつまで履いていればいいのでしょうか?」 「皆さんいつぐらいまで履いているものなのですか?」 2月とは言えまだまだ冬本番!! 例年であれば朝晩はここ横浜地域でも氷点下の日が続き、数年に一度「大雪」に見舞われたりします。 ...
2025年2月26日
廃車手続き お任せください!
当店では車の販売は行っておりませんが、愛車を手放すお手伝いはさせていただいております。 今回、いつも当店をご利用いただいているお客様の廃車手続きを行いました。 新車で購入して12年! 当店で常日頃からメンテナンスを行っていた車です。 車検も3回ほどお世話させていただいたスタッフに...
2025年2月25日
まだまだ寒い季節! ラーメンしか勝たん!!
1日1食生活を10年以上続けています。 しかも! 基本的に炭水化物をあまり摂取しません。 特に「米」! 「お寿司」や「丼もの」以外で白米を食べることは皆無です。 令和の米騒動も私にはあまり関係がないのかもしれませんね。 それでも食事は非常に大切です。 特に寒い季節は温かいラーメンが最...
2025年2月25日
友人とヨコハマ観光
2月も最終週です。あっという間に2月が終わってしまいますね。 まだまだ寒いですがようやく春が近づいているのを感じる今日この頃です。 先日山形に住む友人が会いに来てくれました。 せっかく会いに来てくれたので横浜でやりたいこと、行きたいところに行こう!と友人のリクエストをもとに ヨコハ...
2025年2月24日
トヨタ アクア 補機バッテリー交換
今回は、トヨタ アクア 補機バッテリー交換をご紹介いたします。 交換する補機バッテリーは、こちらのGS YUASA ECO.R 340LN0になります! 最近は、欧州仕様のバッテリーが増えて来ています。 アクアの補機バッテリーは、運転席後ろの席の足元にあります! この黒いカバーの中に補機バッテリーが...
2025年2月24日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.