先日当店が行なっている「タイヤ保管サービス」の倉庫に潜入してきました。 場所は神奈川県某所。首都圏のタイヤ館で預けられたタイヤ達がすべてこの倉庫に集められるわけです。そして雨風しのげる倉庫の中でシーズンオフまでタイヤ達は一眠り。このはるか天井まで積み上げられたタイヤ。ここで一括...
お洒落なスタイルで人気のレンジローバー イヴォーク。 オンロードでも冬はスタッドレスタイヤを装着。外気温が7℃以下になると、夏用タイヤよりスタッドレスタイヤの方がブレーキが効くんです。ご存知でした? ヨーロッパでは当たり前! スタッドレスタイヤは、もはや雪道だけではなく、生活必需品...
スタッドレス用だからホイールは何でもいいよーというあなた。 周りは見てますよ!そのホイールを。 冬でもちょっとおしゃれなホイールを履かせたいですね。 愛車には! 厳しい試験をクリアしたブリヂストンの一押しホイール「エコフォルム」。 ピュアブラック登場。渋いです!
左より ①ポテンザ、BBS、ブレンボ。三種の神器です。 拘りの行き着くところはこれです。信号待ちで隣のクルマがジロジロ覗いてきます。 これぞ優越感。良いものは良い。自信を持って安心して使用できます。 ②平成初期あたりに流行ったホワイトパールツートンカラー。平成24年でもまだまだピカピカで...
店長のローレル仲間のOさんのタイヤ交換致しました。 Oさんは、店長が20歳の頃、クルマを通じて知り合った15年来の先輩です。とある駐車場で、同じローレルが横に駐車。店長から話しかけたのがきっかけでした。 それから公私ともに仲良くしてもらっています。 そんなOさんの足元は、 やはり・・・・...
店長と仲良しのお客様、当店常連客のオジエルが来店! “キングオブ東京”こと、元東京FCの「アマラオ」から譲り受けた愛車をオイル交換です。 クルマ好きのオジエルは常に作業に興味津々!ブラジル魂に火が付きます! いつも店長とクルマの話で盛り上がっています。
今回のブレーキキット取り付けはオーナーのYさんがかなり以前から構想していた試みでした。ユーザーがチューニングショップの門を叩くとき、かなり最初緊張すると思います。なぜならチューニングショップは敷居が高そ~うに見えるから!そして門を叩くと怖そうな頑固職人が出てきて、いろいろ聞きた...
写真左から ①RDD2ピース334φローター&フェラーリF360モデナ用4POTキャリパー。イタリア本国取り寄せで約4ヶ月待ちでしたね。 ②ボルボS60R用300φローター&4POTキャリパー。さすがにリヤまでブレーキキットを入れている850はいませんね。かなりの拘りです。 ③USA取り寄せのキャリパーとローターを繋...
店長の”泣く子も黙る”「ブレンボキャリパー」に触発されて、ボルボ850Rにもブレンボキャリパー取り付けしました。それも前後。フロントはフェラーリF360モデナ用4POT。リヤはボルボS60R用ブレンボの4POT。ディスクローターはRDD。キャリパーは特注カラーのイエロー。ポルシェやフェラーリを彷彿させ...
先日、店長の飲み仲間、貧乏キャラでお馴染みの「バッドボーイズ」の大溝清人氏が、店長宅に乱入! 清人はお酒が恋しくなると店長宅を訪ねて来ます! ある時は、店長が仕事から帰ってみると、清人が「どうも~兄さん。先に一杯やってまーす」といって、冷蔵庫のビールを飲み放題(笑) ある時は、「お...
タイヤ館西荻窪はブリヂストン推奨ランフラットタイヤ(RFT)取扱店です。杉並区という地域柄ランフラットタイヤ交換が非常に多いタイヤ館です。 高性能タイヤチェンジャー完備、そして交換後のタイヤの無料アフター点検(100km点検)もやっております。 タイヤ交換はやっぱり専門店へ! ラン...
ランフラットタイヤ(RFT)とはパンク(内圧ゼロ)時でも、一定条件下(時速80㎞/hで距離80㎞)で走行可能なタイヤのことです。現在スペアタイヤの代わりにランフラットタイヤ装着車が非常に増えています。 ※BMW、アウディ、フェラーリ、VW、マセラティ、レクサス、トヨタ、ダイハツなど・・・ ラ...
ちょっとした心がけでエコドライブ! 『走り方で燃費が変わる!!』 その1.ゆっくり発進で燃費が約11%変わる! ゆっくり発進する(5秒で時速20kmが目安) だけで11%程度燃費が改善します。 ゆとりある運転でエコ+安全ドライブ! その2.エアコンOFFで燃費が約12%変わる! 外気温25℃の時に、...
ATF交換してますか? ATFはエンジンオイル同様定期的な交換が必要です。 当店では、最新のATFチェッカーを導入し、愛車の健康状態を正確に診断し、かつ、 スピーディな交換ができるようになりました。 まずは、愛車の健康状態を点検してみませんか? ATFなどの安全点検を「無料」で行っています。 A...
大は小を兼ねる! 大きいに越したことはない!ブレーキにも当てはまります。 大きいブレーキキャリパーと大きいブレーキローターはよく止まります。 例えば・・・ 高速巡航中、いきなり隣の車線からクルマが割り込みしてきたら・・・ 雨の日に、いきなり人が飛び出して来たら・・・ 首都高新宿4号線...