もう9月ですね(>_
ハイラックスサーフ 4代目 N210系(2002年-2009年) タイヤサイズは265/70R16。 久しぶりです。このタイヤサイズ。10年前まではよく販売してましたね。当時のパジェロ、ランクルプラド、テラノ、ベンツGなどに装着されていました。最近ではクロスカントリーの4x4というよりシティー派のSUVが台頭...
さあ、あなたはこの車種が分かりますか??? これで分かればあなたも物知り博士! 写真上から ①トヨタオーパ 1代限りで終了したトヨタのハッチバック。ビスタアルデオがベース。 2005年4月 - 生産終了。総生産台数は78,869台。 ②ワゴンR(MC22S) 2代目ワゴンR(1998年 - 2003年)。ボンネットに穴...
BMW3シリーズ(E46)カブリオレ 330Ci タイヤ館西荻窪にしばしば現れるBMW3シリーズ(E46)のカブリオレ。同じカラーのカブリオレに乗っているお客様が4名程いらっしゃいます。クーペカブリオレ(coupé cabriolet 、別名:クーペコンバーチブル、リトラクタブルハードトップ、バリオルーフ)とは自...
さあ、あなたはこの車種が分かりますか??? これで分かればあなたも物知り博士! 写真上から ①インテグラ(DC5) 最終型インテグラ。かつてインテグラのCMでマイケル・J・フォックスが 「カッコ インテグラ」と言っていたのは2代目インテグラ(1989-1993年)。 今はもう昔の話。 ②マツダCX-5 販...
上野駅にある西郷隆盛と犬の銅像ではありません(笑) 軽いホイール(軽量シューズ)と、重いホイール(重いワークブーツ)。 どちらが毎日履くならラク(疲れない)ですか? もちろん、前者ですよね?! という訳で、どうせ履くならブリヂストンの一押しホイール「エコフォルム」。 オススメです。...
このクルマは何でしょう???? 答えは80スープラ。 トップシークレットのオリジナルキットで一気にイメージ大変身。 まるで海外のスーパーカーの様な顔つきになります。 今回はオイル交換とアライメントです。 いつもありがとうございます(^_^)/ スープラ(SUPRA )は、トヨタ自動車が1978年から2...
①日本に戻るJALボーイング787の搭乗手続き。タイヤはもちろんブリヂストン製が採用。 安心です。しかし昨今のニュースを見るとボーイング787はバッテリー不良や電装トラブルなど ちょっと不安になりますが、乗らなきゃ帰国できない、と言う事で腹をくくって搭乗開始。 ②税関を通過し、また×2愛妻が...
シンガポールの街中で見かけたクルマを激写! イギリス領だったシンガポールは日本と同じ右ハンドル、左側通行。左ハンドル車は一切なし。 法律で決まっているのでしょう。日本の様に右ハンドル、左ハンドルが混在しておらず、非常に 安全でわかりやすいですね。しかもフェラーリやランボルギーニな...
①②シンガポールのタクシーと日本のタクシーのちょっと違う部分を発見!助手席のダッシュボ ードにタイヤサイズとタイヤの空気圧がプレートで印字。 これはタイヤ屋としては気になるところです!(^^)! 帰りに乗った現行ベンツEクラス(W212)のタクシーの車内です。 もちろんドライブレコーダーも装...
ちょっとここでイチャつくカップルを激写(笑) リゾート地故に大胆な気持ちになってしまうのか?恋人たちの行動を観察! という訳で・・・・ ①シロソビーチの岩の上で、ポーズをキメている彼女を激写しているカップル。 何パターンか撮っていました。写真集でも出すのでしょうか? ②キマした(笑)...
ちょっとここで、毎日飲み歩いていたビールをご紹介。 ①【タイガービール】 ほぼ毎日飲んでいたタイガービール。シンガポールではどこの店でも置いています。 タイガービール(英文表記:Tiger Beer)は、シンガポールを中心に東南アジアで飲まれているビール。アジア・パシフィック・ブリュワリーズ...
シンガポール滞在中、ホテルでは子供を1日預かってくれるサービスが! 「これは有難い!」 海外の人達は、子供を預け夫婦の時間を大切にするとか・・・。 という訳で、西田家も早速、この「ちびっ子預かりサービス」を活用。 朝9:00~夜9:00までのお預かりサービス。 ①早速かわい子ちゃんと仲良く...
①リゾート ワールド セントーサ内にある「マーライオンタワー」。シンガポール内にあるマ ーライオン4体のうちの1体。シンガポール最大の全長37m。12F建てのセントーサ島を一望す る絶景スポットです。 マーライオンとは、ライオンと人魚の体を持つシンガポールのシンボル。 11世紀にマレーシア...
シロソ砦。 かつて123年間のイギリスの植民地だったシンガポールが旧日本軍によって占領されたのが1942 年2月15日。バレンタインデーの翌日です。 日本占領下のシンガポールは昭南島と改名され、日本によるシンガポール統治が始まりました。 その後シンガポールが戦禍に巻き込まれることもなかった...