ブランドエンブレムの由来 フォルクスワーゲン
フォルクスワーゲンは、そのドイツ語(Volkswagen)の語源の通り「人々のための車」 をめざして、1930年代に誕生しました。 「機能」「品質」「ドライバビリティ」を妥協することなく追求し、価格面では「ヴァリューが 高い」製品であり続けることで、各セグメントの規範になることを目標としています。
2015年2月13日
氷点下
まだまだ寒い東京の冬。 2/4の立春が過ぎましたが朝晩はまだ冷えますね。 立春には春という字が含まれますから、一見すると寒かった冬は終わり花が咲き、気温の穏やか な日々をイメージしてしまいがちです。 しかしまだあります朝晩の凍結。氷点下の日もある東京の2月。 3月もいきなりのドカ雪が・...
2015年2月12日
BMW 5シリーズ(E60)
5代目(2003年-2010年)E60/E61 パンクしても走行できるランフラットタイヤ交換です。 サイズは225/50R17。 他サイズは225/55R16、245/40R18、275/35R18、255/40R19、285/35R19。 今回取り付けのタイヤは乗り心地も良いポテンザS001RFT(ランフラット)です。 最近のBMWはすべてS001RFTが新車装着で...
2015年2月12日
DANDY訪問②
ロアホースのバンド部分を一度緩めて、また増し締め・・・・。 この方法でとりあえず様子を見ることになった店長号・・・。 近いうちに、新品のラジエターロアホース、その先のインレットを新品交換した方が得策でしょ うね! 人間と同じでクルマも年を重ねるといろいろあります。 壊さないように永...
2015年2月11日
DANDY訪問①
いつもお世話になっているチューニングショップDANDY。 本日は、店長号の健康診断・・・・。 前日の山本氏との首都高ドライブから帰った店長号。 駐車場にしまう前にふと足元を見ると緑の液体が・・・・。 そうですクーラント液。 「もしや!」と思いボンネットを開けて覗いてみると、アンダーカバ...
2015年2月11日
夜のドライブ②
都内に今シーズン一番の寒気が入ってきていたので非常に寒かったですね(>_
2015年2月10日
夜のドライブ①
スタッフの山本です。 先日、仕事帰りに店長と夜のドライブに行ってきました。 タイヤ館西荻窪のすぐ近くのリンガーハット(長崎ちゃんぽん)でお腹を満たし、中央道高井戸 ICからいざ出陣! 平成元年式337,000km走行の店長号(旧車の域に入ってます)と新車バリバリのわたくしのア ウディS1。ま...
2015年2月10日
タイヤチェーンでパンク
ある一台の軽自動車が来店。 タイヤがペチャンコでした。パンクです。 タイヤ、ホイールを外してタイヤ内部の状態を確認。 幸いタイヤ内部の引きずりはなかったため、パンク修理ができそう。 しかし、何やら太い金属が刺さっています。釘ではなさそう。 それにしても結構太い…。しかも、真っ直ぐで...
2015年2月10日
毎日の日課です。
チーフの奥隅です。 当店の朝、開店準備前にやる事がございます。 それは朝の朝礼です。 ・実績報告・目標の確認。(各担当より) ・時事ネタ ・本日の作業予定。(全員で共有) ・手帳読みあわせ。(全員で唱和)。 そして朝のラジオ体操です !(^^)! 有線放送を『ラジオ体操第1』に合わせ、 みん...
2015年2月9日
大口注文ありがとうございます。
チーフの奥隅です。 冬の道は路面凍結など危険がいっぱいです。 大都市圏東京でも路面凍結しやすい日は 意外にも多いんです。 氷点下日数(2013年12月~2014年2月) 1月 19日、 2月は10日も有るんです。 雪が降ったら夏タイヤでは走れません。 凍結路面では、夏タイヤでは止まれません。 そ...
2015年2月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.